
1 : Ψ sage 2015/10/26(月) 22:55:08.48 ID:ZHJkLnoy0.net
・築6−7年位。
・今日、売り主から旭化成建材が杭工事担当だったって連絡来た。
・旭化成建材は2次下請け業者だった。
・何かあればってか、なくても資産価値落ちるだろうから両社訴えるつもり。
・納得いく返答、つまりは相応の補償あれば不問とする。建て替えとその関連費用全額負担などね。
・そう言えば、築1−2年で、壁にひび割れがあったが、コンクリートの乾燥不良かなと思ってたw
2 : Ψ 2015/10/26(月) 22:56:19.19 ID:mmYJvLs50.net
3 : Ψ sage 2015/10/26(月) 22:57:43.23 ID:ZHJkLnoy0.net
4 : Ψ 2015/10/26(月) 22:58:05.51 ID:WLkUOCnU0.net
ビー玉やボールを床に置くと、同じ方向に転がったりします?
・やったぜ!傾いたマンション、販売業者「最も高かったときの金額で買い取る」
5 : Ψ sage 2015/10/26(月) 22:59:34.23 ID:ZHJkLnoy0.net
6 : Ψ 2015/10/26(月) 22:59:44.68 ID:BZ5sAbrM0.net
7 : Ψ 2015/10/26(月) 23:01:09.30 ID:XAny2u6xO.net
事件が前の女の兄貴(三井住友建設勤務)の担当区域過ぎて なんかわらけるけど
11 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:02:39.58 ID:ZHJkLnoy0.net
それは言うと結構限られるんで言えない。
だけど愛知県までは言うわw
8 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:01:39.02 ID:ZHJkLnoy0.net
結構な軟弱地盤で、液状化現象になるといわれてる場所だw
24 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:11:42.95 ID:G0G2tBdK0.net
マイケル・ジャクソンのプロモビデオ
ご覧になります?
仕上げはマイケル・ジャクソンに
踊ってもらう。見よ!ビー玉が転ばない。今夜はドント・ストップ

https://youtu.be/yURRmWtbTbo
27 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:13:42.95 ID:ZHJkLnoy0.net
おおおお、落ち込むからってか、訴えるときに証拠として出せるかも?w
9 : Ψ 2015/10/26(月) 23:01:52.41 ID:BGPN/0LA0.net
13 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:03:01.50 ID:ZHJkLnoy0.net
あるかwww
10 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:02:09.26 ID:Xvajg/ZW0.net
16 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:03:38.43 ID:ZHJkLnoy0.net
その時は仕事で家に居なかった
12 : Ψ 2015/10/26(月) 23:02:53.23 ID:cPGoYUju0.net
14 : Ψ 2015/10/26(月) 23:03:14.87 ID:M3iWVqe7O.net
アウトだろそれ
15 : !omikuji 2015/10/26(月) 23:03:18.71 ID:YwAizh/l0.net
19 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:05:00.99 ID:ZHJkLnoy0.net
後6年くらい。
減税対象になるくらいに繰り上返済済み
17 : Ψ 2015/10/26(月) 23:04:32.88 ID:Xo9cKjVn0.net
ドジだな
間抜けだよ
生きてる価値なし
20 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:06:35.73 ID:ZHJkLnoy0.net
アホかwww
買う時点で、旭化成建材かぁ、不正だよなぁ。とか判るかよwww
18 : Ψ 2015/10/26(月) 23:04:38.78 ID:/6fFr+Bi0.net
気密性良すぎてドアを開けるのにかなりの力が要るのと
外の天気や気温が全くわからないのが難点かなw
あと最上階なので地震の時は困った。
21 : Ψ 2015/10/26(月) 23:08:24.57 ID:n+DhQLtH0.net
幾らくらい?
22 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:09:28.35 ID:ZHJkLnoy0.net
震度4とかだったはず
23 : Ψ 2015/10/26(月) 23:11:29.24 ID:a8wgjhcJ0.net
25 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:12:22.44 ID:ZHJkLnoy0.net
サンキュ。だが旭化成が責任とるってことで、あまり落ち込んでないw
26 : Ψ 2015/10/26(月) 23:13:03.57 ID:p6j30Tz70.net
30 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:16:14.97 ID:ZHJkLnoy0.net
安心汁ww10年以内だw
28 : Ψ 2015/10/26(月) 23:14:46.39 ID:n+DhQLtH0.net
31 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:16:34.43 ID:ZHJkLnoy0.net
詳しいなあ
29 : 尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg 2015/10/26(月) 23:15:32.93 ID:QqgHKRgi0.net
いいです、いやです
どっちかを表明すればいいってことかな?
33 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:17:47.94 ID:ZHJkLnoy0.net
まだそこまで話は来てない。
たぶん、調査入ってからだと。
というか、調査すら来なかったら訴える
32 : Ψ 2015/10/26(月) 23:17:47.59 ID:9GadFdiA0.net
ステーキ畠さんですか?
34 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:18:32.05 ID:ZHJkLnoy0.net
わりい。ちがうわ。ってことにしといてくれw
35 : Ψ 2015/10/26(月) 23:19:01.28 ID:QFbNx99w0.net
36 : Ψ 2015/10/26(月) 23:19:16.14 ID:YU4A+EHL0.net
ビー玉は転がらないんだよな、それがw
37 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:21:07.69 ID:Zks+n8rD0.net
マジで?どういう理屈?
ぶっちゃけ、ビー玉は表面の施工したところの腕じゃね?内装とかのさ。
38 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:22:24.71 ID:L2/vEA/t0.net
浮遊要塞型
39 : Ψ 2015/10/26(月) 23:23:25.34 ID:YU4A+EHL0.net
耐震診断もクリアしてるw
41 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:24:25.90 ID:Zks+n8rD0.net
なるほど。
っていうか!奇跡的すぎんだろwww
55 : 尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg 2015/10/26(月) 23:47:02.64 ID:QqgHKRgi0.net
まっすぐ沈むとクリアなんだw
40 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:23:41.27 ID:Zks+n8rD0.net
おれも1なんでよろしく。
盛り上がるならトリつけるが
どうする?
42 : Ψ 2015/10/26(月) 23:26:53.32 ID:YU4A+EHL0.net
43 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:29:11.49 ID:Zks+n8rD0.net
いや、ぶっちゃけさ愛知のマンション購入検討時にビー玉持っていったんだけど、どこも転がった
44 : Ψ 2015/10/26(月) 23:30:46.80 ID:YU4A+EHL0.net
静かに置くんだよ、勢いよく置いたらどこでも転がるからw
45 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:33:07.12 ID:Zks+n8rD0.net
そんなん当たり前だろうw
熱田イオンそばとか、新瑞橋イオンそば名駅そばといった有名処、全て転がってたぞ
46 : Ψ 2015/10/26(月) 23:35:46.02 ID:YU4A+EHL0.net
47 : Ψ 2015/10/26(月) 23:41:15.89 ID:Twu4YIIF0.net
室内の床ならたぶんフローリングの不調
48 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:42:06.31 ID:Zks+n8rD0.net
玄関。室内はカーペットと畳で評価出来ない
49 : Ψ 2015/10/26(月) 23:43:18.28 ID:Twu4YIIF0.net
化粧石の貼り付け不調
50 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:44:10.04 ID:Zks+n8rD0.net
そう思いたい
51 : Ψ 2015/10/26(月) 23:44:53.86 ID:Twu4YIIF0.net
2.4/3000とかの傾きでビー玉はころがらない
52 : Ψ 2015/10/26(月) 23:45:45.24 ID:Twu4YIIF0.net
役所で貸してくれるかも
53 : Ψ 2015/10/26(月) 23:46:07.67 ID:OH/Wnb5VO.net
60 : Ψ sage 2015/10/27(火) 00:00:02.63 ID:hWYP1Bl20.net
わりい。俺は見てないw
54 : Ψ 2015/10/26(月) 23:46:46.37 ID:L3Ub+lRo0.net
59 : Ψ sage 2015/10/26(月) 23:59:44.47 ID:Zks+n8rD0.net
逆だ。仕事であと30年くらいこっちにいないとw
56 : Ψ 2015/10/26(月) 23:48:28.85 ID:Twu4YIIF0.net
レベラーで水平出すから室内は水平の場合も多いにありうる
57 : Ψ 2015/10/26(月) 23:54:48.85 ID:YU4A+EHL0.net
でも東日本大震災で地殻が引っ張られたっていうから建物も傾くよね?
58 : Ψ 2015/10/26(月) 23:56:39.81 ID:Twu4YIIF0.net
..............
モルタル ←ここ
............
コンクリート
..............
モルタルを水に解いて固まるのを待つ
固まれった位置が文字通り水平
61 : Ψ 2015/10/27(火) 00:00:53.38 ID:NI4npStM0.net
×モルタルを水に
○セメントを水に
水はどんな場所でも絶対的に水平を保つ
それを利用してんだよ
62 : Ψ sage 2015/10/27(火) 00:02:41.03 ID:l9E6lbqE0.net
63 : Ψ sage 2015/10/27(火) 00:16:43.41 ID:oyPnW33e0.net
杭打ちの担当責任者が違うなら大丈夫
東日本大震災を乗り越えてるから大丈夫
西日本なら知らない
64 : Ψ sage 2015/10/27(火) 00:18:45.62 ID:IH+ynIVu0.net
おれは見てないんだが何でもトモダチが出てたらしい