1 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)20:49:29 ID:OzH
2 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)20:50:04 ID:ZqS
5 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)20:52:13 ID:OzH
大学1年のとき
先輩に連れられて池袋店に
二郎のじの字も知らなかったけど、先輩に言われるがまま意味もわからず「ゼンマシ」とコール
出てきた物に唖然としつつ苦しみながら完食
二度と来るかこんなラーメン屋!!!
と思ったのが初二郎
6 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)20:52:32 ID:HPq
それぞれのタイプでおすすめの店は?
7 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)20:54:40 ID:OzH
前者は新小金井街道
後者はひばりが丘
多摩地区に住んでて、東東京エリアにはあまり行かないから偏見含んでるからよろしく
8 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)20:54:56 ID:MKy
10 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)20:56:00 ID:OzH
麺無しで頼んだ奴はみたことねーからわからん
ただ、店側に手間かけさせるような注文は控えたほうが吉
9 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)20:55:41 ID:W1N
11 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)20:57:52 ID:OzH
4か5回目かなぁ
初めて二郎がうまい!!と感じたのは高田馬場店だってのは覚えている
12 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)20:57:54 ID:UCL
13 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:00:01 ID:OzH
相模大野は一癖あるねぇ
店の前にある看板には
「本当にうちの店でいいの!?」とかワケわからんこと書いてるし
でも相模大野はお土産として豚の細切れがあるから大好き
味も濃くてにんにくの香りがガツンと来てるから、卵でとじて他人丼にしたりそのまま酒のつまみにもなるぜ
15 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:03:12 ID:UCL
ほーん、あと野猿はうまいってよく聞くけどどうなん?
19 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:08:20 ID:OzH
野猿は好きだった
けど、夏くらいに行ったとき、何故だか麺が余りにも悪いほうにブレてしまってて行く気無くしてしまった
特徴は、麺がめっちゃしょっぱい
スープを吸い込むとまじでヤバい
14 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:02:55 ID:OzH
16 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:04:05 ID:eUE
19 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:08:20 ID:OzH
神奈川県の二郎の豚て総じてうまかった記憶がある
藤沢と関内とか
正直羨ましい
17 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:07:03 ID:DwG
21 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:09:41 ID:OzH
インスパイアはほとんど行かないからなぁ
直径なら、ひばりが丘かな
国立や八王子に「田田」ってインスパイアがあるけど、そこも入りやすかったかも
18 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:07:28 ID:u7H
25 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:13:19 ID:OzH
辞めておけ
27 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:14:51 ID:u7H
ダメなんか・・・
33 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:17:45 ID:OzH
もしどうしてもいきたいのなら、小ラーメンの麺半分とかで注文してみな
コールも野菜少なめとかで
34 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:20:36 ID:u7H
麺半分の野菜少なめやな!
チャレンジしてみるわ!
36 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:23:33 ID:OzH
もしそれで完食出来なんだら諦めなww
20 : 名無しさん@おーぷん sage 2015/10/28(水)21:09:26 ID:TQl
25 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:13:19 ID:OzH
こいつか
なんていうか、死ぬ気なの?と聞いてみたい
22 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:10:46 ID:UCL
電車なら帰りの口臭処理どうしてるん?
25 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:13:19 ID:OzH
車なりバイクなり電車なり…
電車で口臭対策?
んなもんしねーよww
満員電車でにんにくテロですよ
23 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:10:50 ID:ntk
25 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:13:19 ID:OzH
店によって客層は違うよ
子どもから中年まで
最近は女性も多く見る
26 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:14:11 ID:peo
33 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:17:45 ID:OzH
たぶん2週間かなぁ
臭いものって何度か嗅いでみたくなるじゃん?
あんな感じ
24 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:13:06 ID:ffT
29 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:16:08 ID:OzH
熱狂的なジロリアンは宗教みたいなもんだから
三田のおやっさんや、直系の各店主たちを神と崇め、彼らに迷惑かけたり侮辱したりするような人には徹底的にギルテぃ!!!
まぁ、実際の店でギルティ!!!とか叫んでるキチガイは居ないけどね
逆にそんなことしてたら店主からつまみ出されるんじゃねーのかね
30 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:16:27 ID:9jj
35 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:23:04 ID:OzH
ホームの新小金井街道で
車で行って駐車場(共同駐車場の6つの車室を二郎が借りてる)が満車だったんだ
入庫待ちしてたら、明らかに二郎目当てだろうという男二人組が別の契約者の車室に停めて立ち去った
俺は二郎の車室に停めていざ店に行くと、さっきの二人組がのうのうと座ってんの
後ろから声かけて
「◯◯ナンバーのかたですよね?あなた停めた場所は別の車室ですよ?」って口添えしたら店主にも聞こえたみたいで
「今すぐ停め直してこい!」って怒られてやんのざまぁ
31 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:17:35 ID:Dc8
直系の中でも結構レベル高いと思うんだが…
35 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:23:04 ID:OzH
品川旨かった覚えあるで
ただアクセス悪すぎなんだよなぁ
32 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:17:38 ID:FPZ
ニンニク入れますか?と聞かれて、ニンニクヤサイで。と答えるのは、ニンニクヤサイマシと同じ意味?
35 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:23:04 ID:OzH
関内はマシとか出来たと思ったが違ったかなぁ
噂のスモジこと相模大野は出来ない
確か麺の固め柔めもできなかったはず
38 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:23:57 ID:FPZ
ヤサイ=ヤサイマシではないのか
ではニンニク入れますか?って聞かれてヤサイって答えてる奴はどういう意味なのか
二郎怖いわ
45 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:27:24 ID:OzH
野菜のコール
ヤサイとコールしなくても各店の基準の量が盛られる
どうコールすればどうなるか?
「ヤサイ半分」←基準の半分
「ヤサイ少なめ」←基準より少なめ
「ヤサイ」←基準より少し多目
「ヤサイ多め」←さらに多目
「ヤサイマシ」←さらにry
なお店によって店主の認識がことなる場合もあるからこの基準が必ず当てはまるわけでもない
44 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:27:02 ID:UCL
こんなイメージやわ
48 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:30:06 ID:FPZ
>>45
そういうことか!
じゃあヤサイとコールするよりヤサイマシとコールしたほうが多いんだな?
二郎は関内二郎に1回しか行ったことないけど、その時に他の客が「マシ」って使ってなかったから俺もニンニクヤサイアブラってコールしたんだけど、二郎のイメージより少なくて物足りなかったんだよね
次からはマシと言えばいいんだな?
51 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:31:26 ID:UCL
ええんやで
39 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:24:18 ID:ntk
50 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:31:16 ID:OzH
怒られはしないけど冷たい目線が送られるかもよ
40 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:25:19 ID:HPq
俺は普段はニンニクヤサイカラメなんだが、ジロリアンとしてはアブラ食わなきゃいかんものなのかな
50 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:31:16 ID:OzH
俺は気分次第
別にジロリアンだから必ずどうのこうのなんて関係ないさ
42 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:26:01 ID:FPZ
これだよ
お前の言い方が意味わからん
それはニンニクヤサイカラメ(マシ)って意味なん?
50 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:31:16 ID:OzH
ニンニクヤサイカラメ
↓
ニンニクを入れて
ヤサイを少し多目に
カラメ(醤油たれ)をかけて
49 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:30:30 ID:HPq
そういう意味だよ
俺が行く二郎では、わざわざヤサイマシだのアブラマシだの言う奴はいないんだ
店によってはあるかもしれんが、相模大野なんかで『ヤサイマシマシ』なんて言うと、なぜかヤサイ抜きになったりするという逸話が・・・
マシマシは高等呪文だ
52 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:31:31 ID:FPZ
おい意見が違うじゃねーか
さっきヤサイとヤサイマシならヤサイマシのほうが多いって聞いたぞ
どっちだよ!
57 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:34:01 ID:UCL
合ってるぞ
60 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:36:01 ID:OzH
相模大野は「ヤサイマシやっていません!」って張り紙があるんだ
にもかかわらず、「ヤサイマシマシ」とかコールしてきたから、店が嫌がらせでヤサイを抜いたわけよ
61 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:37:10 ID:FPZ
偉そうだなぁ
二郎って店員も常連もそういうイメージあるから嫌い
65 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:39:59 ID:OzH
気持ちは分かるで
そこを受け付けられないなら二郎は辞めたほうがいいで
53 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:32:10 ID:ntk
なんだそりゃ・・・恐ろしい店や
41 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:25:46 ID:Dc8
50 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:31:16 ID:OzH
俺のホームでは聞いたことない
よく「チョモランマ」とか聞くけど、あれってコピペの中でだけじゃないの?
43 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:26:55 ID:OJf
二郎界での野猿の評価はどうなの?
けっこうおいしいと思うんだけど
あれが普通なのかな?
50 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:31:16 ID:OzH
>>19参照してね
46 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:28:41 ID:ntk
58 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:34:12 ID:OzH
「普通」は絶対にダメ
店「小のかたニンニクは?」
客「普通で」
店「普通てなに?あなたの普通はわからないよ?」
ってなる
基本的にはニンニク入っていないから、ニンニクを入れてほしく、あとは基準のままでいいのなら
「ニンニクで!」でおk
もしもニンニクも要らず、その他も基準のままがいいのなら
「そのままで」
と言うこと
63 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:37:30 ID:ntk
腹立つなーww煽らんでも普通に言えばええやんw
まぁ行くことがあったら気をつけるわ
64 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:39:16 ID:OzH
二郎は殿様商売だからね
そういう暗黙のルールを理解し尽くしたジロリアンが無意識のうちに仲間意識が芽生えて素人さんをギルティやらなんやら貶してへんな宗教みたくなってんだよ
59 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:35:19 ID:FPZ
ニンニク増やしたい時は、ニンニクマシかニンニクマシマシでおkなん?
62 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:37:29 ID:OzH
おk
ただニンニクマシマシだと、店によってえげつない量をもってくるよ
れんげ山盛り2杯分とか
68 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:41:37 ID:FPZ
ヤサイマシマシはやりすぎでマシくらいがちょうどいい?
ニンニク大量が好きだからそれでもおk
じゃあニンニク大量でヤサイとアブラ増やしたい時は、ニンニクマシマシヤサイアブラマシ
って言えばいいんだな?
69 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:43:54 ID:OzH
正解
因みに、その言い方だと店主によっては
ニンニクはマシマシ
ヤサイとアブラがマシ
と捉えられる場合もあるからww
「ニンニクマシマシ、ヤサイとアブラをマシで」と言えば間違いなく理解してくれるかと
70 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:45:35 ID:OzH
いや違うな
むしろこっちのほうがヤサイもマシにさせるな
72 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:47:03 ID:FPZ
ヤサイもマシにしたいよ
ニンニクマシマシヤサイアブラマシ
って言い方だと、ヤサイはマシじゃなくてアブラだけマシって意味で捉えられるん?
74 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:48:41 ID:OzH
そこの捉え方は、店主の気分次第なんだわ…
ヤサイマシたいなら
「ニンニクマシマシ、ヤサイマシ、アブラマシ」
が確実かな
76 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:50:34 ID:FPZ
めんどくせえ
ニンニクマシマシ、ヤサイマシ、アブラマシって丁寧に言うと今度は店員や常連に新参者とか思われて舐められるんだろ?
マジめんどくせえ
そこまでして食いたくねーわ
居心地悪すぎ
やっぱ大嫌いだから潰れてくれ
77 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:52:07 ID:OzH
別に舐められたところでなにも被害はねーよww
82 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:54:51 ID:FPZ
舐められてヤサイ少なくされそう
俺はヤサイいっぱい食いたいのに
85 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:57:40 ID:OzH
それくらいで少なくされることはねーよww
56 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:33:30 ID:FPZ
62 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:37:29 ID:OzH
俺もマシってつけるからそんなことはねぇよ
66 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:41:15 ID:NWl
67 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:41:36 ID:OzH
それは困る
73 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:48:27 ID:GR6
俺の中で1位なんだけど
75 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:49:46 ID:OzH
新小金井街道
ひばりが丘
野猿街道
これらが多摩の三強と言われることがある
けど…>>19参照してね
78 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:52:34 ID:ySH
行ってみたいけど、二郎恐いイメージ
81 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:54:04 ID:OzH
11月8日新潟店オープン
敷居は高いかもだけど慣れりゃどーってことないよ
単なるバカ盛りの汚いラーメン屋
84 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:57:21 ID:ySH
敷居高いのか
初日は熱心なやつらが集まりそう
86 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:58:36 ID:OzH
初日は100食限定だから諦めたほうがええと思うよ
落ち着いたら覗いてみな
87 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)21:59:28 ID:UCL
88 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:01:00 ID:M9G
出汁がでてなくてただ海水みたいに塩っ辛いだけ
下ブレじゃなく三回行って三回これ
91 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:02:18 ID:OzH
いつくらいに行った?
89 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:01:00 ID:ntk
91 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:02:18 ID:OzH
それいいね
一見断ってもやっていけそうだし
92 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:04:57 ID:ntk
まぁそうすりゃ文句あるやつは来るなで済むからね
まぁ殿様商売やれるが店主はアレってお店はそうすべき
93 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:06:24 ID:OzH
相模大野はとくにそうするべきだわww
俺も会員ならなきゃ
94 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:06:48 ID:qUe
一番安いのと高いのでいくらくらいするの?
96 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:10:40 ID:OzH
一番安いのは基本の小ラーメン
一部の店だとそれよりも少ないミニラーメンとかもある
小ラーメンは650円〜750円
豚入り(いわゆるチャーシュー麺)は、+100円〜150円
豚ダブル(さらにチャーシュー多目)は、+200円〜300円
大ラーメンも+100円〜150円
つけ麺、汁無しだと+150円〜200円
だから一番高いのだと
大ラーメン汁無し豚ダブル
1250円くらいいくね
98 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:12:29 ID:qUe
詳しくありがとう
大盛りの店のイメージだから安いのかと思ったけど
そこそこいいお値段なのね
100 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:14:31 ID:OzH
基本の小ラーメンは普通の値段だぜ
小ラーメンでも、麺の量は普通のラーメン屋の2倍
豚の厚さも普通のチャーシューの10倍近く
それが2枚
95 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:08:01 ID:By5
97 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:11:28 ID:OzH
チーズトッピングはありだとおもう
直系の関内店も、汁無しに粉チーズトッピング出来たと思うんだがこれがまた旨かった
99 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:13:09 ID:By5
さんくす
いつも怖くて頼めずにいたけど明日食ってみるわ
101 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:15:02 ID:OzH
不味くても責任とらないからなー
102 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:20:48 ID:NWl
利益がもっとほしけりゃ接客重視の別店舗出せばいいし。
103 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:22:18 ID:OzH
思いきって一見断ったほうが店側もやりやすそうだしね
107 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:25:02 ID:yR9
店側のことは正直どうでもいいんだ…
初見で不愉快な思いをする人が減ればいいと思ってw
108 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:26:47 ID:OzH
なるほどね
でもまぁ、初見で不快な気分になっても、それもまた人生さ
ラーメン一杯で勉強したようなもんさ
104 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:23:24 ID:Efk
106 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:24:44 ID:OzH
小ラーメン
105 : 名無しさん@おーぷん sage 2015/10/28(水)22:23:25 ID:tn8
106 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:24:44 ID:OzH
俺はやったことないけど出来ると思うよ
ただ、最近豚ダブルをやっていない店も多いから気を付けてね
あと二郎の豚を甘く見ない方がいいよ
111 : 名無しさん@おーぷん sage 2015/10/28(水)22:28:42 ID:tn8
そうなんか!
下調べ必要やな
二郎の豚を頬張るのが夢なんや
115 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:32:54 ID:OzH
下調べは必須
そこで便利なのがpc店
大宮店だと、お土産の豚が売られてるよ!
1ブロック1000円
110 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:27:48 ID:UCL
怖くて手出せない
112 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:29:17 ID:OzH
カレーは府中店か?
それともインスパイア?
府中店のカレーはめちゃめちゃ美味かった
二郎に市販のカレールーをのっけただけだけど、二郎とカレーがあそこまで合うとは思わなんだ
114 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:32:28 ID:UCL
まじか
そうそう府中、今度近く行ったら試してみるわ
116 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:34:16 ID:OzH
府中のカレーは毎月26日の二郎の日限定だぞ
それにやらない月もあるで
この前、ポテサラトッピングがあったけどあれはあかんかった
118 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:35:10 ID:UCL
まじでか、じゃあ勿体無いことしたな
ポテサラは流石にいかんでしょ…
119 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:36:41 ID:OzH
ポテサラは…
ダメだったね
味が混ざらない
口の中でそれぞれの主張が強すぎ
「二郎やで」
「ポテサラやで」
「お前ら仲良く混ざれよ…」
「「お断りします」」
みたいな
122 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:42:37 ID:UCL
残念でもなく当然の結果やね…
世の中にはマヨトッピングとかいうゲテモノもあるって聞いたけど…
123 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:43:27 ID:OzH
えええええええええええ
と思ったけど、汁無しにならマヨはありじゃね?
124 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:51:53 ID:UCL
汁なし食ったことないわ、油そばみたいなもんか?
麺量は普通のと比べて違うの?
125 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:53:34 ID:OzH
油そば
麺の量は変わらず
126 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:54:53 ID:UCL
汁ない分物足りなさそうやが、そんなこともないの?
127 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:57:04 ID:OzH
そんなことないさ
汁無しもまた美味いぜ
高尾の方のめじろ台や、横浜関内の汁無しめっちゃ好き
117 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:34:19 ID:UCL
119 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:36:41 ID:OzH
外れたら外れたでそれもまた二郎
120 : 名無しさん@おーぷん sage 2015/10/28(水)22:39:21 ID:pqz
121 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)22:40:21 ID:OzH
仙台美味かったね
今夏行ってきたよ
青春18キップつかって初電で
128 : 名無しさん@おーぷん sage 2015/10/28(水)22:59:06 ID:cW3
129 : 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)23:02:31 ID:OzH
相模大野
個人的に無理なのは仙川かな
二郎に衛生面は何も求めちゃいねーけど、さすがに食っているときに目の前をGが徘徊してたらトラウマになるよね
玄人ぶってんじゃねえよカス。