1 : ニライカナイφ ★ 2015/12/18(金) 23:18:21.54 ID:CAP_USER*.net
◆アクロバティックな防御方法で地震から人を守ることに特化した耐震ベッド
画像:
地震が発生したときは、落ち着いて安全な行動をとることが大事になってきますが、寝ている間に地震が起きると、状況を飲み込むのに時間がかかり正しい判断ができないときがあります。
中国人デザイナーのWang Wenxiさんが作った耐震ベッドは、人が寝ている状態でも地震から命を守ってくれる性能を秘めているのですが、その方法がかなりアクロバティックになっています。
なお、Wenxiさんが作った耐震ベッドがどのような方法で人を守るのかは以下のムービーを見ればよくわかりはずです。
動画:https://youtu.be/RI3pz5p6l24
Wenxiさんは、中国で四川大地震や青海地震が起こった際に地震による犠牲者を少なくするために何かできることはないかと思い、この耐震ベッドの開発に着手しました。
ただし、寝ているときに突然床が抜けるのは、地震よりもビックリすることのような気もします。
(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
GIGAZINE 2015年12月18日 12時30分00秒
http://gigazine.net/news/20151218-earthquake-proof-bed/
2 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:19:30.45 ID:zCFNGCAE0.net
4 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:20:31.41 ID:zwos5t5L0.net
5 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:20:57.22 ID:Jro1zIz50.net
6 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:22:44.49 ID:zq020VDh0.net
※ただし、中国製です。
_
7 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:24:31.54 ID:T28u4gPD0.net
8 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:24:36.06 ID:P6I7CzQI0.net
周囲に溶接が困難な肉厚の鉄骨でも組まなければつぶれる
肉厚鋼鉄だから箱にできず
9 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:26:01.77 ID:LeSpQgaV0.net
10 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:27:01.51 ID:xjZTlzLQ0.net
11 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:28:12.34 ID:Jro1zIz50.net
12 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:29:02.87 ID:6b5/s4JI0.net
13 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:29:34.83 ID:NoYrJGcn0.net
14 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:29:40.43 ID:Bj5/2xrn0.net
15 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:30:03.58 ID:R6O1gd1q0.net
16 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:30:24.57 ID:fukW8VfC0.net
17 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:30:30.00 ID:1GfCQL8u0.net
単に、丈夫な天蓋と食料備蓄だけあるだけでも生存率ちがうかな、と。
18 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:30:47.51 ID:54QpsCJE0.net
21 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:32:19.31 ID:i0xd1cYn0.net
24 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:40:59.45 ID:0SXFRkaM0.net
地震のあと火災がないなら、だな。
25 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:42:41.18 ID:6b5/s4JI0.net
家が崩れるの前提なら、トイレつきの丈夫な個室をもったほうが理に適ってるよ。
26 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:42:55.46 ID:saTA5vY40.net
27 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:44:07.57 ID:eEK2q/Hb0.net
怖くて結局別のとこで寝るよね
28 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:47:09.21 ID:RB1w/8r90.net
29 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:51:24.32 ID:ziFI15780.net
寝相が悪い奴は首切断
ギャーッ!
震度3程度の地震で死ねそうだな
揺れが治まった後に避難する気ないだろ
救助に来てもらうのを待つ気か?
30 : 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 23:54:43.24 ID:XDocA8330.net
32 : 名無しさん@1周年 2015/12/19(土) 00:00:37.70 ID:pnugMwB/0.net
33 : 名無しさん@1周年 2015/12/19(土) 00:02:10.12 ID:jeiJnMij0.net
瓦礫の中で見つかったとしてすぐ開けられるの?
家屋が倒壊しても潰れない頑丈なつくりなら救助するのにかなり苦労しそう
その時間で他に助けられそうな人多そうだし
まぁ、自分の事だけ考える中国人らしいけど
35 : 名無しさん@1周年 2015/12/19(土) 00:06:45.36 ID:l8qNNT720.net
阪神大震災の時に家が倒壊して死んだ人はほとんど即死だったから
とりあえず潰れなければ生存率は上がるはず
36 : 名無しさん@1周年 2015/12/19(土) 00:09:30.29 ID:wE3wLPrn0.net
37 : 名無しさん@1周年 2015/12/19(土) 00:12:19.97 ID:0uaHlDhz0.net
38 : 名無しさん@1周年 2015/12/19(土) 00:18:22.91 ID:+yxNdJED0.net
39 : 名無しさん@1周年 2015/12/19(土) 00:22:26.06 ID:Zc3ZuTRG0.net
40 : 名無しさん@1周年 2015/12/19(土) 00:23:29.01 ID:Fq1tp0P70.net
41 : 名無しさん@1周年 2015/12/19(土) 00:26:07.82 ID:PUSSvbJ80.net
もっと昔に考えた人間は大勢居るが、どう考えても役に立たない機構なので誰も実現しようとしなかっただけだ
42 : 名無しさん@1周年 2015/12/19(土) 00:31:56.96 ID:GYxTyyiJ0.net
43 : 名無しさん@1周年 2015/12/19(土) 00:34:01.62 ID:UHUQ9Pp/0.net
日本でもベッドの大きさ分のスチール枠みたいなの売ってる。
たしか補助金も自治体から降りる。
木造用だけど。
実家に付けてやろうか?って言ったら、家が潰れるなら諦めるからいいって言われたw
44 : 名無しさん@1周年 2015/12/19(土) 00:35:00.99 ID:oOd0pDc90.net
寝相悪い人だと身体挟まって大変なことになりそう
45 : 名無しさん@1周年 2015/12/19(土) 00:42:15.30 ID:UAw9He530.net
46 : 名無しさん@1周年 2015/12/19(土) 00:48:38.70 ID:3cGNIWww0.net
欲しい気もするし改善できればかなり良さげ。
49 : あ、Alt ALSALIVO!(オルサリボ)ハノーヴァー。 2015/12/19(土) 01:00:12.61 ID:ERCcd/K40.net
54 : 名無しさん@1周年 2015/12/19(土) 01:07:17.76 ID:zA/Rx7zf0.net
60 : 名無しさん@1周年 2015/12/19(土) 02:33:39.36 ID:lkCsT4pc0.net
61 : 名無しさん@1周年 2015/12/19(土) 02:39:29.59 ID:xD/xHk4S0.net
倒壊しそうな建物に住んでて自分では補強できないとしたらこれくらいしか解決策ないな
62 : 名無しさん@1周年 2015/12/19(土) 02:41:41.42 ID:GTe3IK1F0.net
・【閲覧注意】淡々と画像を貼るスレ 奇病・奇形編
・「ガリガリ君が激ウマになる食べ方」がマジで激ウマwwwwww
・淡々と画像を貼るスレ 広告・メッセージ編
・好きなオウム真理教の用語
・俺の親父の日記の内容が想像以上にやばすぎるんだが・・・・
・【朗報】クソデカい耳垢がとれる
・丸亀製麺初心者だけど失敗したったwwwwwwwwwwwww