
2 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:44:31.46 ID:Tm1q17jQ0.net
4 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:44:55.48 ID:6V3c8eIf0.net
3 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:44:38.91 ID:Fzm7dSKta.net
5 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:45:05.32 ID:m1b9nDUv0.net
237 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:10:35.12 ID:Fx2QUW6b0.net
無礼討ちは言うほど気にせんでも大丈夫やで
不用意にやると武士さんサイドも切腹やし
269 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:12:02.87 ID:WbuICKINa.net
無礼討ちという認められてるのに命懸けなのは割に合わんな
333 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:15:03.44 ID:viGW103x0.net
認められてないんやで
当時刀はあくまで象徴やったからな
600 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:28:30.63 ID:5aEt67WfK.net
江戸時代の侍は世襲性の公務員やから
7 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:45:39.82 ID:hPFAIQOA0.net
8 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:46:30.71 ID:y2xVAOXc0.net
IT土方なんてもうダメやな
9 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:46:33.64 ID:XoYkX6500.net
737 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:36:58.44 ID:D+RRzOMpa.net
話し言葉はもう現代語に近い
10 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:46:48.59 ID:eiLBjydHd.net
12 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:47:22.79 ID:ai3F7L6S0.net
13 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:47:45.57 ID:CFfqq0380.net
15 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:47:58.77 ID:y2xVAOXc0.net
変体仮名、行書草書・・・・・・
147 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:04:48.60 ID:lYyrtNdO0.net
当時でも識字率世界一なんだよなあ
175 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:06:54.29 ID:y2xVAOXc0.net
変体仮名、草書、行書の読み書きできるんか
すごいなお前
16 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:48:00.74 ID:/juyI2EQ0.net
18 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:48:16.98 ID:SRS2PR9Z0.net
19 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:48:36.12 ID:pV4vJzlh0.net
184 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:07:24.02 ID:wm572UJB0.net
鉄関連は製鉄法からして変えないといけないものが多いから厳しいやろ
276 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:12:21.69 ID:uZx/vAGs0.net
幕末ならどっかの藩が小型の蒸気機関車作って走らせてたはずやで
21 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:48:52.41 ID:wHd15dFA0.net
23 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:49:13.93 ID:SgdX2CS7p.net
なお能力
531 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:25:09.43 ID:EE0b1rFZa.net
かわいい
922 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:48:31.52 ID:G22pweyL0.net
草
25 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:49:23.97 ID:lrHTboUs0.net
30 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:50:14.70 ID:1oEJ6zhCp.net
自分を知ってる人が誰もいないという恐怖な
ほんまこわE
26 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:49:54.80 ID:DnvfbsfO0.net
135 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:03:40.59 ID:1WSuXGDw0.net
浮世絵やぞ
27 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:50:05.72 ID:4Vdmq8SBd.net
28 : ノワール大好き ◆NOIRE/QEj. 2016/02/05(金) 22:50:14.14 ID:nnAjVvc80.net
88 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:57:23.55 ID:TdMYrJA60.net
91 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:57:53.57 ID:y9Lefk4mp.net
あれは天皇用の喋り方なんやろ
100年前の録音は普通やったで
98 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:59:09.85 ID:E+LwCVIZ0.net
当時の公文書は漢文訓読体という文語で書かれてるんやで
日常的にあんな話し方はしない
148 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:04:48.62 ID:yaoHrrwq0.net
31 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:50:17.00 ID:g62wH+sX0.net
32 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:50:17.81 ID:Tm1q17jQ0.net
33 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:50:26.16 ID:y2xVAOXc0.net
江戸時代の江戸に飛んで三味線奏者やるも異端で死亡
ワイ、ロックギタリスト
江戸時代の津軽に飛んで三味線奏者になりなんとか生き残れるも寒さで死亡
35 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:50:45.22 ID:55Uf9m700.net
39 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:51:14.12 ID:/nOQdqNZ0.net
54 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:53:38.72 ID:uZx/vAGs0.net
当時の技術でも実現可能な金属切削法を教えんと結局は使えん知識に終わるやろ
41 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:51:40.15 ID:H2WQqso40.net
よくて村八分
42 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:51:54.93 ID:Z9BYzLJ80.net
43 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:52:02.76 ID:lrHTboUs0.net
いくら知識あっても暴力の前には無力やし
44 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:52:08.89 ID:Ym0BCDAkd.net
45 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:52:17.50 ID:3WxJjiYV0.net
ほかほかやぞ
46 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:52:19.73 ID:0iJt/opPd.net
53 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:53:21.50 ID:+wgQO2+30.net
一回は取れるかもしれんけど
すぐ真似されるだろうから無理じゃね?
47 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:52:20.02 ID:wHd15dFA0.net
49 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:52:56.37 ID:fYWc21Fa0.net
平安ならいそうだが
60 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:54:05.77 ID:lrHTboUs0.net
基本貧体しかおらんやろな
顔ものっぺりしてそう
50 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:53:06.02 ID:nesSkdvN0.net
51 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:53:10.27 ID:oV1MCogoa.net
野蛮人どもに21世紀の味覚を教えたるわ
100 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:59:24.34 ID:wKkd+dMJ0.net
そもそも調味料がねーだろ
201 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:08:47.87 ID:Dc0N1nOA0.net
食材もないな。
230 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:10:19.16 ID:xLD8EVpsd.net
調理器具やガスにレンジにオーブンもなんにもないぞ
52 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:53:18.47 ID:SRS2PR9Z0.net
55 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:53:46.34 ID:sLu4V7B70.net
56 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:53:49.10 ID:4iRCn8U50.net
よっしゃググるで!
57 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:53:52.57 ID:y2xVAOXc0.net
58 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:53:53.61 ID:zT9GE76Yp.net
62 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:54:39.97 ID:2jKjFfrd0.net
はい切り捨て
61 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:54:19.01 ID:7Vmkn3Q5r.net
69 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:55:43.70 ID:lrHTboUs0.net
天然痘もあるで
怪我したら破傷風やで
絶対嫌やわ
63 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:54:41.65 ID:CFFT4ZgWa.net
75 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:56:13.86 ID:uZx/vAGs0.net
尊王攘夷派「坂本の知り合いか?一応殺しておくか」
86 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:57:20.62 ID:fJQG+eVyp.net
見廻組「御用改めである!」
64 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:54:46.72 ID:XoYkX6500.net
65 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:54:51.95 ID:m9r6hf3k0.net
68 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:55:34.02 ID:ed+qwoNJK.net
70 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:55:45.70 ID:oV1MCogoa.net
170cmで大男扱いされる時代や
175/82のガタイで無双できるやろ
84 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:57:12.78 ID:WuBdcwNv0.net
刀もってなければ無双や
170 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:06:36.61 ID:NOJ0jtJ40.net
相撲取りが新選組に切られてるんだよなぁ
72 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:55:56.26 ID:m29WuT8k0.net
なんか技術でもあればね
73 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:56:09.49 ID:Rfa7qtl80.net
74 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:56:13.62 ID:sS0sKnaEK.net
77 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:56:25.91 ID:8c27nmaH0.net
78 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:56:31.48 ID:fJQG+eVyp.net
79 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:56:45.33 ID:UPDNu6GP0.net
81 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:56:50.90 ID:3KAKIe4Ca.net
82 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:56:51.31 ID:y2xVAOXc0.net
ワイらが持ってる抗体なくてパンデミックの可能性はあるわな
85 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:57:15.27 ID:H3hu0A6w0.net
87 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:57:22.52 ID:f6+pqhGu0.net
90 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:57:45.42 ID:t9dynudGd.net
102 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:59:48.89 ID:8c27nmaH0.net
信用第一だから素性も明らかでない上に籍も持ってない人間はまともな職業に就けないぞ
93 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:58:22.05 ID:8c27nmaH0.net
貴族は普通に180cmとかあったらしい
103 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:59:49.30 ID:y2xVAOXc0.net
日本でも力士なんかはプロ野球選手並みの体格やったんやで
663 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:32:07.63 ID:e2aSf0ZBM.net
100パー栄養の問題やな
戦士階級はええもん食っとるわ
94 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:58:35.45 ID:wyZZkIIy0.net
140 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:04:01.45 ID:sQZmsvsY0.net
オウムはAK-74を日本で密造しようとしたけどガラクタしか作れなかったんやで
153 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:05:19.14 ID:wyZZkIIy0.net
ガラクタでも火縄銃よりはマシやろ
168 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:06:24.74 ID:kdo2OlRF0.net
当時の技術で薬莢や信管が作れるんですかね
228 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:10:16.04 ID:WbuICKINa.net
金属が全く違うしそもそも生産するための工作機械がないで
95 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:58:46.67 ID:y2xVAOXc0.net
388 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:17:54.23 ID:5nmPehp3K.net
当時の猫って汚そう
97 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:59:04.94 ID:zfFcF9bz0.net
546 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:26:20.01 ID:ffBjaeiu0.net
これが一番良さそうやん
99 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:59:15.07 ID:SNDLFac6M.net
みたいなこと言ってたけど
江戸時代の本観たらニワカ統計学のはるか先でわけわからンゴ・・・
105 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:00:16.91 ID:x4R2n7yj0.net
114 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:01:27.50 ID:y2xVAOXc0.net
意思疎通できるかと言われれば文化文政時代は間違いなくできる
123 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:02:15.97 ID:E+LwCVIZ0.net
室町以降なら平気やと思われる
297 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:13:07.49 ID:8UZFLElBa.net
「ヤバい」とか「マジ」は江戸時代からあるで。「ビビる」にいたっては平安時代からある言葉やな。
江戸初期ぐらいまでは余裕で口語は通じるやろうけど、地方なら方言でアウトかもしれんな。
106 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:00:17.21 ID:buw4GnZA0.net
ワイ「日本史専攻してないからわからないンゴ…」
294 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:13:01.43 ID:8n/BiHVPM.net
無能
107 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:00:18.16 ID:Z9tu8fLk0.net
110 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:00:40.38 ID:f6+pqhGu0.net
130 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:03:03.75 ID:y2xVAOXc0.net
南蛮貿易や鎖国時代に既に入ってきてるんやで
ただ流通しなかった
111 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:00:41.68 ID:o3gz9ewn0.net
10年ぐらいか?
112 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:01:11.28 ID:4neIouXDa.net
129 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:02:55.99 ID:fJQG+eVyp.net
新撰組をプロデュースや!
136 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:03:50.30 ID:u2V+wAPA0.net
戦国鍋かな?
115 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:01:31.89 ID:/xqABLCYM.net
124 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:02:34.97 ID:dyNQYBsS0.net
131 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:03:14.84 ID:kS+2w/yrE.net
132 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:03:24.20 ID:ed+qwoNJK.net
薩摩とか会津とか訛りがキッツイとこ行ったら一発でアウトや
145 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:04:16.88 ID:/xqABLCYM.net
159 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:05:41.01 ID:/juyI2EQ0.net
161 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:05:51.32 ID:fJQG+eVyp.net
彡(^)(^)「拾って家で食べたろ」
167 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:06:21.73 ID:YPZVsv2Z0.net
174 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:06:52.03 ID:8UZFLElBa.net
川で流れてきた野菜のクズでも集めて、漬物屋でも始めよかな。
178 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:06:57.63 ID:pj+RB61md.net
180 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:07:09.86 ID:/xqABLCYM.net
181 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:07:17.02 ID:FCMvDKMY0.net
なおジョン万次郎に負ける模様
206 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:09:05.56 ID:kS+2w/yrE.net
ジョン万次郎でも信用されんかったんやしどこから来たかわからんやつには無理やないか
187 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:07:35.93 ID:/juyI2EQ0.net
でも現代から行った意味はなさそう
193 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:08:14.44 ID:UEQf2Ji2d.net
203 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:09:03.38 ID:fkZj7Ia40.net
小山田隊にでも入るのかな?
214 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:09:30.40 ID:JTa9RiIU0.net
215 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:09:36.93 ID:8fexy4H10.net
218 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:09:43.08 ID:1WSuXGDw0.net
790 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:40:14.89 ID:gIYK9y330.net
803 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:41:13.48 ID:4H3dN1Gl0.net
上野の科博に置いてあるやつか
866 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:45:06.02 ID:8UZFLElBa.net
ヒストリアでやってたな。
からくり儀右衛門、今の東芝見たら、何て言うんやろな…
893 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 23:46:12.11 ID:y2xVAOXc0.net
「いいもの作らないなら潰れて当然」
・この漫画の眼鏡がムカつくんだが誰か論破してくれ
・いま起きたら外にゾンビウイルスが蔓延してた
・魔女の宅急便で猫が急に喋らなくなった理由wwwwwwww
・高貴なネッコ、歯をみがかれて死亡
・嗣永桃子(23)(ももち)のgifが可愛すぎる真実
・だがしかしのサヤ師wwwwwwwwwwwwwww