1 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:10:50 ID:Aru

ラジャー!





4 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:13:13 ID:Aru

ミリメシと言えばまずはレーション




http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1546517450/


■注目記事

5 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:17:40 ID:Aru

レーション1型は缶詰2型はレトルトパウチ。外袋のまま温めます




6 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:20:23 ID:PeR

謎の技術力



11 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:23:54 ID:Aru

>>6
ありがとう



7 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:22:12 ID:Aru

1型のセット
白飯、たくわん漬け、鯖煮、みそ汁




9 : 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2019/01/03(木)21:22:43 ID:CZC

えっすごい



10 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:23:46 ID:pPD

沸騰している感

やるな!



13 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:25:53 ID:Aru

>>10
前は水ノリで作ってたけどお湯で柔らかくなる粘土使うと簡単にできました



12 : 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2019/01/03(木)21:25:15 ID:CZC

てか味噌汁缶とかもあるんやな



17 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:30:01 ID:Aru

>>12
こんな感じ




25 : 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2019/01/03(木)21:42:41 ID:CZC

>>17
参考資料完璧やんけ
おいしかった?



29 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:46:15 ID:Aru

>>25
火が無くても温められるし緊急時ならありだと思います




31 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:50:28 ID:pPD

>>29
これは何をしているところ?



35 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:54:34 ID:Aru

>>31
発熱剤で温めてます。ちなみに20分かかりますがアツアツになります。
2型もレミパンで20分温めます





15 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:28:17 ID:Aru

1型のセット2食目
五目ご飯、牛肉大和煮、玉子スープ、ポテトサラダ




16 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:28:53 ID:OPX

みんな粘土なの?しゅご



19 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:31:13 ID:Aru

>>16
缶詰とかは紙で作ってます。中身は粘土とレジンです



18 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:30:15 ID:xtE

UVレジンかと思ったけど違うんか
ほんと沸騰してる感あってすごいね

写真が残念でならない



23 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:41:02 ID:Aru

>>18
本当に撮影苦手です



20 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:31:53 ID:PeR

人形はレゴサイズ?
細かいなあ



23 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:41:02 ID:Aru

>>20
ミニレゴを改造してます






22 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:39:25 ID:OPX

水面の反射具合がすごいレトルト感



24 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:42:18 ID:Aru

2型はレトルトパウチ、メニューは白飯と煮込みハンバーグ、福神漬、シリアルバー




26 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:42:55 ID:pPD

>>24
ハンバーグのソースのタレ具合

うまいなぁ



33 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:51:41 ID:Aru

>>28
細かいところまで見てくれてありがとうございます



28 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:44:43 ID:pPD

ちゃんとパウチ開けてるんやねw



30 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)21:49:45 ID:Aru

レーション以外にもちゃんと魚を焼いたり新鮮な野菜食べたりします




34 : 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2019/01/03(木)21:52:49 ID:CZC

>>30
ビタミンとれるからね!



40 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)22:08:23 ID:Aru

>>34
進軍中ビタミン欠乏は避けては通れない問題みたいですね



37 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)22:01:22 ID:Aru

腹が減っては戦はできぬ
食事は士気に直結します




57 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)22:46:10 ID:Aru

終わり




62 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)22:59:36 ID:Aru

コックさんが作る料理は海軍以外でも1番人気はカレーみたいです
参考画像は丸ごとカボチャのダムカレー!正解の野菜を抜くとご飯にカレーが流れ込む遊び心満載のカレーです




60 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)22:53:44 ID:Aru

正月から下らないスレに付きあってくれてありがとうございます。




■オススメの記事
この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事