1 : みつを ★ 2019/01/15(火) 16:28:15.92 ID:FrzhW87g9.net

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190115/k10011778451000.html

月面で綿花の発芽に成功 探査機の実験で 中国メディア
K10011778451_1901151545_1901151608_01_02

月の裏側で探査を行っている中国の月面探査機「嫦娥4号」で植物の生育実験が行われ、中国メディアは、月で初めて綿花の種を発芽させるのに成功した、と伝えました。

中国の無人の月面探査機「嫦娥4号」は今月3日世界で初めて月の裏側に着陸し、搭載していた探査車の「玉兎2号」を月面に降ろして地質の構造や資源の有無などを調査しています。

また探査機の中では地球から持ち込んだ植物の種の生育実験が行われ、国営の中国中央テレビは15日、月で初めて綿花の種を発芽させるのに成功したと伝えました。

月は昼と夜の寒暖の差が激しく植物が育つのが難しいため、実験は温度を一定に保つ特殊な容器の中で行われ、中国中央テレビの画像には綿花の種から緑色の芽が出ているのが写っています。

またこの容器の中にはカイコの卵やじゃがいもの種も入っていて、ふ化したカイコが排出した二酸化炭素で植物が光合成を行う「小さな生態系」を作る実験も行われているということです。 



http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1547537295/


■注目記事

2 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 16:30:03.90 ID:z0kjBWMT0.net

素直にすごいな



75 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 17:30:30.42 ID:mk6+d2bD0.net

>>2
すごくねーだろ単に重力1/5で発芽しただけ
外で発芽したら凄すぎるがw



78 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 17:31:54.94 ID:VdL7FmIH0.net

>>75
将来住むこと考えて着々と実験してることが凄いんだよ



4 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 16:31:56.24 ID:k+pyMfQY0.net

月面と言いながら容器の中でかよ



6 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 16:33:26.29 ID:vTu3zhsy0.net

放射線ガンガン浴びてるんだろうなあ



8 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 16:34:21.40 ID:kyoawdqi0.net

あんなに打ち上げたアポロは
なんでこういう実験をしなかったんだろう

ゴルフとかする余裕があったのに



15 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 16:40:42.96 ID:8lL/QRJK0.net

>>8
時代が違い過ぎる



113 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 17:54:24.30 ID:P0R29YvE0.net

>>8
目的が違うからだろう
アポロはアポロで月面の土を採集したり、月と地球の距離を測定する装置を設置したりといろいろやってるようだ



13 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 16:37:19.90 ID:dslGkV0n0.net

月面関係ねえじゃん



14 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 16:37:35.47 ID:O8ND2BMQ0.net

特殊な容器内って結局影響受けてるのは重力だけ?



17 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 16:41:40.31 ID:F5ie39HA0.net

>>14
読む限りそんな感じだな
土も空気も持ち込みじゃ月面とは言わんと思うけど…
オデッセイ思い出したわ



36 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 16:55:52.15 ID:CQEzZyLw0.net

>>14
そういうこったな
何が月面だよがっかりさせやがって



143 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 19:07:25.53 ID:IEsCD99s0.net

>>14
宇宙線を含めた強烈な放射線に晒されている筈だが、その容器にどこまで遮蔽力があるかだな。



150 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 20:30:36.58 ID:yOKoUI0+0.net

>>14
こんなの出来て当たり前じゃんと思うかもしれんけど月面基地作るには大事な要素だと思うよ、月面に置いたカプセル内での植物育成
ただどうせやるならちょい大型の完全バイオスフィア持ち込んでって魚がちゃんと生きれるか観察とかのが面白いかなーとかはある



16 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 16:40:44.01 ID:H/4VGaSQ0.net

>じゃがいもの種

なんでそんな馬鹿なことを。宇宙線で品種改良か?



44 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 17:01:04.93 ID:KUnZYbJL0.net

>>16
比較的簡単なんだよ稲とかに比べたら
空中栽培とかもできるから



18 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 16:43:38.95 ID:DHyPeeJ20.net

発芽したよで終わりなのか
持ち帰って色々調べたりしないのか



21 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 16:45:16.17 ID:lJsQBR+s0.net

月の裏側は中国国土!
って言い出す布石



22 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 16:46:13.12 ID:Skijrl080.net

はい植民地化



26 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 16:48:45.55 ID:Oeo1ZF7Q0.net

素朴な疑問

月の裏側とどうやって通信してるの?



64 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 17:20:41.76 ID:omG/vVb10.net

>>26
反射衛星を打ち上げてるから



73 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 17:28:28.39 ID:U3cwR9490.net

>>26
こうやって通信してる


月の向こう側に、ラグランジュ点L2、と呼ばれる重力空間がある。
そこの周囲にあるハロー軌道と呼ばれる安定した宙域に通信中継衛星「鵲橋」(七夕で2人が出会う鵲(かささぎ)の橋、の意)を、去年の5月に打ち上げて待機していた。

月のハロー軌道は、常に月の裏側(ファーサイド)と地球が同時に見えている。
ちなみに、この軌道への通信中継衛星打ち上げも、世界初。



105 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 17:47:51.23 ID:NxNPpWKE0.net

>>73
>月の向こう側に、ラグランジュ点L2、と呼ばれる重力空間

サイド3?



111 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 17:53:47.50 ID:+bBtTLmz0.net

>>105
ガンダムでスペースコロニーがあるのはラグランジュポイントだね



29 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 16:51:11.56 ID:AKpVMRNx0.net

気温とか大丈夫なんか



31 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 16:52:04.85 ID:gqVJRNnr0.net

10億人送り込んだら一人くらい平気なやつもいそうだなw
住み着いチャイナw
 



33 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 16:52:21.66 ID:dmCP25DZ0.net

じょうじ



35 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 16:53:44.09 ID:yqjXL6Km0.net

月面(に到着した探査機の中)で綿花の発芽に成功やろが
月面の土でやれ



37 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 16:56:47.07 ID:IXkmVIzz0.net

中華にしては珍しく面白いことをやったな
月面農場始めてもいいよ~



40 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 16:59:50.87 ID:5sF3XqNt0.net

嘘くせーなw



47 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 17:03:57.94 ID:aL7rkzd80.net

月の裏側には宇宙人の基地があるはずなんだが。



56 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 17:11:40.42 ID:6wF2keBE0.net

中国の宇宙関係の話はどれも証拠が薄いんだよね
有人飛行ができたかどうかも分からんし



57 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 17:11:59.18 ID:SVAo+L/p0.net

植物は百歩譲っていいとして
生物放ってわけのわからん突然変異したらどうすんだよ



153 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 20:32:37.99 ID:yOKoUI0+0.net

>>57
それはそれで面白いが



59 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 17:15:37.60 ID:eWPCN9Rz0.net

すげぇなオイ



60 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 17:16:48.73 ID:JPBasJxJ0.net

月の土壌ではないだろ。地球の土壌を積み込んだ船内での実験



91 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 17:39:29.26 ID:9t/OHCxX0.net

日本も空洞発見とかどうとか言ってただろ。そこ研究進めろよ。



103 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 17:46:33.58 ID:r6joWCtM0.net

やめんか!



116 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 17:56:18.39 ID:1xuKSFuf0.net

この通信衛星を徐々に発展させてスペースコロニー作るんだろ
わかってるぞ



121 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 18:00:37.13 ID:yzgPu2w00.net

せめて月の土を使おうぜ



141 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 18:59:59.37 ID:AX4ea7Uv0.net

ルナフォーミング来た!



147 : 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 19:31:10.00 ID:PAyjaAHK0.net

まさか月は中国の領土とか言わないよな…



■オススメの記事
この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事