1 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:06:37.94 ID:Gy6P525Kd.net





なぜか腕時計も付けてる模様



2 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:07:39.01 ID:QE2CSze+d.net

引きこもりにカレンダーなんて必要ねぇだろ



3 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:07:51.85 ID:Lrggm7rf0.net

まあこのポジでMacBookプロはないかな



4 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:07:52.76 ID:A9naVALxd.net

働いてそうなヘアスタイル



5 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:08:07.29 ID:eENYARLy0.net

ニートは基本中流以上やからな、しゃーない



http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1553875597


■注目記事

7 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:08:23.71 ID:rjAMbe530.net

ニートがMacBook使うな



9 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:08:49.47 ID:yJa+L8wD0.net

引きこもりが綺麗なワイシャツ着てるわけないやん



10 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:09:00.44 ID:moxndja+0.net

なんで今月のカレンダーなんだよ



289 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:40:28.94 ID:gSdb99C5a.net

>>10
カレンダーめくらんよな



453 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:55:33.60 ID:aJuiWiKP0.net

>>10
分かる



11 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:09:14.90 ID:Ut4IgaJ00.net

コントっぽい



14 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:09:33.94 ID:KvIobDU00.net

引きこもりらしからぬ顔色と眼光



18 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:10:07.44 ID:/Ed9s3Q50.net

フリーランスか?



19 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:10:34.52 ID:j84PDavz0.net

プロ引きこもりかな?



22 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:11:01.84 ID:DVyu8qeB0.net

なんで起き上がれないのにきっちりシャツ着てるんだよ



23 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:11:21.89 ID:Dmy2223T0.net

髪整えてるのは絶対ニートじゃない



26 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:11:38.51 ID:lwxdrJ330.net

NHKのプロデューサーにいそうな身なりだよな



31 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:12:05.04 ID:3PAzwiVD0.net

家で腕時計する引きこもりってなんやろな



46 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:13:29.24 ID:Dr2jC2850.net

こんな格好したまま引き篭もるの逆にキツイやろ



54 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:14:01.13 ID:9hnddx9ya.net

半年髪切ってないしカレンダーなんか2年前のまだ掛けたまんまやし風呂は週1回シャワーだけで服とか下着洗うのも月に2回だけやぞ
中年プロひきニートなめんなよボケが殺すぞ



71 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:15:46.11 ID:HrUMpN4d0.net

>>54
おいちゃんいくつなん



74 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:16:05.57 ID:t/ySZROn0.net

パソコンや時計なんかは金あったら別に普通やけど服装はあり得んな
家おるときにシャツなんか着てゴロゴロしないわ



159 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:25:20.72 ID:HrUMpN4d0.net

>>74
家おるのに腕時計もせんやろ



75 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:16:08.00 ID:glAbTmix0.net

再現Vやろなぁ



91 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:17:24.66 ID:gB2RBQzr0.net

トレーダー引きこもりもおるやん
そういうタイプやろ



117 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:20:18.04 ID:v1NVlx1/d.net

襟付きの服で引きこもるとか舐めてんのか



130 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:21:25.55 ID:kWAkjdBu0.net

ウインナー生で食ったの草生えた



167 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:26:17.84 ID:AfnDmlXl0.net

引きこもり(有職)やろ



176 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:28:01.97 ID:LT/1Mowp0.net

見てないけどこれ再現VTRちゃうの



178 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:28:34.14 ID:ocqOK2y3a.net

>>176
違うぞ



191 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:30:18.38 ID:KwNy/maI0.net

休みにうっかり昼過ぎまで寝ちゃった人やろ



197 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:31:02.81 ID:kb+gHHD90.net

しじみ習慣のCMにそのまま出れそう



411 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:51:10.97 ID:qr2jQYTq0.net

いろいろ草


https://www.hikipos.info/entry/2017/12/17/190000

質問:改めまして、社員の皆様のひきこもり当事者歴をお伺いしたいと思います。

「(株)ウチらめっちゃ細かいんで」執行役員 最高執行責任者(COO)山瀬健治氏(以下山瀬):大学には現役で受かったのですが、ADHDの症状で、レポートが締め切りまでに出せないなど色々ありまして、大学を中退してしまったんです。

その後は、高校の頃からプログラムを独学でやっていて、多少はスキルがあったのでIT企業に入ったのですが、どこに行っても2年か3年ぐらいで、やはり納期の問題にあたり、適応障害になりました。
対人関係では無いのですが、納期の見積もりが甘くて。

恐らく、脳のワーキングメモリーの少なさ(ADHDの特性。仕事などのための、短期の記憶領域が小さい)から来ると思うのですが、2、3年で退社しては、1、2年ひきこもる。

経済的な問題もあるし、また頑張ろうと働くけど、2、3年働いてはひきこもり、適応障害を起こして、ひきこもる事を繰り返していました。

実は、今でも体調が必ずしも良くなくて、フルでは仕事を入れていないんですね。そういった意味で、ひきこもりの期間は、断続的に10年は越えています。



422 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:52:40.04 ID:KcZbAjpV0.net

>>411
引きこもりの定義壊れる



432 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:54:02.28 ID:zX1wzIqe0.net

>>411
Facebookによると2016から放送大学通ってるみたいやね



449 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:55:03.70 ID:F4bex5jY0.net

>>411
エリート引きこもり



468 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:57:06.29 ID:m0WmxB2Pa.net

>>411
ひきこもりじゃなくて大人の発達障害の番組に出るべき人やろ



494 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 02:00:57.89 ID:LLMHGdNaa.net

>>411
引きこもりとは



200 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:31:29.98 ID:ulnsT79R0.net





220 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:34:10.57 ID:AuJh84c20.net

>>200
せめてワイシャツはやめろよw



225 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:34:27.40 ID:CvqzTNhk0.net

>>200
引きこもりらしさ微塵も無くて草



211 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:33:33.73 ID:r98i4fw6a.net

カレンダーは目の付け所がおもろいわ
確かに大学で半ひきこもりだった時は前年のカレンダー平気でかけてた



214 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:33:44.60 ID:ulnsT79R0.net







254 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:37:29.78 ID:QRowcPiB0.net

>>214
カメラの前でウインナー口に入れようとしてて草



217 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:33:53.09 ID:kb+gHHD90.net

なんでウィンナー持っとんねん




230 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:35:23.14 ID:7DjCmPoBd.net

>>217
袋からウインナーモサモサ食っとったで



238 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:36:02.33 ID:ZMr9iX/4M.net

>>217
ウインナーって茹でんでも食えんねんで



250 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:37:16.00 ID:OHFbmJhua.net

>>217
このシーン
わざとらしいキー連打で草生えたで



218 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:34:05.65 ID:I1S1lXPap.net

カレンダーは結構必要やで
母親の給料日と年金支給日は把握しなきゃいけないからな



223 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:34:24.05 ID:REgmuniE0.net

まあでもsyamuも外出するけど引きこもりって言われてるからな



279 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:39:42.76 ID:Lrggm7rf0.net

テレビカメラが入ってるときにベッドで生ウインナーとか普通、やる?
もうちょっとこう...なあ?



282 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:39:57.64 ID:vHsh5oLw0.net

2、3年働いて適応障害で辞めて一年引きこもるってサイクルを繰り返してるらしいで



307 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:41:52.20 ID:veHfcMFaM.net

疲れた独身社畜にしか見えん



328 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:43:25.02 ID:AMy3T3H8a.net

清潔感あり過ぎるやろ
ノートのキーボードに埃溜まってないとかありえん



338 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:43:51.78 ID:iZ3pjGgU0.net

 ワイ番組見てないからあれやけど現状半ヒキみたいな感じの人なんかな



384 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:49:04.77 ID:UizVPVQt0.net

ひきこもりの認識がちゃうだけやで



387 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:49:13.82 ID:PMSXMeWM0.net

だいたい引きこもりがひげ剃ってるわけないだろ



394 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:49:36.33 ID:q9ljKH7j0.net

引きこもりでの坊主頭のコスパ最強
散髪代も無いし洗う手間も楽



401 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:50:09.30 ID:v1n54aIO0.net



この写真いろいおかしいよな

まず、引きこもりはこんな窮屈で伸縮性のない服は着ない
シャツとか伸びへんし綿パンも伸びへんからこの体勢はめっちゃしんどい

次に、なんで引きこもりなのに「携帯性」を重視したノートパソコンを使ってんのか
デスクトップが別にあんのに
しかもめっちゃ画面小さい
これならスマホで十分やし、ノートPCにする意味ない
このPCは明らかに仕事用

あと、PCがあんのになんでカレンダーを貼ってんのか
日付はPC見ればすぐわかる
このカレンダーは予定をメモ書きするためので、それは「予定がある人」ってことや

ちなアマで探偵かじってる



426 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:53:28.51 ID:KcZbAjpV0.net

>>401
完全に社畜が仕事終わりにリラックスしてるときの姿勢



429 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:53:36.61 ID:nj3JEFEZa.net

>>401
もっとペットボトル散乱させろ



430 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:53:38.37 ID:drTY7GYZ0.net

>>401
ノートPCはねっころがって使えるやん



478 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:58:45.90 ID:vVyKKi7K0.net

>>401
近くにティッシュないのがおかしい



416 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:51:39.59 ID:Pf225yKt0.net

ガチニートワラワラで草



427 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:53:30.96 ID:1lYtJvqzp.net

ぶっちゃけ自分と同じような奴が61万人もいて安心した

これからの生活を政府がどうにかしてくれるんじゃないかと思ったわ



446 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:54:53.67 ID:XzDXDqbPM.net

大学中退でIT企業に入り、3,4年ごとに転職出来るとか有能やんけ



459 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:55:54.28 ID:3cY1JruUd.net

シャウエッセンみたいなウインナーはそのまま食えるぞ。ウインナーエアプかよ



479 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:58:49.24 ID:ulnsT79R0.net

山瀬健治さん ● “株式会社「ウチらめっちゃ細かいんで」COO

大学中退後、「2~3年働いては適応障害で退職」を繰り返すが、2年前ようやく発達障害の診断を受ける。
2017年12月、ひきこもり経験者・当事者らが安心・安全に働けるIT系株式会社「ウチらめっちゃ細かいんで」の設立に参画、最高執行責任者となる。
http://newstart-jimu.com/side/blog/2018年2月10日、第12回ニート祭り開催!/



485 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:59:18.98 ID:Wwxmyy/n0.net

ウインナーこんな食い方するやつおるんか



489 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 01:59:55.03 ID:Z/SRRgHs0.net

釣りに行くときとかシャウエッセンとパン買っていってそのまま食うけどな



504 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 02:01:56.78 ID:K1O1V5TZ0.net

引きこもりとニートの大先生だらけで草



513 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 02:02:46.96 ID:MzwSujHr0.net

ガチの引きこもりってどんな生活してんの?
5年ぐらい型落ちのスマホ使ってるとか?



538 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 02:04:54.28 ID:NXb3u+F+H.net

>>513
・ガラケーかめっちゃ型落ちの安物androidスマホ(それすらない場合も多々)
・パソコンは自作windowsマシン、OSは頑なに2000や7を使用



550 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 02:05:48.63 ID:KcZbAjpV0.net

>>513
スマホは普通に通販で買えるぞ



521 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 02:03:14.91 ID:LnnDYxSh0.net

引きこもり(ニートとはいっていない)



526 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 02:03:54.52 ID:kIlkxa25r.net

ようわからんけど部屋に数時間こもってりゃ引きこもりでええんか?



552 : 風吹けば名無し 2019/03/30(土) 02:05:55.88 ID:kb+gHHD90.net

syamuに取材したほうがよっぽどリアルやろ
中高年ほどではないが立派な中年やし



■オススメの記事
この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事