th_hanabi_bg

1 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:00:19.42 ID:9vTy8Zusa.net

台風で中止の花火大会、イベント中止保険支払われず 千葉・富津

 昨年夏、台風の影響で中止された毎年恒例の千葉県富津市の「富津市民花火大会」で、加入したイベント中止保険の保険金が大手損保会社から支払われない事態になっている。

 実行委によると、16年以降、悪天候で中止になった場合などに適用される同じ損保会社のイベント中止保険に毎年加入してきた。昨年の大会についても損保側に事業予算書を提出し、査定を受けた。
保険料は集まった寄付金から約28万円を必要経費として納め、加入契約書を交わした。これまでに支払ってきた保険料は計約73万円に上る。

 昨年の花火大会は7月28日に予定していたが、接近した台風の影響で、63年以降初めて中止になった。
その後、実行委は保険金を請求し、損保側からは当初、「経費としてかかった約575万円分が保険の適用となる」と説明を受けたという。

 ところが、今年1月になってこの損保会社の木更津支社から「寄付金による催しはイベント中止保険の適用外」と連絡があり、保険金の支払いを拒まれた。
実行委は支社と協議し、「花火大会は寄付金で成り立っていると損保側に再三説明した上で、損保側が加入手続きを進めた」と反論。
それに対して、支社側は「支払いはできない」との姿勢を崩さず、平行線をたどっているという。

 一方、損保本社に毎日新聞が今月、取材したところ、「保険商品の説明が不十分だった。今後は誠意を持って対応する」と回答。保険金支払い以外の対応策を検討し、近く実行委に説明するとした。



3 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:01:50.83 ID:XBNnfYVaa.net

詐欺じゃん



http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559167219/


■うっかり読んじゃう記事

5 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:02:20.71 ID:TV8LcJnOa.net

これ中止にならなかったら一生搾取されてたやん



7 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:02:27.09 ID:75Y7d4In0.net

支払えないならそもそも契約するなよw



18 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:05:03.68 ID:9vTy8Zusa.net

>>7
60年近く中止になってないイベントだから保険会社からしたら優良物件だったんやろなあ



8 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:02:29.07 ID:T8rqr3H/0.net

詐欺やん



9 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:02:56.78 ID:DRX3ehj30.net

新聞社が取材に来て日和ったんか?



10 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:03:03.16 ID:YRrwJywvd.net

これがビジネスか



11 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:03:43.59 ID:F9UTXFT6M.net

過去に払った額返納すべきだろこれ



12 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:04:04.70 ID:f+l/c5nY0.net

提出してる収支計画書の収入にばっちり「寄付金」て書いてるだろうに逃げられるわけないやろ損保



14 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:04:31.72 ID:+htSFTmsa.net

契約書よく読まん方が悪いやろ



194 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:23:17.56 ID:adTtWENl0.net

>>14
よく読まん保険会社の従業員の落ち度やな
知ってたなら詐欺罪や



515 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:50:55.95 ID:Yh2Ua6si0.net

>>14
これ
と思ったが違う内容の商品説明してる時点でやばいよな



15 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:04:33.93 ID:iOn2/55a0.net

詐欺だな



16 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:04:43.95 ID:rCwQR9020.net

裁判で争えよ



19 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:05:10.76 ID:eTytjZ1W0.net

こういうのって市役所の職員の保険会社にもなっとるやろうによくこんなアホみたいな対応したもんやな



21 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:05:17.04 ID:EcG6uShZ0.net

保険会社ってこんなもんよ
適当な理由つけて払おうとしないからな
詐欺より酷い



22 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:05:17.18 ID:CfGkwYAd0.net

ネット自動車保険とかも、車体ナンバー間違ってたり、年間走行距離に矛盾つかれたりして貰えないパターン多いからな。



23 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:05:26.17 ID:+DEiR+byp.net

575万がサッと払えない損保てヤバすぎるやろ



27 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:05:50.00 ID:fZ/S2/KbM.net

どこの会社なの?



30 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:06:05.35 ID:DgF4eHUk0.net

どこの会社や



32 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:06:13.93 ID:22Mj3rKe0.net

500万程度を詐欺る保険会社とかやばすぎるからさっさと開示しろ



39 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:07:50.28 ID:6gWL/S8h0.net

太客相手の500万くらい多少の不備あっても通さんとアホなのに
これ絶対分かってない奴が事大きくしたパターンやろ



41 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:07:58.12 ID:htGTCvKz0.net

ここですんなり払ってればこれからも搾取できたんじゃないの?バカなの?



43 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:08:13.34 ID:lskTR5Exa.net

じゃあ何やったら適用されるねん



44 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:08:18.93 ID:Ej6wY/0/0.net

保険屋あるあるやろ
意味のない保険にジジババを騙して契約させるのは



46 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:08:32.23 ID:JFQ8Zk+70.net

500ぐらいぽんと払えばいいのに



47 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:08:33.78 ID:F9UTXFT6M.net

市は初めから寄付金で補ってる事を発言してるうえ損保側はそれを理解していた
しかし損保側が説明不十分だったとほざいてるから初めから保険適用外なの知ってて損保側が加入手続き進めたんだから完全に詐欺



52 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:09:09.17 ID:2kUVvc+e0.net


毎年意味のない契約させてたなら返還もありえないかこれ



59 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:10:47.45 ID:WxSq42x/p.net

これじゃあ市は全く意味ない保険にずっと加入してたってことじゃん
今回中止になったから発覚したけど下手すりゃ一生カモられ続けたのか



64 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:11:14.11 ID:7dreM4ul0.net

保険会社ってほんまあくどいわ
ありえんやろ



72 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:12:12.27 ID:pZbuaLuR0.net

会社名公表しろよ
自動車保険なんてどこ選んでも一緒なんだからこういう会社とは契約打ち切って別の会社にすべきやろ



81 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:13:03.89 ID:AIvFpfrp0.net

どうせ営業が適当に仕事取るだけ取った結果やろ



85 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:13:24.18 ID:DKi7iMLr0.net

税金や寄付金でやってるならせめてどこと契約してるか発表するのは必要やろ



87 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:13:34.62 ID:h0VfavHx0.net

保険の闇



92 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:13:57.76 ID:lsRaGD6Ma.net

なにを保険してるのか



96 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:14:08.79 ID:+O4XpQwba.net

保険金が下りると言ったな?あれは嘘だ!



99 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:14:58.58 ID:fQ9cZ0Z9M.net

ワイ損保支払部門、適当な契約しとる営業や代理店に憤慨
こっちは契約に従って払うしかないんやで...



107 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:15:40.35 ID:AIvFpfrp0.net

保険会社なんか銀行以上に信用第一やのにこんなんアウトやろ



131 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:17:41.37 ID:aVBSKQ0Wr.net

保険会社名出せや
この会社他にもこの調子で支払ってないやろ



174 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:20:50.12 ID:Oj3ZxrYs0.net

花火保険とかあるんやな



192 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:23:11.03 ID:6GVwllLpd.net

>>174
花火というか興行保険だろ
コンサートだのイベントで事故とか起きた場合の賠償とかの保険



176 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:21:31.44 ID:fIb4FZ8Hd.net

金融庁激オコ案件やろ



432 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:43:38.27 ID:ckmcz2ko0.net

市「寄付金やけどええんか」
営「ええで」
市「ほんまにええんか」
営「ほんまにええで」
市「ほな契約するわ」
営「サンガツ」

市「あかん中止になってもーた」
営「ほーん、しゃーない保険金な」
本部「あかんぞ」
営「ファッ!?」
市「ファッ!?」

こうやぞ



445 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:45:10.61 ID:566CwL7Md.net

>>432
うーんこのw



455 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:45:56.24 ID:fQ9cZ0Z9M.net

>>432
何で営業が驚いてるんですかね...



575 : 牡蠣汁広島人 2019/05/30(木) 07:55:35.66 ID:3ujm6H1v0.net

>>432
営業は驚くなよ



585 : 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 07:56:27.32 ID:D0d0FHAea.net

どこやねんこの保険会社
こういうのガンガン晒せよ
何の非もない同業者にも大ダメージになるやろ



■これも見てみようかなって記事
この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事