american-express-89024_640


1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:46:51.704 ID:3/2GPyvna.net

やばいのか?



2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:47:05.935 ID:h/M7Yfog0.net

ブラックおめ



3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:47:23.760 ID:DdhnBz9kF.net

もう二度とカード作れないねぇ



4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:47:27.397 ID:yVhz4lGDM.net

払わなくて済んだの?



■うっかり読んじゃう記事

5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:47:42.529 ID:YBa9phtH0.net

うわあ



6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:47:57.654 ID:H2fZsgVf0.net

やばいのかわからないことが一番やばい



7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:48:11.415 ID:Dm3K7rBd0.net

よく一年も待ってくれたな



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:48:37.235 ID:KO70CC7Yp.net

CICに異動付いてるな
今後相当不利になる



9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:48:37.316 ID:HotDCcjsp.net

なぜ滞納したときに相談をしなかったのか

この手の滞納で無視して損するアホ多すぎない?



10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:48:37.776 ID:AkOctFNr0.net

払わなくて済んでラッキーじゃん



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:48:44.038 ID:U9LZrX1ud.net

かつての俺じゃん
もう四年カード作れてない



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:49:16.642 ID:o06ipWTf0.net

ローンも組めないしヤバい



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:49:18.119 ID:5sn+z17t0.net

マジレスするとかなり厳しくなる
とりあえず返せよ 完済ならまだマシ



14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:49:23.303 ID:47fVtQv50.net

こういうのって将来ローン組む時にヤバいの?



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:51:05.660 ID:MHUEyg/AM.net

>>14
ヤバいというか無理



15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:49:56.702 ID:3/2GPyvna.net

ふーん
ま、5年後にはまた作れるらしいし別にいいけど



16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:50:27.106 ID:CyNrBxqL0.net

>>15
もう作れねえよボケいつの話してんだ



18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:51:29.940 ID:sw+5Qxx60.net

クレカないとネットで買い物とか不便だよな



20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:51:54.151 ID:yUkLXfW00.net

連帯保証人付ければローン組めるから大丈夫大丈夫



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:52:03.428 ID:pgFQ/1hS0.net

支払う当てが無いのに簡単にカード作れる風潮もどうかと思う
オンライン申請で3日で届いて即使用OKとか逆に怖いわ



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:52:20.549 ID:80fR8F500.net

そう言うのって何年かしてから残り払いたいんですが…て言ったら解除してくれないの?



27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:53:20.044 ID:FNygMZn00.net

>>22
万引きで捕まってから代金払っても許してもらえないのと一緒



31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:54:16.079 ID:80fR8F500.net

>>27
ありがとう
当たり前だが金無くて苦しい時も払っておいてよかったわ



36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:55:37.815 ID:HotDCcjsp.net

>>31
相談をして安定して払えるようにも出来るから、
払えないなら滞納じゃなくてまず相談

おk?



28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:53:29.657 ID:yUkLXfW00.net

>>22
じゃあお前金貸して何年も返さなかった奴に今更返したからってまた金貸そうと思えんのか?



29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:53:42.928 ID:HotDCcjsp.net

>>21
審査はルーズで払込の方を重視してるだけだろ
ちょっとしたことでクレカ停止だからな?

>>22
先に言えって事で切り捨てられて終わり



79 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:23:11.841 ID:v1l2+Gbt0.net

>>22
強制解約だからといって払わなくて良い訳じゃないぞ
次は法律事務所から手続きを迫られて払わなければ貸し倒れで、他の会社のカード、ローン、携帯が不能になる
時効なんてないよ



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:53:10.792 ID:PsI2RmYXp.net

5年すれば記録消える



25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:53:11.600 ID:622DUK1a0.net

ローンもクレカも名義を変えるなり手段はある時間と環境が変われば自己破産者でもクレカ作れるんだから✋



34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:54:53.778 ID:3/2GPyvna.net

>>25
なるほど
こういう情報いいねぇ



26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:53:17.244 ID:UFxcnEUs0.net

ヤバすぎだろ



30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:54:15.489 ID:HhFaHTLY0.net

今後銀行系カードは無理
楽天とかしか作れないんじゃないかな



33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:54:31.232 ID:93B3FlZ5a.net

こういう奴って実在するのか?どうせ嘘だろ



35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:55:10.342 ID:80fR8F500.net

>>33
意外と居るらしいと言うか従兄弟がやらかしてた



59 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:07:05.216 ID:rSDk6SdBa.net

>>33
カードではないがローンの支払い5年以上滞納してしまい現在返済中、かなり延滞金つきまくっていた



37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:56:46.396 ID:tviV6zOc0.net

カード会社が1年も債権持ってるわけないだろ。
とっくに債権回収会社に委託されてるよ。

5年経っても返さなきゃ異動はついたままだから
カードなんか作れないよ。
5年で作れるのは完済したやつか
自己破産したやつだけ。



38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:57:14.177 ID:3/2GPyvna.net

ま、結局は5年後に別の会社でクレカ作ればいいだけだしなぁ
ヤバイってほどでもねーんよな



45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:00:44.893 ID:ba+u2af+a.net

>>38
5年後に、
助けて!クレジットカード作れない
みたいなスレでまた会おうぜ



40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:59:10.494 ID:FNygMZn00.net

別の会社でも無理だけどな
信用情報は誰でも見れるし



41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:59:12.987 ID:FhRhzBUcM.net

俺はローンで物を買いたくないからわざと滞納した



44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 11:59:48.979 ID:k8aiTpv8M.net

家建てるとか予定なしに死ぬんだろ?
じゃあ問題ない



46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:01:08.672 ID:YMjnLcCg0.net

1年弱待ってくれたな
全額ちゃんと払ったけどやばい?



47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:02:23.004 ID:KO70CC7Yp.net

マジレスするとアメックスだとワンチャン作れる



50 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:03:16.345 ID:tviV6zOc0.net

>>47
雨は確かに属性重視だけど、
滞納してたら無理



57 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:05:19.125 ID:KO70CC7Yp.net

>>50
1年後だったらワンチャン作れる
ソースは俺



60 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:07:18.603 ID:tviV6zOc0.net

>>57
CICに滞納ついたまま?
仮に作れたとしても
S10一括のみとかじゃねーの?



48 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:02:35.173 ID:FNygMZn00.net

入居時に家賃支払い用のクレカ作らされる賃貸物件にも住めなくなったねえ
スマホも車も家も全部一括でしか買えない
人生ハードモード突入だね



49 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:02:52.651 ID:FJVZpTJjd.net

毎月3日遅れてたら俺も解約させられた



52 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:04:05.837 ID:4TrBNOHqp.net

5年後に消えるからこそいい歳こいて5年間記録ない奴は信用されない



53 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:04:23.089 ID:Nn+JEvdy0.net

逆に1年も待ってくれるのか
クレカ会社もずいぶんと緩くなったんだな

信用情報はだいたい5年で無くなるけど
その間はスマホの分割払い(特に10万円以上)も出来なくなる



66 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:09:06.925 ID:YMjnLcCg0.net

>>53
トヨタファイナンスもクレディセゾンも1年
待ってくれたなぁ
それ以上は絶対待てないと言われた



54 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:04:30.675 ID:k8aiTpv8M.net

リボクレカなら作れんじゃないか?



56 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:05:02.053 ID:YMjnLcCg0.net

5枚作ってあったのはある意味正解だったのか
2枚はまだ使えるっぽいし



61 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:07:35.022 ID:4/OjcNOu0.net

1年持たねえよ普通
事故でしばらく意識なかった俺ですら問答無用でブラック入りしてたのに



65 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:08:38.325 ID:FNygMZn00.net

>>61
成仏してくれ



67 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:10:02.540 ID:UFxcnEUs0.net

>>61
そういうパターンもあるのか
大変だな



70 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:13:10.500 ID:4/OjcNOu0.net

>>67
給与振込とクレカの引き落とし口座を一緒にしてなかったのがダメだった
カーチャンがライフカードに電話かけてお願いしたらしいけど本人じゃないと手続きできないからって断られ続けた



73 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:15:32.771 ID:UFxcnEUs0.net

>>70
あーなるほどな
怖いなー



69 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:12:12.615 ID:YMjnLcCg0.net

>>61
本人に連絡取れなきゃ当然と言えば当然
家族が対応するかも微妙だし
でも怖いな



63 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:08:09.064 ID:zCpKwTFVa.net

次の引き落としが12万くらいいきそうで怯えてる



64 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:08:29.623 ID:mwsrL7680.net

5年って長くね?
5年今の生活止めるのは無理だわ



68 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:10:59.059 ID:6z3ph/qi0.net

親父がおふくろのクレカ勝手に使って滞納したことがあったけど十年はクレカ作れなくなってたよ



71 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:14:18.778 ID:UnST0O2Id.net

クレジットカード会社は顧客情報を共有してるからもう一生カード作れないぞお疲れ様



74 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:16:13.024 ID:80fR8F500.net

>>71
クレジット会社じゃなくて銀行もじゃなかった?



72 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:14:55.354 ID:tviV6zOc0.net

事故とか不足の事態が怖いから
引き落とし口座は常に50万は入れてあるな



75 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:16:53.448 ID:Mdh/wF5k0.net

クレジットの意味は信用
君は信用がないからクレジット無し!



77 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:20:57.694 ID:b4eORTVoM.net

5年もすりゃまた作れるようになるけど



78 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:21:05.122 ID:el1UmlFp0.net

まあ5年経てば時効だけど
ちゃんと時効の援用って手続きをしないと
異動情報は消えないから、
それだけは忘れないこと。
あと、踏み倒しを決意してるのであれば、
裁判所からの命令以外は、
いかなる支払い督促にも応じないこと。
少しでも払ったりしたら、
そこからさらに5年追加されるからな。



80 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:23:46.759 ID:4/OjcNOu0.net

>>78
全額払い終わって5年になるけどもうカード作れるか?



82 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:24:39.898 ID:tviV6zOc0.net

>>80
CIC覗いて真っ白になってれば
携帯分割半年やれば楽天とかは作れるよ



85 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:26:19.067 ID:4/OjcNOu0.net

>>82
真っ白になってたとして
26歳でまっさらは疑われるか?



87 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:27:19.184 ID:tviV6zOc0.net

>>85
26ならまだ全然大丈夫だよ



89 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:28:30.159 ID:4/OjcNOu0.net

>>87
ありがてえ



91 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:29:06.353 ID:el1UmlFp0.net

>>80
全額返済してるのなら、
事故を起こしたカード会社、
もしくは系列会社以外であれば問題なく作れることが多い。
まあ、スーパーホワイトだと他社も警戒するから、
携帯の分割払いだけは5年たたなくても契約できる場合が多いので、
5年目喪明け前に契約して分割払いでクレヒスを作って
申し込むのがベストかな。



96 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:32:36.496 ID:4/OjcNOu0.net

>>91
おっけ
今度あいぽんでも契約してくるよ



81 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:24:34.715 ID:dFzHty6ex.net

5年経てば作る権利は生まれるが、発行してやるかどうかはカード会社次第
事故歴あるやつなんかにそうそう発行しねえよ



83 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:25:13.788 ID:w4GXzKN+a.net

信用情報って事故ってから5年なの?滞納払い終わってから5年なの?



86 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:26:24.886 ID:tviV6zOc0.net

>>83
払い終わってからに決まってんだろ



92 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:29:42.640 ID:w4GXzKN+a.net

>>86
弁護士は別に5年経ってなくても作れるけど、セーブしてねって言ってたけど君はどんな情報をもとに話してるん?



93 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:30:43.735 ID:tviV6zOc0.net

>>92
実体験だけど?



84 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:26:05.873 ID:65/kJ8K0d.net

電話して聞いてみろ



88 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:27:53.780 ID:NOpoB0ZSr.net

ブラックになって6年経つけどわりと何も困ってないよ



95 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:32:22.841 ID:w4GXzKN+a.net

払い終わってから5年なら債務整理者は額にもよるけど10年作れないじゃん
弁護士そんなふうには言ってなかったぞ
現に作れたし



97 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:33:45.662 ID:9icwpN1A0.net

cicの情報消えるのが完済か自己破産して5年ってことだろ



100 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:35:44.712 ID:w4GXzKN+a.net

>>97
この場合債務整理者の扱いは自己破産者と同じなのかな?



101 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:38:50.845 ID:el1UmlFp0.net

>>100
破産も債務整理も扱いは全く同じよ。
ただし、踏み倒した場合だけは別、
ちゃんと時効の援用手続きをしないと
永久に残り続ける。



102 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:39:24.102 ID:9icwpN1A0.net

>>100
債務整理の時点でたしかサービサーかクレジット会社から
どっかに移動するんじゃなかったっけ
だなら債務整理した段階から5年じゃなかったっか?
間違ってたらすまん



103 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:41:18.125 ID:tviV6zOc0.net

>>102
債務整理して債権移動しても
残債を完済するまではCICに記録され続けるし、
その記録が消えるのは完済から5年だよ



98 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:34:08.003 ID:el1UmlFp0.net

まあそのへんはカード会社ごとに基準が違うから
なんとも言えん。
CIC記載期間は5年なので、一般的には5年は通らないって
言われてるけど、カード会社だって民間企業だから、
契約実績がほしい期間、いわゆる確変期間ってのがあるから
その間なら緩いカード会社なら5年経っていなくても契約できる場合もあるし。



104 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:41:40.139 ID:uz5Zo/XL0.net

マジでブラックになったらカード作れないと思ってる奴いるのか
まぁそれくらいの危機感持っとくべきだとは思うが
普通に喪明けにクレヒス作れば基本どこでも作れるぞ
銀行系は5年じゃダメなとこあるけど



105 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:42:31.929 ID:xiJHcSKa0.net

そもそも普通のやつは滞納なんてしない



106 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:45:59.808 ID:w4GXzKN+a.net

やはり債務整理した時点からだよね
スッキリしたわ、その5年のあいだに返済終わらせておけばいいんだもんね



107 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:47:43.257 ID:9icwpN1A0.net

まあ俺も含めてだけど金融事故起こす奴の8割はギャンブル
競馬競艇が7割3割パチやろね
残り2割が女やろ
基本的にギャンブルか女だね



108 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:49:22.182 ID:4/OjcNOu0.net

>>107
俺そんな奴らと同じ目で見られてんのか…
真面目に生きてたのがあほらしくなるな



109 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:50:35.809 ID:9icwpN1A0.net

>>108
ん?
なんで滞納したの?



110 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:51:25.334 ID:xiJFNZWba.net

>>109
風俗とパチンコと違法賭博してたら金無くなった



113 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:54:45.614 ID:9icwpN1A0.net

クッソ多重債務してた俺がiPhoneの分割契約できたからな



116 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:59:08.346 ID:el1UmlFp0.net

>>113
携帯は今は生活必需品と見なされてるから、
審査はかなり緩いのよ。
どんなに高い端末でもたかだか10万程度だしね。



117 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 12:59:46.049 ID:9icwpN1A0.net

>>116
クレカは作れないもんなあ



121 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 13:53:03.950 ID:dFzHty6ex.net

>>116
生活必需品関係ない
10万以下なら基準が違うから基本的に通るだけ



120 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 13:19:05.544 .net

完済から5年だぞ

完済から ← ここ重要

滞納分ある限りカウントダウン始まらないぞ



122 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 13:57:58.220 ID:xD01ezuCd.net

何百万も借金して踏み倒して、
返さずに10年経ってもクレジットカードとか無理じゃない?

最低でも自己破産必須では?



123 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 13:59:50.957 ID:9icwpN1A0.net

>>122
時効の援用してそっから5年経てば消えるよ



124 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 14:05:38.923 ID:xD01ezuCd.net

>>123
時効まで5年待って、そこからまた5年?



125 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 14:07:34.847 ID:9icwpN1A0.net

>>124
うん



126 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 14:09:28.143 ID:xD01ezuCd.net

>>125
借金踏み倒して、たった10年でまたクレジットカード作れるってヤバイね



127 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 14:15:25.099 ID:9icwpN1A0.net

>>126
日本って借金天国だよ
なんで借金で自殺するのか謎すぎる
1千万借金しても自己再生やっけ
あれ申し込んだら150に減るんだよ?



128 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 14:19:36.250 ID:iKqEPnvKd.net

>>127
初めて知った
なんでそんなに減るんだろう



129 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 14:34:40.711 ID:9icwpN1A0.net

>>128
借金大国だから



130 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 14:35:19.011 ID:9icwpN1A0.net

131 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/03(日) 14:36:36.078 ID:X43L8HQF0.net

安心しろ
俺はかなりハードル低いらしいカードに最近落ちたから俺も半年はお前と同じ状態だ



■これも見てみようかなって記事

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1572749211/


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事