1 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:34:07 ID:AvlZZCGF0.net

大河










愛国戦士発狂








参考 昔の女性の座り方 












2 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:34:48 ID:22FDUvQrr.net

正座って江戸時代からの文化ちゃうんか?



4 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:35:28 ID:MYIxtLGDM.net

>>2
せやで



■うっかり読んじゃう記事

5 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:35:34 ID:u6Kusone0.net

なんで韓国が気になってしょーがないんやろか



6 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:35:59 ID:AvlZZCGF0.net

愛国者のはずなのに自分の国の歴史を知らないってヤバいやろ…



9 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:36:46 ID:AvlZZCGF0.net

なんで愛国者なのに自国の文化より韓国の文化に詳しいんや…?🤔



14 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:37:53 ID:3GUGPABna.net

>>9
何でもかんでも気に入らん文化は韓国扱いなだけでは?🤔



10 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:36:47 ID:KprbMEN80.net

大河とか確実に時代考証の先生ついとるのになんで無理やり噛みつこうとするんや



12 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:37:27 ID:ow2GS32bM.net

>>10
大河の時代考証は割と前科あるからしゃーない



13 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:37:51 ID:ow2GS32bM.net

>>10
義経辺りから信用されなくなったな



11 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:36:59 ID:fzByrcdnM.net

そもそもこの時期の女の座り方に定説は無いんやで



15 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:38:01 ID:BBDlUySJ0.net

でもイメージと違うじゃん



17 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:38:49 ID:ow2GS32bM.net

そもそも韓国が立膝してたかも微妙なところやでこの時代やと



18 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:39:09 ID:h6AwVS5a0.net

コンスはまだ韓国の例(間違いだが)あったけどこれに韓国の例ってあんの?
韓国ドラマでも見たこと無いけど



20 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:40:10 ID:ow2GS32bM.net

>>18
この時代の韓国の女の風俗なんて日本以上に何も史料残っとらんから考察不可能やしドラマは99%創作や



19 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:39:49 ID:aoEYEai30.net

板張りは正座できん
畳普及前は立膝



21 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:40:39 ID:mcDnDR+Id.net

愛国者名乗るわりに日本のこと知らんよなこいつら



22 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:41:18 ID:AvlZZCGF0.net

江戸時代までは胡座や立て膝何でもオーケーだったとワイは聞いたんやがなぁ🤔
ワイは朝鮮の文化なんて全く知らんのやけど愛国者は知っとるんやな…
どこの国の愛国者なんや?w



25 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:41:54 ID:ow2GS32bM.net

>>22
それはそれで嘘やな



30 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:43:43 ID:Cl6rUYOp0.net

>>22
女の座り方と男の座り方はどの時代も大抵大きく異なるけど少なくとも近世以前の女に関しては一次史料なんてほとんど残っとらんで
どう描いても嘘かもしれないし本当かもしれない



23 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:41:26 ID:yWcTY5ix0.net

律儀にNHK見てて草



28 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:42:44 ID:yM6Z4wjS0.net

立膝座りの起源は韓国やからしゃーない



29 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:42:48 ID:hufl+B4t0.net

座法は、その流派独自のものも見られるんやが、大抵は創始された年代によって大まかに一致してるんやな、
江戸時代以前に創始された流派では「立て膝」「片膝立ち」、江戸期以降の流派は「正座」が主流となっているんや(これは、江戸時代以前は「立て膝」が一般的な座り方で江戸期に「正座」が広まったという説に一致するんや)。



31 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:43:45 ID:ZiMRbB8m0.net

まーた朝鮮の風習に無駄に詳しい謎の連中か



32 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:43:56 ID:KHMYihtYM.net

畳ができてから正座が根付いた。それまでは片膝立ちが普通って誰かのツイートでみた。



34 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:44:37 ID:h6AwVS5a0.net

>>32
中世までは床敷きだもんな



35 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:44:41 ID:2xb33DT0a.net

なんでもかんでも朝鮮式にしたがるとか韓国の起源主張サポーターか?



36 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:44:44 ID:LjcnjEhA0.net

板の間に正座の方がよっぽどおかしな文化ってのがわからんのか



38 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:44:55 ID:GQ00NIT80.net

文化でつっこんだら明智はあの時点で前髪からてっぺんまで髪剃り込んでるはずだけどダサいからそうしてない。



39 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:45:09 ID:h6AwVS5a0.net

>>38



41 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:45:51 ID:h6AwVS5a0.net

わりと資料残ってそうな日本でも難しいんやな



47 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:47:36 ID:IIs3FPiya.net

>>41
女なんて有名戦国武将の娘でも名前も残ってないようなレベルやし



42 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:46:57 ID:rXYE+Ewl0.net

日本文化には疎く
朝鮮文化には詳しい普通の日本人



43 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:47:04 ID:AvlZZCGF0.net

NHKなんて愛国神・聖帝安倍様のお膝元やぞ😡
朝鮮式なんて許すもんか😡



48 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:47:44 ID:h6AwVS5a0.net

今の常識が昔の常識じゃないからな



49 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:47:55 ID:b2jHshDv0.net

時代劇の座り方が今までと違う ←わかる
朝鮮式か! ←わからない



50 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:48:14 ID:83h9Bo1C0.net

言われて初めて気づいたわ



51 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:48:17 ID:SMWI9z8u0.net

意地張ってた武士のせいで正座とあぐらが入れ替わった話すこ



53 : 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 21:48:34.21 ID:p0Giopt50.net

自称愛国者「韓国は文化盗用国家!!」
自称愛国者「○○は韓国の文化!○○も韓国の文化!(日本古来の文化)」

誰が韓国に文化明け渡してるんですかね



■これも見てみようかなって記事

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584275647/


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事