9ad1db0748f7cbe49cac219924ef9be0_s

1 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:12:52.28 ID:yjikRnpo0.net

平城京の遷都後間もない737年(天平9年)に、天然痘とみられる疫病が大流行し、当時の日本の総人口の約3割にあたる100万人以上が死亡したと推定されています。
当時政権を握っていた公家の藤原4兄弟も全員病死し、政治も停止しました。
当時の政府の対応について、澤田さんは次のように話します。

「その当時ですと、病気が流行った後に、まず税金を免除する。あとは、体の弱い人や病気にかかった人達に賑恤(しんじゅつ)と言いますが、お米をあげる。
当時のお米は要はお金ですね、お金をあげると。そして、公的基金の貸し付けを行うといった措置が行われていまして。」

https://www.mbs.jp/mint/news/2020/03/20/076022.shtml



3 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:13:19.97 ID:IFdolwqhM.net

これじゃうちの政府奈良時代以下じゃん



5 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:13:54.64 ID:YYcAis35M.net

大仏も作って祈ってくれるしマスク2枚の今の政府よりマシやな



■うっかり読んじゃう記事

8 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:14:29.33 ID:TU/N3pSK0.net

遷都せぇ!



10 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:15:03 ID:/QBAAt+Z0.net

や奈N



11 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:15:07 ID:iTYq5G+x0.net

大仏も実は目的は宗教じゃなくて大仏を作る為に大量の労働者を雇用するケインズ的政策やし



12 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:15:25 ID:MnKuwjM00.net

いつまでもアホみたいに東京に金と権力集めてたらこれだよ(笑)



89 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:28:06.24 ID:r03H/D3k0.net

>>12
奈良時代も平城京一極集中やぞ



102 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:29:34.95 ID:z61LDRpu0.net

>>89
奈良時代に倣って遷都しなきゃ…



13 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:15:40 ID:dCTXO47E0.net

なお大仏で金属中毒



16 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:16:27 ID:CJlWw2E2a.net

改元もしよう。



20 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:17:14 ID:6Jwdc2bP0.net

今の死亡者数やったら奈良時代の政府もせーへんちゃう?



25 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:18:03 ID:QocoAHipa.net

よし!遷都しよ!



26 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:18:09 ID:mjbkSrCLM.net

政府の貴族が全員死ぬとかやべーな天然痘
なんで今の日本にないんや



27 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:18:27 ID:JIvtEhDi0.net

大仏(国立競技場)



29 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:18:30 ID:N4Wy1DZa0.net

一世帯マスク2枚配るからセーフ



35 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:20:10 ID:Q16IKGaTM.net

もしコロナじゃなくて天然痘だったら日本崩壊してるやろなあ
空気感染して致死率50%とか



57 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:23:22 ID:4wXLD3Tj0.net

>>35
天然痘ウイルスも人類との永い年月の末に撲滅したんやから新型コロナウイルスとの戦いもこれからやで



37 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:20:35 ID:lFLn338m0.net

現代はマスク2枚配布や



39 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:20:50 ID:qDHkcSVy0.net

徳政令や!



45 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:21:38 ID:lb04n1/s0.net

米配ればいいじゃん



47 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:22:08 ID:ZCzOj24R0.net

じゃあ聞くが奈良時代に和牛とかマスクがあるのかよ?
今の方がどう考えても上やろ



50 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:22:41 ID:ahbHiD4Ia.net

鎌倉時代の日本政府「現金は給付出来ないけど不景気なので御家人の借金をチャラにします」



54 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:22:59 ID:QyEQYgCmM.net

人口300万人くらいしかいないのに大仏作れたのか
あんなの作るの10万人くらいはいりそうやけど
働き手の成人男性人の1割とか2割とか投入して作らせたってこと?



73 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:25:40 ID:z61LDRpu0.net

>>54
当時もアホくさと思っとった民多かったけど天皇自ら土取って作り出したから慌てて皆で作ったんや



56 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:23:21 ID:dCTXO47E0.net

とはいえ古代~中世って支配構造ボロボロで地方や一般市民は賊みたいな生活やったからな
律令体制敷き初めの時はまだちゃんとしてたんやろか



64 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:24:14 ID:YW3H7IjO0.net

これは日本の首都奈良



71 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:25:04 ID:kU0ghZ520.net

なお藤原家嫡流の近衞が政治をやった結果大変な事になった模様



78 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:26:27.68 ID:4Wm8HntD0.net

とりあえず大仏作るところから見習っていこう



108 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:30:20.15 ID:TdVhCcS30.net

墾田永年私財法もこの疫病後の復興政策ていう説もある



110 : 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 21:30:37.11 ID:Z56M6U2K0.net

やっぱ天皇って神だわ
はよ綸旨



■これも見てみようかなって記事

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585743172/


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事