work-731198_640


1 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:30:38 ID:q8v90uOYa.net

どれが正解なんや



3 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:30:58 ID:GSafu0xc0.net

全部やれば



4 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:31:00 ID:sPSuU87I0.net

毎日キーボード触ればなんでもいい



■うっかり読んじゃう記事

5 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:31:05 ID:fiVHIp+p0.net

タイプウェルやぞ



6 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:31:16 ID:sprskt7R0.net

何もしなくてもできるようになる



8 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:31:24 ID:0+ZZxGnP0.net

打つ機会ないなら無駄やで
あるならそこで実践するだけや



9 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:31:24 ID:hywIQyIF0.net

なんjでレスバするのが正解



11 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:31:57 ID:/8QIWo6d0.net

>>9
戦いこそが人を成長させるからな



10 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:31:46 ID:797PatFj0.net

適当に調べて出てきた論文を打つのがええで
単語だとあんまり伸びなかったけど長文打つと伸びた



13 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:33:18 ID:A++/oX/h0.net

全部本当だけどネトゲはニート以外効率悪い



14 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:33:32 ID:5DOi6Bsta.net

オラオラレスおせーぞwwwって煽られた怒りで覚えるんやぞ



15 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:34:13 ID:1GOcj+Wx0.net

自分がやってて楽しいやつが一番



16 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:34:39 ID:ai5A+Frga.net

ブラインドタッチできるやつ凄いわ
ワイPCゲーのWASD移動ですらちょくちょくキーボード見ないとずれるし



17 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:34:40 ID:yFPNTJjyr.net

てかホームポジションとか無駄よな
キーボードの構造的にどう考えてもBは右手人差し指の方が良いとかMは右手中指の方が良いとかなるわ



29 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:38:30 ID:mPnrzhTdM.net

>>17
手の大きさとかキーボードで変わるやろうけど人差し指で出っ張り触って構えられるのわかりやすくない?



35 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:41:25 ID:d6o2sKPQa.net

>>17
B,N,M,、は右手親指のほうがいい



18 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:34:41 ID:+EwXEyaz0.net

ブラインドタッチは早さは意味ないで
正確に打てるかどうかや、あとは勝手に速度あがる



19 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:34:48 ID:TdC52mWJa.net

LOLやってスラングは覚えた



20 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:35:18 ID:qC8pfR810.net

寿司打ちはオススメ



22 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:36:26 ID:jjDYNFiB0.net

キーボードモンスターズで覚えた



23 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:36:45 ID:5l2qw3eS0.net

昔ぷよぷよのタイピングゲーム持ってたけどクソゲーだった



24 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:36:58 ID:EDaLjcMt0.net

ゲームやったら1日で大体できるようになるで



25 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:37:10 ID:4AjS7kVSa.net

マジレスするとタイピング劇場やで



26 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:37:49 ID:mnlMCTl90.net

qwerty配列とか最初はこんなん覚えられるかと思ったが今やスマホでもqwerty配列やないと打ちづらいからな
慣れって恐ろしいでホンマ



28 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:38:13 ID:WXlauuP/0.net

毎日意識して触れてれば勝手に身につく



30 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:38:33 ID:P+XD5Z3/M.net

久々にイータイピングやったらA+とれた
嬉しい



32 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:38:54 ID:V11rnlSna.net

フリック入力の練習したいんだが



33 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:40:08 ID:/8QIWo6d0.net

>>32
あいうえおかきくけこって感じで全部やってけばええやん



36 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:42:00 ID:4WxtzkYf0.net

そもそも速く打ちたいからブラインドタッチ覚えたんじゃなくていちいちキーボードに目を落とすの面倒くさいから覚えたわ
ゆっくりでいいから目を落とさず打っていれば自然にできる



34 : 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 13:41:10 ID:FFzqjYHpa.net

なんでもいいけど反復で数こなすのが一番手っ取り早い



■これも見てみようかなって記事

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589171438


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事