1 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:52:05 ID:RUFn1qlD0.net

Netflix、日本の映画・ドラマ制作関係者に10万円、申込から2週間程度で支給
https://theriver.jp/netflix-vipo/

aabff6b09614047917449d27b12b80db

Netflixは、新型コロナウイルスの影響により、生活への影響を受けた映画・テレビドラマの制作従事者を支援することを目的とした「Netflix 映画・テレビドラマ制作従事者支援基金」を設立したと発表した。

この基金では、日本国内における映画・テレビドラマ制作関係者に対し、演出や撮影、照明、録音、美術、編集、スクリプターといった職種を対象に、一口10万円を支給する。申込みから2週間程度で支給される。各職種は助手も対象になるという。



3 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:52:54 ID:V01+nw64a.net

すげーなほんと



4 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:53:12 ID:hdRk2Z5t0.net

おファッ!?
休眠アカウントにリマインダー送ったりここまで優良企業とは思わんかったわ



11 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:54:23 ID:18GtkhLE0.net

神企業だな



■うっかり読んじゃう記事

5 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:53:27 ID:Vp1/e6KHa.net

申し込んで1ヶ月以上かかる上にそもそも申し込みの書類が来ないどこぞの政府とは違うな



437 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 10:21:11 ID:InmhSdE90.net

>>5
ほんこれ



804 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 10:45:57 ID:uyq1QO9W0.net

>>5
マスクも来ないぞ



6 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:53:45 ID:dylpW1mfp.net

これじゃうちの政府ただのバカじゃん



7 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:53:53 ID:Wuy/NUqa0.net

よっしゃカメラを止めるなの100分の1の費用で映画作るわ
ワイにも10万くれ



675 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 10:36:00 ID:eBL6nmSpa.net

>>7
はよ作れよ



9 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:54:14 ID:uBbVn56S0.net

日本企業さあ、悔しくないの?
完敗じゃん



10 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:54:18 ID:Zxadkmtb0.net

日本のマスコミをぶっ壊すNetflixの会に投票するわ



12 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:54:41 ID:RUFn1qlD0.net

これもう公共放送だろ



15 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:54:48 ID:LBumwXQ30.net

日本のドラマには配んなくてええで



20 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:55:37 ID:RUFn1qlD0.net

>>15
たぶん日本のクソドラマを変えてくれるやろ



16 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:54:56 ID:unR+wjW60.net

これで情報もらって引き抜きに活かすのかな?
お互いwin-winやと思う



18 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:55:09 ID:gmPZXjxb0.net

サンキューネトフリ



19 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:55:32 ID:h9wV5+KFp.net

広告制作会社のワイももらってええんか?



21 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:55:37 ID:ha1zXhKF0.net

日本捨ててNetflixに帰化するわ



22 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:55:37 ID:SHJR8l8l0.net

国家レベルで金持ってる



23 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:55:42 ID:hL2b7yziM.net

これはエンタメ界の王ですわ



25 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:55:54 ID:p4bGjuL20.net

次はNetflixに投票するわ



26 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:56:12 ID:Vp1/e6KHa.net

ネトフリって単なる動画配信サイトかと思いきや意外とすごくね?

自前でアニメやドラマも作ってるし



29 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:56:31 ID:taDbxe6c0.net

これもう国家だろ…



30 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:56:31 ID:ghJHLWfHM.net

新政党NETFLIX



33 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:56:49 ID:gbAGoacC0.net

凄すぎやろ…



34 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:56:54 ID:a+YXTMY+a.net

これで企業イメージアップもされるから相乗効果やな
取り立てだけ精密で、サービス糞な日本さんとは大違いやな



35 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:56:56 ID:pN/6xFVX0.net

なんやこいつら最近金あまりすぎてんのか
アマゾンも見習え



36 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:57:23 ID:NfZsHj6O0.net

アニメ業界のことも考えてくれてるしまじで神



38 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:57:30 ID:/PR9D3lba.net

そんなことより映画のラインナップ何とかしてくれや



40 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:57:50 ID:vW7flTnE0.net

ネトフリオリジナルがクソなとこ以外好き



42 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:58:08 ID:Sm/se95B0.net

ネットフリックスってそんな儲けてるんか?



50 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:58:52 ID:a+YXTMY+a.net

>>42
米動画配信大手ネットフリックスは21日、
昨年12月末時点から1577万人増えたと発表した。
市場予想の2倍程度になった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00000023-kyodonews-bus_all



61 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 10:00:00 ID:Sm/se95B0.net

>>50
はえー
ネトフリオリジナルコンテンツで見たいのあんまり無いけどアメリカ版やと充実してんのかな



47 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 09:58:26 ID:rILMvYuj0.net

ワイもYouTuberやから申請したわ



72 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 10:00:54 ID:8D6u624ap.net

Netflixの年間予算1兆9千億やからな



73 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 10:01:08 ID:aKPyoCXa0.net

Netflixの国籍はどこでもらえるん



81 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 10:01:36 ID:uBbVn56S0.net

オリジナルが面白くないのと古典作品がほぼないこと以外欠点がない



84 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 10:01:49 ID:/FQWqEdTa.net

ジョーダンのドキュメンタリーめっちゃ面白いわ



113 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 10:04:26 ID:Q0P6fqTq0.net

>>84
インタビューに応えるファンのおじさんたちすき






905 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 10:52:26 ID:/SAbUEKE0.net

>>113
元シカゴ市民は草



99 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 10:03:26 ID:RO+uw0V40.net

ネトフリほんま金持ってるよな



100 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 10:03:27 ID:DwZOSxiw0.net

全裸監督シーズン2はまだですか



158 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 10:06:25 ID:kkXGTj0/a.net

>>100
スタッフコロナで撮影中止や
それやのに山田孝之は沖縄でバカンスしてたアホ



104 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 10:03:50 ID:/M2F+Qji0.net

完全に覇権握りに来たな



122 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 10:04:52 ID:k5IEFBvG0.net

工事現場で写真撮ってるから映像関係って事でエエか?



125 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 10:05:00 ID:2Aw9YUni0.net

ぶっちゃけここはコロナの影響で儲かってるところだからな



131 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 10:05:15 ID:aqAta+rr0.net

何企んどるんや?



148 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 10:06:04 ID:PUBOxFaf0.net

2週間は普通に有能やな



150 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 10:06:10 ID:vdF5rljYa.net

これ遠回しにアメリカ来ませんかってことやないの



284 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 10:13:23 ID:ZU6ZyruTp.net

GAFAに匹敵するよな
本当に凄い企業や



428 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 10:20:40 ID:hWGXhYIUF.net

Netflix「アカウントはどんどんシェアしてええで」
Netflix「幽霊会員は強制的に退会させるで」
Netflix「うちとは関係ない映像制作者にも10万円配るで」

これもうなろうだろ…



430 : 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 10:20:47 ID:aW71tCLd0.net

時価総額
Netflix 21兆円(アメリカ21位)
トヨタ 20兆円(日本1位)
キーエンス 9.9兆円(日本2位)

ただの動画屋かと思ってたけど地味にヤバいな



■これも見てみようかなって記事

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590195125/


この記事のタグ
Googleニュースで配信中!
今人気の記事
    人気サイトの最新記事