1 : 2020/07/29(水) 07:29:20.61 ID:31lgBHRG0●.net BE:201615239-2BP(2000)


  1億年以上前の恐竜時代から海底に眠っていた微生物をよみがえらせることに成功したとする論文が28日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズで発表された。
微生物は餌を摂取し、増殖もしたという。

 日本の海洋研究開発機構(JAMSTEC)が率いる研究チームは、1億年以上前に南太平洋の海底に沈積した堆積物を採集し分析。
その中から見つかった微生物の培養を試みたところ、ほぼ全ての微生物が復活した。

 論文の筆頭執筆者でJAMSTECの主任研究員、諸野祐樹氏はAFPの取材に対し、海底下の微生物には寿命の限界がないことが分かったと説明。
微生物は、エネルギー消費量をほぼゼロに抑え、堆積物中に存在する微量の酸素により生き延びたという。



2 : 2020/07/29(水) 07:29:38.49 ID:di8XCZdv0.net

こわいぉ



3 : ロシアンブルー(岐阜県) [GB] 2020/07/29(水) 07:30:43 ID:d4p/BWeG0.net

バイオハザード(´・ω・`)



■うっかり読んじゃう記事

5 : ギコ(東京都) [CA] 2020/07/29(水) 07:30:49 ID:jfeHIPAf0.net

地球に隕石が落ちて地表の生物滅亡しても微生物は地下深くで生き続けたらしいな



201 : 2020/07/29(水) 11:31:28.07 ID:m/ftYEr50.net

>>5
そりゃそうだろう

全球凍結でさえ生き延びてる



6 : ラガマフィン(東京都) [GR] 2020/07/29(水) 07:30:56 ID:CkNCNZJq0.net

寿命の限界がない

これすげーことだろオイ



105 : ギコ(福岡県) [ニダ] 2020/07/29(水) 08:26:06 ID:ycJTTSN30.net

>>6
休眠状態で活動停止出来るって事やろ



228 : 2020/07/29(水) 19:06:42.10 ID:7JwN0qaY0.net

>>6
生物は寿命を「獲得」したんだぞ



7 : アムールヤマネコ(やわらか銀行) [CN] 2020/07/29(水) 07:31:11 ID:9Tt0TVku0.net

人類が絶滅しても
微生物は生き残りそうだな



8 : 2020/07/29(水) 07:31:57.19 ID:PHi9LS5k0.net

太古の凶悪な細菌を復活させちゃうんですね



9 : 2020/07/29(水) 07:32:05.33 ID:r22RJpbz0.net

この実験が惨劇の幕開けであるとはこの時の人類には知る由もなかったのである···



11 : 2020/07/29(水) 07:32:37.63 ID:fwXw45C70.net

人類滅亡



12 : 2020/07/29(水) 07:32:41.34 ID:uyyvH2320.net

寿命がないってどういうことだ?生物なのに生物じゃないとか?



45 : 2020/07/29(水) 07:44:07.05 ID:WNhCahEQ0.net

>>12
ロブスターぐらいでも寿命がない



139 : 2020/07/29(水) 09:11:54.34 ID:boOOa6EK0.net

>>12
むしろ生物には寿命なんて無かった。
大腸菌などの環状DNAを持つ生物は、テロメアが無い故に、完全コピーによる増殖で進化しない代わりに寿命も無い。
後に二重らせんDNAの登場で、生物は世代交代による進化を得た代わりに、テロメアによる寿命も得る事になった。



15 : 2020/07/29(水) 07:32:51.29 ID:rnB/Ddk70.net

終わりの始まり



16 : 2020/07/29(水) 07:32:52.11 ID:uLJwWzp10.net

復活の日



18 : アムールヤマネコ(庭) [US] 2020/07/29(水) 07:33:19 ID:yAMjRD8n0.net

お、ワーナーの新作かな?



19 : カラカル(高知県) [DZ] 2020/07/29(水) 07:33:30 ID:IXAMVKhr0.net

あっ(察し)



21 : キジトラ(富山県) [ニダ] 2020/07/29(水) 07:33:44 ID:RhXg1/Ki0.net

>>1
何が始まるんです?



23 : 2020/07/29(水) 07:34:30.77 ID:CTQFu+Sa0.net

そんなことして大丈夫なん



37 : 2020/07/29(水) 07:41:28.51 ID:qx4VijJJ0.net

蘇ったわけじゃない
堆積物の中で生きていただけ



39 : 2020/07/29(水) 07:42:38.42 ID:Ou1HIkOQ0.net

映画の冒頭シーンかな



44 : 2020/07/29(水) 07:44:04.34 ID:5fhmY0XJ0.net

とりあえずその泥玉を火星に投入してみるか



47 : ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県) [CN] 2020/07/29(水) 07:44:31 ID:1hoiTRUl0.net

よくdnaが分解せずに持ったな



53 : ぬこ(長野県) [ニダ] 2020/07/29(水) 07:46:52 ID:gnRRWHGM0.net

はあ~よく寝たな~



72 : 2020/07/29(水) 07:59:56.39 ID:+AFgYr370.net

未知やなぁ



85 : 2020/07/29(水) 08:09:02.86 ID:rYQ8IZGM0.net

たんぱく質って500年でダメになるんじゃないの?



90 : エジプシャン・マウ(茸) [US] 2020/07/29(水) 08:15:25 ID:MMGPu12n0.net

古代生物版ジュラシックパークも夢ではなくなったか



95 : 2020/07/29(水) 08:19:22.19 ID:j5bTJj6S0.net

後のグリードである(´・ω・`)



106 : 2020/07/29(水) 08:26:15.64 ID:I+50fHlQ0.net

海外かと思ったら日本か



107 : 2020/07/29(水) 08:27:13.04 ID:ycJTTSN30.net

地上が何度大絶滅繰り返しても、海底から進化やり直せるww



117 : 2020/07/29(水) 08:37:10.51 ID:LZQJKQCI0.net

生物っていうか生体分子ナノロボットみたいなもんだろ



127 : パンパスネコ(岡山県) [US] 2020/07/29(水) 08:54:31 ID:be+rekG/0.net

嫌な予感しかしねえ



128 : 2020/07/29(水) 08:55:41.61 ID:sIZO0uvl0.net

B級映画でよくあるやつ



138 : 2020/07/29(水) 09:11:30.21 ID:CkNCNZJq0.net

だが!地上では生きられなかった!!

的なオチを望む。



171 : 2020/07/29(水) 10:22:17.24 ID:vvzALDNG0.net

おいおい辞めとけよ…突然変異で人食うやつだろ?



189 : 2020/07/29(水) 11:09:41.29 ID:BOYlKCKQ0.net

始まったな・・・



212 : 2020/07/29(水) 12:10:36.40 ID:ZmfKBZmP0.net

どやって細胞とか維持してんだろ



■これも見てみようかなって記事

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1595975360/


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事