3884497_s

1 : アルカリ性寝屋川市民 ★ 2020/09/19(土) 15:32:49.54 ID:Csu3KNUq9.net

産業技術総合研究所(産総研)は2020年9月17日までに、滋賀県大津市内で実証中の自動運転バスが路肩の柵に接触した事案について、調査結果と対策を公表した。



転回中は極低速(時速4キロ以下)の自動運転で行っていたが、転回の完了前に歩道柵との間隔が狭いとドライバーが判断し、手動運転に切り替えた。ドライバーは自らの操作により接触を回避できると判断して微速前進したが、結果として車体から張り出して装備されているセンサーカバーが接触することとなった。

ドライブレコーダーの映像と制御記録を確認したところ、ドライバーは接触の約8秒前から操舵とブレーキの手動介入を行い、手動運転への移行は問題なく行われていた。GPSは設計範囲内の精度であり、自動運転システムにも異常は認められなかった。

最終的には、ドライバーの車幅感覚の判断ミスが原因としている。また、現場は車両の旋回性能を概ね最大に発揮しないと曲がり切れず、かつ曲がる途中と曲がり終わりの2カ所で構造物に接近する箇所があるため、手動運転であっても慎重な対応が必要な箇所であり、こうしたポイントを自動走行ルートとして設定していたことも原因に挙げている。

長いので続きはソースで
https://jidounten-lab.com/u_autonomous-bus-youin-ssk



4 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 15:34:18.58 ID:ZzN3s/aw0.net

つまり余計なことをした人間が悪いということですね。



6 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 15:35:42.07 ID:JkZQrWF/0.net

>>1
これなんだよなぁ
完全自動運転になるまでに人が自動運転に介入して起きる事故が多発する



■うっかり読んじゃう記事

7 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 15:35:48.02 ID:PIOztnVe0.net

接触直前に手動に切り替えたけどやはり衝突したということよね?
運転手の判断ミスがあるとすればもっと早く手動にすべきだったということか



17 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 15:38:33.21 ID:QCU06gtK0.net

>>7
AIならミリでいなした所を運転手がトロトロハンドル切ったせいで曲がり切れなかった



18 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 15:39:30.27 ID:Y2y+Df0y0.net

>>7
運転手の認識が間違ってるから手動でぶつかったんだよ
車が正しくギリギリ当たらない位置キープ出来てたのに間違った感覚の人間が介入したからこうなったって話



8 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 15:36:16.66 ID:Tz8StQs70.net

僕の人生も自動運転にしてもらえませんか?



10 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 15:36:36.02 ID:o/hgF7//0.net

8秒前ってずいぶん余裕あるな



12 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 15:37:31.29 ID:vI4aLhBv0.net

良かった、これで自動運転再開だね
運転手はいい加減にしろ!



14 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 15:37:44.67 ID:fWHpLXaB0.net

普通に運転した方が安全で楽かもよ



20 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 15:40:13.63 ID:hw/XBRgg0.net

ちょっと難易度高そうな所で手動運転に切り替えるって何のための自動運転なんだよ



21 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 15:40:54.31 ID:JkZQrWF/0.net

こういうので自動運転は危険みたいなことが独り歩きするんだろうな
手動介入のせいなのに



27 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 15:42:32.48 ID:mRFzd9hZ0.net

今後はTAS動画みたいなのがリアルで見れるんだろ
1mm間隔ですれ違いとかさ



35 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 15:44:45.00 ID:JkZQrWF/0.net

イラつくおっさんドライバーの気持ちもわからんでもないけどな
自動運転に自分の仕事が奪われるのを目の前で見てなきゃならんわけだし



40 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 15:45:52.77 ID:/NONUQAW0.net

原因はヒューマンエラーかよ



45 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 15:47:02.06 ID:C7IwNcnD0.net

通常なら無い張り出し部分が運転感覚に入ってなかったんだろうね



46 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 15:47:31.99 ID:fTFZTgIt0.net

自動運転中はドライバーの両手を縛りつけておくのが良い解決策では?



47 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 15:47:55.18 ID:zzzLQwj00.net

8秒前ってかなり前だな



52 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 15:50:24.01 ID:h9ncEFU40.net

自動なら接触せずに曲がれてた



53 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 15:50:53.37 ID:l4YVsEwK0.net

運転手は曲がりきれないと思ってブレーキを踏んで、ハンドルを切りまししてるんじゃないの?
だとすれば、主導介入しなかったらもっと派手に衝突してたんじゃない?



57 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 15:54:23.44 ID:JkZQrWF/0.net

>>53
派手に衝突とかそういう話じゃない
自動運転はでっぱりカメラありきで車幅を取ってた
ドライバーはそれが変な動きだと思って手動介入したらでっぱりカメラこすってぶっ壊した



59 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 15:56:44.63 ID:JkZQrWF/0.net

自動運転レベル2、レベル3は手動介入による事故が多い
レベル4、レベル5になると完全自動運転で任せられるようになるんだけど



61 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 15:58:40.29 ID:UXfoPk860.net

いままでも100回に1回は人間が介入するような場所だから、人間の感覚とは違うんだろうな
介入なしでぶつかるかどうか自動で1万回くらいやらせてみればいいのに



68 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 16:03:34.35 ID:fMua5H5v0.net

カメラがでっぱりすぎなんだろ?



70 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 16:04:48.25 ID:ju5fTPrj0.net

航空機事故でも機械の指示と管制官の指示が食い違ってて、管制官の指示に従ったら衝突事故起こした事例があったよね
その後は人と機械の指示が違ったら機械の方を優先しろってルールが出来たけど、自動車もそうならんのかな



72 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 16:07:23.19 ID:GWjiqpCU0.net

>>70
機械が間違うリスクもあるよ
センサー壊れてたりカメラが汚れてたり、正常に機能していないリスクは結構ある



71 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 16:05:27.36 ID:Ag3x8Sk90.net

人間の存在自体不確定要素だからね



74 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 16:09:24.25 ID:WEmFQ6jp0.net

自動運転は100%完璧な技術じゃないんだよ
今回は介入しなくても大丈夫だったかもしれないけど時々本当に介入が必要な状況が発生するんだよ
Uberの実験車両が人を轢き殺した事件あっただろ



76 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 16:10:45.82 ID:67GJ3kIk0.net

人間いない方がいいじゃんw



80 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 16:12:22.67 ID:DxDk3DN40.net

運転手はミスがでて、この実験が失敗に終わった方がいいじゃん。
利益相反の実験するなよ。



91 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 16:20:15.92 ID:JfgUJ57R0.net

自動運転に任せときゃ良かったものを運転手が介入して事故かよw
AIに勝てるわけねーだろってのww



105 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 16:37:52.66 ID:aFLKvoD80.net

そうなんだよなー人間のほうが安全って保証はどこにもないw



107 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 16:45:42.99 ID:z/lW63pe0.net

これ、ずっと手動だったら起きなかった。

切り替えるとかえって人為的ミスが増える。

教習所の教官みたいな業務になる。



110 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 16:46:48.94 ID:UX0wFZ2r0.net

結局のところ自動で事故っても運転手の責任だからな
同じ責任を取るなら自身の行動の結果の方がマシと考えるのは仕方の無いこと



114 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 16:56:49.04 ID:sJEx/UpP0.net

で、自動運転で人ひき殺したら誰が責任取るか決めたの?



117 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 16:59:57.07 ID:wY9Fk8JG0.net

実証実験でこれじゃ
本格運用時に新たな免許制度ができそう



119 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 17:08:19.93 ID:ufrt5iAy0.net

言うてブレーキ踏んで切り増しして外側が当たる理由がわからん



125 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 17:42:49.84 ID:1hBISMoJ0.net

あと10年もしたら、「危ないから人間は運転するな!」って風潮になるかもな。
っていうか、早くなってほしい。



126 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 17:43:11.77 ID:fEp0bbX/0.net

要するに、プロのドライバーより自動運転の方がすでに上ってことね。



129 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 17:46:18.91 ID:Gn7snuKY0.net

電車の自動運転の方が技術的に簡単なのに、何で一向に進んでないの?



143 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 18:33:54.63 ID:jJEfwGiC0.net

>>129
踏切があるのとホームドアがない駅があるから
この2つのリスクがなければ自動運転はしてる



139 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 18:28:19.76 ID:nacJ4/XV0.net

つまり二種免許の鋭角で指導員がギリギリ2回で切り返すルートをロートルが途中で交代して脱輪した、ということか



140 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 18:31:23.59 ID:LoyPHLgU0.net

危険な手動介入を止めるAIも同時に入れとけよ



144 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 19:04:40.31 ID:98QZahuE0.net

怖いよな
物損事故だからマシだったものの
相手が人だったら手動で介入したために人身事故になってしまう



146 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 19:29:09.79 ID:AkjoDm4K0.net

やっぱり専用軌道でもない限り、自動運転はアカンのではないかと



149 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 20:00:49.61 ID:OKD5bjQa0.net

でもまあ、これは曲がりきれない時でも突っ込む制御だと
実験の搭乗者が認識している訳だろうなあ



156 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 20:30:58.15 ID:epXoQqHV0.net

実験でも車体から張り出してたセンサーカバーとかだめだろ。
人に当たったら死ぬぞ。



158 : 不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 22:28:26.50 ID:9G8SWAn20.net

停止線から前に出ないと安全確認できないT字路とかは、人間が運転してる時のように
二回止まって確認するのかな?
混んでる道に入れてもらうとき、アイコンタクトするけど自動運転の場合はどうするんだろう?



■これも見てみようかなって記事

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1600497169/


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事