minced-meat-602841_640


1 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:14:32 ID:6c6

チャーハン作って米に油吸わせたろ!

ワイだけやないやろ?

関連記事



2 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:15:02 ID:vIW

次使うとき洗う



■うっかり読んじゃう記事

3 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:16:02 ID:6c6

>>2
ガチ勢は飯食う前にフライパンとか洗うらしいで
ほんま尊敬するわ



269 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)09:23:11 ID:nnu

>>3
そら一番汚れ落としやすいタイミングに洗わんかったら面倒くさくなるんやから最良のタイミングやろ



5 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:16:57 ID:JP5

コゲがこびりついたフライパン「すまんな」
ワイ「?」



6 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:17:14 ID:Zsu

そんなくっさいチャーハン食えんわ



7 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:18:23 ID:wwM

知将ワイ「オカズはもう出来合いのもんやレトルトをチンか茹でる系だけでええやろ」



8 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:18:34 ID:BfZ

水と洗剤入れて放置する
洗剤もったいないが



9 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:18:45 ID:qR8

油を極力使わないダイヤモンドコートのフライパン買ったろ!



10 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:18:47 ID:zdU

卵か野菜炒めてるわ



12 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:18:55 ID:Poh

一人暮らしでいためものか



15 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:19:56 ID:wwM

ワイも最初の頃はやってたが今はもうオカズはすべて出来合いの総菜やレトルトや

もっと手料理っぽいもんどうしても食いたいなら外食行くか持ち帰り



18 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:20:51 ID:c9P

食器洗いとかいう一人暮らし最大の難関
料理してる間はなんだかんだ楽しい



21 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:21:38 ID:wjY

>>18
これはエアプ
最大の難関は洗濯やぞ



24 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:22:33 ID:c9P

>>21
選択とか脱いだら洗濯機に突っ込んで回すだけやん
干すのかて溜めなきゃそんなかからんやろ



25 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:22:43 ID:Gex

>>21
スイッチ押すだけやんけ
まさか乾燥機付けてない情弱ではないよな?



30 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:23:36 ID:wjY

>>24
>>25
色落ちしそうな物分けたり汚れ落ちにくそうな奴手洗いしたりせえへんのか



35 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:24:26 ID:c9P

>>30
色落ちそうなものとかないし
汚れも基本的に仕事の制服くらいやし



26 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:22:51 ID:94l

ワイ一人暮らし
食洗器とルンバを購入



27 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:22:59 ID:dWg

レンチンしかしないわ 最近



31 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:23:38 ID:qR8

もも肉焼いた後、鶏油と思って炒飯炒めたろって時はある



34 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:24:23 ID:dWg

>>31
上級の香り



32 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:23:44 ID:zdU

ルンバ買うとルンバ動かすために掃除するようになるらしいな



33 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:24:00 ID:wwM

洗濯めんどくさい民はいちいち分けたりいちいちあほみたいに丁寧に干したりしとるんやろな

高い服はともかくそれ以外なんてぐちゃぐちゃに干したって大した事ないぞ
タオルや下着がゴワゴワしてるからなんだよ使えばどうってことないぞ



36 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:24:44 ID:wwM

洗剤も計る液体洗剤なんぞ使わずジェルボールにすりゃ洗濯物と一緒に投げ込むだけで楽



41 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:25:29 ID:c9P

>>36
液体洗剤測る手間めんどくさくなったら人間終わりやと思うわ
まぁワイはめんどくさくなって目分量なんですけどね



39 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:24:56 ID:zdU

ちょい高いやつでもネットに入れときゃへーきへーき



44 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:26:17 ID:mb4

ジェルボール便利よな



46 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:26:24 ID:c9P

洗えりゃなんでもええねん



50 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:27:12 ID:zdU

ちょっと前は粉洗剤使ってたけどさすがに使いにくくて液体にしたな



51 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:27:20 ID:Gex

このシリーズすこ




52 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:27:47 ID:KEp

フライパン洗うなマンまだ?



53 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:27:48 ID:wwM

ジェルボール→取る→投げ入れる

液体→キャップ外す→図る→入れる→キャップ戻す

この手間の差ですわ
しかも液体って段々ぬめぬめしてくるやろどうしても若干垂れたりして



54 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:27:50 ID:wjY

フライパン洗うのめんどいからレンジ調理の本買ったけど結局レンジ掃除せなあかんからやめたわ



56 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:28:06 ID:6c6

ドライカレーはsbが1番美味いぞ



58 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:28:33 ID:6c6

ジェルボールは洗濯槽の1番下の方が効果発揮されるで



60 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:28:44 ID:Gex

これも有能




66 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:29:27 ID:6c6

>>60
ていうか油物洗うのにキッチンペーパーでまず吸わせるのは常識やろ
まさかそのまま流してるバカはおらんよな?



67 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:29:38 ID:Pfr

>>60
これなんだよなあ




61 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:28:44 ID:xLi

キッチンペーパー使うとホント楽やで



62 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:28:46 ID:iC6

洗うのも面倒臭いけどゴミ処理も面倒臭い



63 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:29:02 ID:kj0

臭う油じゃなかったらティッシュでフライパンを拭いて終わりやぞ



64 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:29:22 ID:mb4

>>63
せめてキッチンペーパー使ってクレメンス



68 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:29:41 ID:kj0

>>64
厚手かどうかの違いしかないやん



71 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:30:44 ID:6c6

>>68
それが重要やろ
油数量と使いやすさがダンチや



76 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:31:27 ID:mb4

>>68
ティッシュの種類にもよるけど性能ダンチやぞ



84 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:32:13 ID:kj0

>>71
>>76
1枚で吸いきれなかったら2枚使えばええやん
そのためにキッチンペーパーをわざわざ買うとかアホくさ



70 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:30:36 ID:c9P

セブンの冷凍カット野菜有能



73 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:30:46 ID:EDk

有能ワイ、油を使う料理は一切しない



75 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:31:11 ID:Gex

>>73
無能やぞ
料理のレパートリー減るやん



77 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:31:32 ID:c9P

>>73
そんなの煮物くらいしかないやろ…



74 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:31:02 ID:nJv

キッチンペーパーを買って軽く拭けば終わりや



79 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:31:50 ID:Q9E

油の処理は面倒やな
揚げ物とか一人暮らしじゃ絶対やりたくない



82 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:32:08 ID:Gex

魚とか自分で焼いたことないわ



86 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:32:21 ID:Xmy

洗剤と水入れて放置せや



90 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:33:12 ID:Gex

料理めんどい時はマックとすき家にお世話になってるわ



91 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:33:21 ID:zdU

ワイもキッチンペーパー買うんめんどくてティッシュ使ってるな



93 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:33:24 ID:nJv

キッチンペーパーはよく料理するなら必需品やな



94 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:33:47 ID:xLi

卵焼き用のフライパンで揚げ物すると油が少なくて良いとかなんとか
ソレでも面倒さが勝つけど



99 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:34:40 ID:c9P

ティッシュそんなに水吸わんやろ



104 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:36:10 ID:kj0

>>99
水汚れだったら水で落とせばいいだけやん



101 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:35:38 ID:kj0

キッチンペーパーなんて落とし蓋ぐらいにしか使わんわ
油モノの余分な油を吸うのも
安いチラシで十分やし



105 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:36:18 ID:6c6

>>101
安いチラシってなんやねん
わざわざチラシ買うの?



106 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:36:46 ID:c9P

>>101
新聞とかとってねーよ



107 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:37:07 ID:kj0

>>105
>>106
だからわざわざキッチンペーパーを買う必要があったんですね



102 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:35:59 ID:juc

ワイ1ヶ月に一回しか洗わず使い続けてるんやけど問題ないで



103 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:36:03 ID:Yzc

チャーハンの具ではさつま揚げが割とすこ



111 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:38:12 ID:6c6

会話になってなくて草



114 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:38:52 ID:Sfr

むね肉をただただ焼くやでー



116 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:39:10 ID:Pfr

>>114
塩は?



117 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:39:14 ID:OF0

使い捨てフライパンつかえ



121 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:39:28 ID:wjY

>>117
なんやそれ



118 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:39:16 ID:h62

フライパンに着いた汚れを“思い出”と呼んで洗わないワイ



128 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:40:41 ID:hNk

魚はホイル焼きにすれば洗わんで済むで



129 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:41:02 ID:wjY

>>128
そもそも魚食わんわ



130 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:41:19 ID:Pfr

>>129
サバ缶派?



134 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:42:08 ID:wjY

>>130
せやね
あとはたまにブリ買って照り焼きにするくらいや



155 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:47:36 ID:wjY

白だしってなんでちっさい奴売ってくれないんや
基本隠し味程度にしか使わんのに



156 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:47:50 ID:vEP

いりごまの食感と香ばしさが好き



157 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:48:37 ID:c9P

>>156
わかる
ゴマだけおやつに食べてるわ



160 : 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:49:16 ID:T21

>>157
わかる あれはおやつ



261 : ■忍【LV28,くさったしたい,NR】 20/10/04(日)08:36:59 ID:Kou

クッキングペーパーとかいう魔法の紙



■これも見てみようかなって記事

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601763272/


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事