1 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:08:11.14 ID:nndZz1hw0.net

ザコが




2 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:08:37.07 ID:nndZz1hw0.net

Googleさぁ

なんだいこの予測は?



5 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:09:35.70 ID:SCNcQVY90.net

実際は?



9 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:10:24.33 ID:nndZz1hw0.net

>>5
1300超や




■うっかり読んじゃう記事

8 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:10:22.44 ID:KpVMo/9Ra.net

ザッコw所詮AIやな



14 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:11:16.54 ID:nndZz1hw0.net

>>8
都民の遊びたい気持ちを理解できてないな



10 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:10:41.50 ID:u55b5mOJ0.net

AIの予想よりも日本人が馬鹿で怠惰で陰湿でゴミクズだっただけの話や



11 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:10:48.44 ID:Wa4/8mXwa.net

googleほんまザコいな
東京強すぎてすまんなw



12 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:11:07.43 ID:LfnI/1kld.net

雑魚すぎる
Googleは頭厚労省



13 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:11:11.71 ID:/SluWpiO0.net

東京舐めんじゃねえぞ雑魚



18 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:11:54.81 ID:UVeZCSeO0.net

AIが人間の思いに敗北するやつやん



19 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:12:08.14 ID:em595Svg0.net

ヤバいのは年末年始の2週間後やろ?



23 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:12:45.04 ID:nndZz1hw0.net

>>19
ガチでそのあたりは怖いな



21 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:12:23.36 ID:O/rN9V+a0.net

へ~Googleって感染者数の予測とかやってんのか
どういうアルゴリズムで計算してんやろ



24 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:12:45.18 ID:EZ6Ij7kAa.net

東京都「緊急事態宣言?なにそれ?」



29 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:13:10.67 ID:nndZz1hw0.net

>>24
出てないのでセーフ



25 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:12:54.49 ID:16DDgHl30.net

所詮は機械やね



26 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:12:58.26 ID:DsR1Hc040.net

🤖「オオメニシテヒビラセタロw」
🤖「」



28 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:13:02.16 ID:nH89Su+90.net

Googleを超えた国とかこれもう実質GAFAだろ……



32 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:14:03.65 ID:yRxk6uaga.net

予想以上に自粛できなかったんやな



42 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:15:10.82 ID:nndZz1hw0.net

>>32
GoToもやってたしね

仕方ないね



33 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:14:11.70 ID:6XKqg6Oya.net

厚労省の出生率のガバガバ予測みたいやな



35 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:14:24.15 ID:ggVRrGwh0.net

AIには人の気持ちは分からないんやね



36 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:14:35.35 ID:FZyXdR6W0.net

政府がこの予測に多すぎるだの不安を煽るなだの言ってたのにむしろ実際は控えめ予測で草



39 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:14:52.38 ID:H8iZRhZe0.net

民度が違うからな



40 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:15:06.23 ID:Ii7BOJm50.net

現実は小説より奇なり



41 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:15:09.22 ID:0V+kMMMy0.net

無能
やっぱりまだ人間には勝てないんやな



44 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:15:34.65 ID:oBjuFhmNa.net

日本が隠蔽すると思ってたんやろ



45 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:16:00.98 ID:w170BkTP0.net

年末調整やからこれまでの傾向から外れるのはしゃーない



49 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:16:26.21 ID:ZQ6wM7xYM.net

1ヶ月先の数字やな、1300は。



50 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:16:33.63 ID:6XKqg6Oya.net

Google「忖度して少なめにしたろ!」



56 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:17:39.27 ID:w170BkTP0.net

>>50
これは賢いAI



54 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:17:30.08 ID:AXags0yN0.net

plagueの難易度設定すら超えてきたならしゃーない



62 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:19:17.24 ID:jn4Rruh/0.net

そもそも入力データがガバガバなんやろなぁ…
こんなんAIもお手上げよ



63 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:19:17.84 ID:uIOcz6QC0.net

バカ「AIで予測なんて温かみがない。それにこんな数値は詭弁だ!訂正しろ!」



66 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:20:28.95 ID:1o9A/7j90.net

ピークを延期した五輪の年に持ち越しさせる日本スゲーw



67 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:20:43.79 ID:1WfLxIU80.net

AIは所詮AIなんよ
都民の気持ちなんて永遠に理解できんやろな



68 : 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:21:00.03 ID:e0XG0Gvk0.net

初詣でアウトブレイク決めてくで
気候も激寒乾燥と全て揃ってるわ
毛唐のそろばんなんかに負けてたまるかよ



■これも見てみようかなって記事

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609398491/


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事