1 : 2021/03/17(水) 12:30:24.40 ID:A9qQV9lk0●.net BE:144189134-2BP(2000)

東京
1990万円

画像














2 : 2021/03/17(水) 12:30:41.42 ID:A9qQV9lk0.net BE:144189134-2BP(1000)

100件買った



3 : 2021/03/17(水) 12:31:14.88 ID:BOi4khLD0.net

うちより安いんやけど



4 : 2021/03/17(水) 12:31:45.44 ID:p1+UKjmU0.net

土地代いくらよw



■うっかり読んじゃう記事

6 : 2021/03/17(水) 12:32:45.80 ID:OPA6GplH0.net

上物1200万、土地800万てとこか



7 : 2021/03/17(水) 12:32:49.77 ID:RZX227zQ0.net

武蔵五日市から徒歩17分って相当なんもないとこだろうな



8 : 2021/03/17(水) 12:32:54.14 ID:LarwaQdu0.net

あきるの市って
どんな田舎よ
たかいわ



9 : 2021/03/17(水) 12:32:58.03 ID:mNg7b44I0.net

どこいな



12 : 2021/03/17(水) 12:33:57.72 ID:2I2i6N9d0.net

わりと広いし
本当ならすぐ売れそうだな



13 : 2021/03/17(水) 12:34:09.73 ID:khYGPAsj0.net

この先ずっとテレワークが続けられるなら
緑多いところに引っ越したいと思わなくもない

ただ子供が小さいとテーマパークが遠いと不便なんだよなぁ



80 : 2021/03/17(水) 12:51:10.83 ID:SdXllyP+0.net

>>13
サマーランド近そう



99 : 2021/03/17(水) 12:55:58.38 ID:+H1+DvQK0.net

>>13
ムーミンの近いな



231 : 2021/03/17(水) 13:53:52.58 ID:1JeNdr1J0.net

>>13
年間何回いくつもりだよアホか



254 : 2021/03/17(水) 14:04:32.98 ID:E1zmJGqE0.net

>>13
あっという間に遊んでくれなくなるぞ



530 : 2021/03/17(水) 17:42:29.64 ID:F9c1KykY0.net

>>13
遠ければ連れて行かなくて良いんだぞ近いから連れてけ連れてけ言われるんだよ



14 : 2021/03/17(水) 12:34:13.42 ID:E1rxYpQR0.net

ええやん
テレワークなら郊外でもいいし



15 : 2021/03/17(水) 12:34:31.74 ID:NGr5WRSL0.net

1LDでいいから500万にしてけろ



16 : 2021/03/17(水) 12:34:35.22 ID:OPA6GplH0.net

プロパン、浄化槽だったりして



183 : 2021/03/17(水) 13:30:51.66 ID:0436HDTC0.net

>>16
プロパンガスだよ



716 : 2021/03/17(水) 22:21:59.98 ID:sgRprO0U0.net

>>16
当然だろう。山の中だろうし。



19 : 2021/03/17(水) 12:35:01.05 ID:n0NCPm6Z0.net

1990万で都民になれる



22 : 2021/03/17(水) 12:35:58.65 ID:tXhJCRHN0.net

都下は「東京」じゃなく単に東京都なだけだろ



23 : 2021/03/17(水) 12:36:02.34 ID:G922X0BX0.net

ド田舎なんだから駐車場3台分くらいつけたれよ



24 : 2021/03/17(水) 12:36:20.46 ID:jxqmv9Wc0.net

地方の建て売りの半値位なんだがどういう事だよ



64 : 2021/03/17(水) 12:46:22.40 ID:dlbYKJz50.net

>>24
地方の建て売りに比べて狭くて不便ってことだろ



26 : 2021/03/17(水) 12:36:48.05 ID:Clp7xP8y0.net

凄いなこれ駅から1キロくらいだろ
トイレも各階にあってLDKも広いしベランダがデカイし収納もあるな
コレ前が駐車スペースだろ



27 : 2021/03/17(水) 12:36:53.07 ID:KIIYVBoi0.net

拡大解釈次第で23区内に住んでるって自慢できるな。



28 : 2021/03/17(水) 12:37:02.13 ID:U0zBWBtO0.net

埼玉南部より安い東京って東京じゃないだろ



29 : 2021/03/17(水) 12:37:08.35 ID:+PLrNN4y0.net

「よーし今はテレワーク中心だし遠いとこに家買ったろ!」

敵「コロナも収束してきたので出社してください」



32 : 2021/03/17(水) 12:37:58.38 ID:qgGnCPdY0.net

近くに岩間みたいなのが住んでるんじゃないだろうな?
ああいうの告知義務ないんだろ?



34 : 2021/03/17(水) 12:38:08.24 ID:n0NCPm6Z0.net

憧れのカウンターキッチンにテレビ付きお風呂
凄い!



35 : 2021/03/17(水) 12:38:09.79 ID:z4WkcWR20.net

あきる野は嫌だなあ



37 : 2021/03/17(水) 12:38:51.31 ID:OPA6GplH0.net

デカい蛾が飛んできそう



44 : 2021/03/17(水) 12:40:40.77 ID:ai2u/NOP0.net

新潟県聖籠町 2750万円





新潟県胎内市 2480万円






50 : 2021/03/17(水) 12:42:08.78 ID:Z1cXMj+S0.net

>>44
うちの屋敷に遊びに来ない?とか言えそう



62 : 2021/03/17(水) 12:45:37.52 ID:PjCoCA5u0.net

>>44
昔の家ってみんな中庭大好きだったよな



65 : 2021/03/17(水) 12:46:24.48 ID:EwrPt5lC0.net

>>44
住み初めて一週間位はテンションあがりまくって一ヶ月後に掃除の大変さに絶望して一年後には二部屋位しかつかってなさそう



90 : 2021/03/17(水) 12:53:23.00 ID:ECFXRGV90.net

>>44
旅館かよ



94 : 2021/03/17(水) 12:54:36.81 ID:CmzcekrB0.net

>>44
ドラクエの公式のガイドブックに載ってる感じ



98 : 2021/03/17(水) 12:55:23.17 ID:fbLEqS7a0.net

>>44
料亭でもできそうな間取りw



45 : 2021/03/17(水) 12:40:54.10 ID:yngkoGvT0.net

浜松より安いな



51 : 2021/03/17(水) 12:42:09.04 ID:DGKBqmkG0.net

たけーよ
桁一つ減らせ



56 : 2021/03/17(水) 12:43:04.14 ID:Y7K9CNYz0.net

あきるの市ってど田舎もいいとこやん



59 : 2021/03/17(水) 12:44:36.36 ID:OPA6GplH0.net

拝島より奥はやめとけ



61 : 2021/03/17(水) 12:45:33.24 ID:WAJzG0M00.net

あきる野市五日市ってもう半分山梨じゃん



66 : 2021/03/17(水) 12:46:41.34 ID:HKpFHBXQ0.net

五日市住むなら青梅の方が良さそう



79 : 2021/03/17(水) 12:50:54.22 ID:tXbvilhR0.net

微妙に相模原の方が近いので笑った



87 : 2021/03/17(水) 12:52:58.24 ID:L2YuXUbi0.net

東京まで電車で1時間半。
新幹線で名古屋から東京とあまり変わらない。



139 : 2021/03/17(水) 13:11:07.42 ID:CSVuuFtW0.net

都心より5度くらい気温低そう



140 : 2021/03/17(水) 13:11:49.32 ID:toXVk/nF0.net

三鷹以西は東京ではない
くりかえす
中野以西は東京ではない



150 : 2021/03/17(水) 13:14:53.96 ID:hWoWfqCO0.net

土地どんだけ安いんだよ



163 : 2021/03/17(水) 13:19:05.08 ID:EONZl7hK0.net

五日市街道の終点か



420 : 2021/03/17(水) 16:04:50.26 ID:a+Bq/AtP0.net

こんな山奥なら土地買って家建てたほうが良いだろ



■これも見てみようかなって記事

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1615951824


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事