1 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 12:53:41.04 ID:mfL+Jsi50.net

 電動バスが爆発・炎上し、4台に燃え広がりました。

 事故は15日早朝、中国南部の広西チワン族自治区の大学で起きました。

 キャンパス内に止められた電動バスが自然発火し、合わせて4台が次々に燃えました。

 現地では連日、40度近い日が続き、地元の消防は高温で電動車の火災が相次いでいるとして注意を呼び掛けています。

動画:https://youtu.be/r6K8bmMHfYQ


https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000216376.html






3 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 12:54:34.42 ID:zO9mbQw00.net

思ったより炎上してて草



4 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 12:54:55.97 ID:qZGokwfY0.net

ボンッ!



7 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 12:55:14.69 ID:3yTC+q7k0.net

中国ってこの時期で40度になるん?



■うっかり読んじゃう記事

6 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 12:55:13.15 ID:iqdZe/6Ld.net

タクシー会社が中国産を入れてたな。つまり



13 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 12:56:41.21 ID:nxdFrOpm0.net

>>6
佐川も中国のトラックや



8 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 12:55:26.45 ID:99ETknkJ0.net

電動って事はまたバッテリーか?



9 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 12:55:35.66 ID:+UMwH69P0.net

炎上(物理)



11 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 12:56:27.85 ID:NoPcNZ+K0.net

EVはこのリスクから逃れられんのが割と致命的なデメリットやろ
夏場の渋滞乗り切れるんか



12 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 12:56:40.56 ID:534qQRzia.net

中国製がアカンのか電気自動車自体がアカンのか



14 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 12:56:42.24 ID:Vjb+rjbI0.net

バス「暑すぎるッピ!」



15 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 12:56:46.09 ID:Lz+BDMLpa.net

えぇ…



19 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 12:57:39.82 ID:RArvNM+q0.net

思ったより燃えてた



20 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 12:57:41.35 ID:htfv7Pd20.net

日本も中国製EVバス走ってるよな



21 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 12:57:55.94 ID:bQQ3m04Gd.net

可燃性はマズいですよ



24 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 12:58:55.64 ID:0T/2jDaC0.net

バスガス爆発



25 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 12:59:01.76 ID:EBVfTctwd.net

炎上(物理)やん



27 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 12:59:14.74 ID:OOksKu0l0.net

この時期に40度ってマジ?



28 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 12:59:31.36 ID:Tf4TbfzA0.net

アチアチやね



29 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 12:59:39.64 ID:qXh0dc+EM.net

電動の発熱対策は思ったより難しいよ



31 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 13:00:53.60 ID:mHS1w6xo0.net

携帯のCPUもバッテリーもめっちゃアチアチになる



32 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 13:01:07.18 ID:UWfpsa7l0.net

でかいモバイルバッテリーみたいなもんなんやろ
そらこんな火吹くわ



33 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 13:01:14.21 ID:2mzdw00j0.net

バッテリーよりガソリンの方が燃えそうだけど何で?



39 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 13:02:58.31 ID:NoPcNZ+K0.net

>>33
ガソリンは点火せんと燃えんやろ



34 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 13:01:22.97 ID:Dwq0E82Cr.net

やっぱ実用化にはまだ問題多いんやろな



35 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 13:01:38.98 ID:VtLm/XC80.net

爆発が身近すぎるだろあの国



37 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 13:02:27.87 ID:l2xOqn/10.net

中国で爆発せえへんのは爆弾だけや



40 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 13:03:01.23 ID:/soKwe08M.net

昭和の峠道みたいに夏場の峠でボンネット開けて見ている光景が見られるんか



41 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 13:03:15.19 ID:wgp2qyza0.net

気温が高いと爆発するとか日本じゃろくに使えねえじゃねえか



43 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 13:04:06.50 ID:peWF6WBKH.net

寒い時も使えないからヒーターでバッテリー温めるとか色々面倒だな



45 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 13:05:04.17 ID:SW/palnFM.net

チャイナボカン



47 : 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 13:06:53.29 ID:Vgy9IH410.net

これ笑えないぞ
日本でも確実に起こる



■これも見てみようかなって記事

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621310021


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事