1 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:03:29.13 ID:Q0tock4a0.net

悲しいねえ



3 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:03:59.02 ID:Q0tock4a0.net

今までは自分たちが主人公だと思ってたんやろな



4 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:04:29.74 ID:9ORGABR5a.net

登場人物全員大人でしょ?



5 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:05:06.31 ID:feKm4Mai0.net





■うっかり読んじゃう記事

10 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:06:04.17 ID:KyA/T1sBM.net

>>5
お前も暇やから協力しろ



122 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:23:10.33 ID:3YSAzaZqp.net

>>5
ひろゆき(頼む!誰かやってくれえぇぇ!!)



174 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:29:05.14 ID:YxrqapYY0.net

>>5
こういうこと言われるとやりたくなくなるのが5chやってるようなやつだろ



303 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:44:54.40 ID:lKVX+1wdM.net

>>5
レペゼン自体がなんJじゃ嫌われるから遊ばれるなんて事はないやろ
結局オタク板やからな



9 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:05:50.78 ID:raibfaprd.net

そうやってみんな大人になるんやで



12 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:06:28.97 ID:8o5ms3+ad.net

あれだけ稼いで退職金4000万は草
舐められてんなあ



15 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:07:02.23 ID:PntfO/UFH.net

売れたのはこいつらの実力じゃなくて
マネジメント会社の実力なんやろしな



19 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:07:49.28 ID:4hrHtHD1d.net

この件知った後イキってるこいつらの昔の映像みると悲しくなるな



22 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:09:03.90 ID:j6zOstRZ0.net

何があったんや?



25 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:10:22.54 ID:taikHp56d.net

>>22
曲の権利とか全部事務所に取られて解散した



29 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:11:07.26 ID:j6zOstRZ0.net

>>25
はえ~



32 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:11:19.51 ID:SBiyw+410.net

>>25
ま?



33 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:11:24.46 ID:tioQ4mGI0.net

>>25
曲の権利とかどうせ使い道ないやろw



38 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:12:21.39 ID:Gpfwo1/x0.net

>>33
カラオケで入る印税とかも全部や



40 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:12:32.74 ID:JFt/hutUM.net

>>33
カラオケ印税のことやで



42 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:13:00.28 ID:GT75rnKep.net

>>22
債務逃れで赤の他人にカブ渡す
借金返したら返してもらう約束をする(口約束)
約束破られて発狂、曲の権利と商標と金を失う



46 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:14:08.36 ID:OHxaZffUM.net

>>42
債務逃れでなんで赤の他人に株渡すんや?



49 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:14:33.98 ID:GT75rnKep.net

>>46
差し押さえされるからや



64 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:17:33.96 ID:OHxaZffUM.net

>>49
あーそう言うこと

自業自得やんけ
そもそも所有権完全に渡しといて逆ギレとか意味わからんな



74 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:19:01.10 ID:GT75rnKep.net

>>64
債権者からしたらたまったもんじゃないよ
DJ社長もクズ



91 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:20:49.45 ID:D19A7XWj0.net

>>74
借金は返したんやろ?じゃあええやん



102 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:21:41.33 ID:GT75rnKep.net

>>91
いや活動がうまくいったからいいもののそれがなかったらひろゆきみたいになってたってことやで



142 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:25:20.88 ID:D19A7XWj0.net

>>102
うまくいったならええやんけ!
それにそのままならあれこれ理由つけて結局債権者に音楽の権利とか全部取られてたかもしれないんやろ?それをクズって言われたらどうしようもないわ借金するななんて新しい事業するやつに言えないし



57 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:16:30.10 ID:j6zOstRZ0.net

>>42



69 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:18:31.43 ID:rruEWIT70.net

>>42
これはしゃーない諦めていけ



95 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:20:57.92 ID:2g53USIj0.net

>>42
普通にアホで草



240 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:37:37.31 ID:N1WEDfwV0.net

>>42



284 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:42:23.06 ID:vhE4oSdh0.net

>>42
定款とか契約書書いとけや



24 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:10:07.20 ID:E9FvgE5Hd.net

どういうこと?



34 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:11:29.92 ID:mHJdiWcz0.net

>>24
相談役に経理任せてたら乗っ取られてレペゼン地球の商標権取られたから解散して名前変えざるを得なかったみたいな動画やった



27 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:10:32.00 ID:gatYTQcI0.net

ホルモンと一緒に沈んだな



30 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:11:08.17 ID:tjdakhZXM.net

なんかがっかりやね
この社長が取り巻きの半グレみたいなやつら率いてるもんだと思ってたが
実際にはこいつも役者だったってことか



35 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:11:43.66 ID:SAcq2cGVd.net

独立した途端もう一切話題にならんしな
こいつらに限らずどのアーティストもそんなもんやけど



39 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:12:30.59 ID:piHevGvV0.net

これも炎上商法やろ
またハゲカツラかぶって出てくるんだろうなぁ



45 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:13:51.35 ID:wnGefvFK0.net

社長は社長ちゃうかったんか



53 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:15:11.83 ID:gqSrSB8U0.net

この人達は曲とかがうれてるっていうより
キャラとかが売れてるんじゃないんか?
有名な曲とかあるんか?



56 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:16:29.79 ID:k1LVjfQj0.net

>>53
グイグイのやつ



59 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:16:51.98 ID:gqSrSB8U0.net

>>56
ちゃんと曲名書いてくれや



61 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:17:13.68 ID:DhmCI3iw0.net

>>59
有名じゃないって事やで



60 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:16:55.03 ID:g17XvAmRa.net

>>53
宇宙へGOGO!とかめちゃくちゃ売れてるで
今でもカラオケで歌われてる



55 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:16:06.93 ID:I2tAouJZd.net

また話題作りか



58 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:16:51.85 ID:tSJkS5XI0.net

なぜこのタイミングで言い出したん インドのマイナスイメージ払拭のためか?



71 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:18:33.83 ID:jXczFs8c0.net

>>58
レペゼン解散ライブしたあとすぐ名前変えて活動したから解散詐欺とか言われたりファンの中でもモヤモヤがあったから



62 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:17:21.70 ID:uBjOcfiKa.net

売れる前のDJ社長が借金返すために有名になってやるって頑張ろうとしたら知人のHが会社作った方がいいと言って自分が作って株全部持っててあげるから売れて借金返せたら株買取という形で返すわって約束してたけ
そして売れて金稼いでるはずやのに給料も全然もらえずHは息子に会社の金でクレジットカード持たせたりしてめちゃくちゃしてた
そういうのを問い詰めたらDJ社長が社長職を解任されてもう食い物にされるのが嫌でレペゼンを解散させた



70 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:18:33.02 ID:0UjVr/Ck0.net

>>62
ダークサイドに落ちたのかコイツは売れると先見の目があったのか



120 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:23:03.45 ID:D19A7XWj0.net

>>70
レペゼンやる前からすでに成功してるしな
あぶく銭あるなら安い投資だったんじゃね



88 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:20:17.43 ID:pdwILRM60.net

>>62
約束って口だけ?
担保にしてたわけやしちゃんと契約書交わしてないんかな?



100 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:21:31.63 ID:uBjOcfiKa.net

>>88
口だけっぽいけど分からん
資本金100万で買い戻しやすいようにしとくって言われて納得してしまったみたい



89 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:20:23.43 ID:OHxaZffUM.net

>>62
このレス見るとHって奴が極悪やんけ
>>42のレスと度っちが正確かわからんが



97 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:21:11.42 ID:0UjVr/Ck0.net

>>89
言い方が違うだけで内容はどっちも同じやで



65 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:17:37.88 ID:8Iy/KZKD0.net

ウシジマくんの話でありそうな展開やな



66 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:17:52.58 ID:u5I9PfOsd.net

キャンディフォックスになってから全然注目されなくなって焦ってるな



78 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:19:27.43 ID:Z4V0roDY0.net

タラコはなんでいっちょかみしてるんや



86 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:20:14.45 ID:GT75rnKep.net

>>78
債務逃れで他人に移して裏切られるって構図が2ch乗っ取りと全く同じだからや



84 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:20:03.43 ID:zwukykhF0.net

DJ社長顔変わりすぎてて草



99 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:21:21.25 ID:KKDQKCyEM.net

一切聞かなくなったからスパッと引退したんやと思ってたんやけど空気化してたんやな
この時代でも名前って大事なんやな



112 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:22:27.91 ID:EDixAujZ0.net

>>99
candy foxxなんて名前、この前のインドの件で初めて聞いたわ
いくらなんでもネーミングセンスなさすぎだろ



145 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:25:34.59 ID:kZsaPbYY0.net

>>112
再生数買ってたからな
どの曲も数千万再生いってるのにコメントや評価数が数百万再生レベルしかなかった



156 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:26:40.66 ID:EDixAujZ0.net

>>145
それでも十分すごいやろ…



158 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:26:51.56 ID:Mc9+CHgSM.net

>>145
やっぱりあれ買ってるよな
確かに人気はあったけど名前変えた一発目があんなに再生すると思えん



103 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:21:48.27 ID:gqIxuPb40.net

しゃちょー見てわいも整形しようと思った



108 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:22:06.07 ID:/hIjTrjh0.net

ビートルズも著作権パクられたしアーティストが騙されるのは伝統やわ



117 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:22:41.18 ID:dB7ZShNEd.net

DJ社長かっこよくなったな



123 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:23:16.28 ID:OeXHXObY0.net

ワイルドやん



125 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:23:29.99 ID:a3ZUJqKUa.net

DJ社長ってほんとに社長だったのか



132 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:23:54.18 ID:jXczFs8c0.net

>>125
DJ(雇われ)社長やったんや



126 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:23:30.17 ID:KKDQKCyEM.net

同情するけどそういうもんとしか言えんわ



135 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:24:05.61 ID:Q0tock4a0.net

たしかに言われてみればカモにしやすそうやもんなあいつら
いちばん先に唾つけた奴が有能ってだけの話やな



141 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:25:18.70 ID:l9RQKjM30.net

裁判しますとか言うてるけどどうにかなるもんけ?契約とか一切してへんのやろ?



163 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:27:42.22 ID:jXczFs8c0.net

>>141
株100%持たれてるからどうにも出来なそうやけど会社の金を息子のために使ってたりしたのが本当なら横領とか背任とかで攻めれそう



148 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:25:57.30 ID:yeww/s3gp.net

夜の店のカラオケとかではよくレペゼン歌われてるから印税結構あるんちゃうか



150 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:26:17.59 ID:GT75rnKep.net

これが全部演技で炎上商法だったら天才やな



164 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:27:45.58 ID:D19A7XWj0.net

>>150
さすがに新しいグループ微妙だからレペゼンつかって炎上商法しようとか考えんやろ…



155 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:26:38.94 ID:EiqdZRz/0.net

ほんまに裁判してるならこういう情報ってむやみに話さない方がええんちゃうか



162 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:27:24.39 ID:0UjVr/Ck0.net

>>155
勝っても負けても宣伝になるし同情されるからな



167 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:28:15.69 ID:jhBj27pha.net

事務所が正当な手段できちんと手続きしてるならどうやっても勝てんやろ



181 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:29:38.77 ID:2foNLnWea.net

今までのこと考えるとこいつが本当のこと言ってるのかわからんな



183 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:30:05.82 ID:V3q5Ocff0.net

いうても会社は株主のものなんやから訴えて勝てるとは思えん



186 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:30:38.40 ID:ekLf9fOU0.net

会社の金で息子に車やら時計やら高いもの買ってたのは笑うわ



191 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:31:21.06 ID:Lgi3pZSu0.net

>>186
どうせ息子も役員にしとるやろ



198 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:32:07.79 ID:YFNY6Z4Q0.net

>>191
なんならレペゼン地球の経費用のクレカ(アメックス)渡してたみたいで草生えたわ



203 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:32:38.43 ID:Lgi3pZSu0.net

>>198
うーん無問題



223 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:35:33.65 ID:QKOATZz1M.net

>>186
別に普通だろ
誰の会社だよ



190 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:31:11.19 ID:ltmg4fBGd.net

こいつら好きだった中学生にはええ勉強になるやろ
アーティストとかって大抵こんなもんやで



192 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:31:27.70 ID:OIgeOaw70.net

レペゼン地球時代に広告付けてからめっちゃ金入ってきて借金とか余裕で返せたはずなのに「自分たちはyoutuberじゃない、アーティストだから広告付けない」とか言っちゃって...
それか広告付けられないとか?



200 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:32:19.93 ID:D19A7XWj0.net

>>192
それやってもHとかいうのに取られるんじゃない?



197 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:32:04.82 ID:TLv3Ahld0.net

こんなん業界だとゴロゴロある話しやん
酷いと殺される



216 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:34:23.34 ID:LCor8xyq0.net

株式会社で出資者に還元されるのは当たり前やん
それを売れたからって株式よこせは通らんで



222 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:35:32.95 ID:jXczFs8c0.net

>>216
そもそも売れたら返すという約束での出資だった
まあ口約束なら破られても仕方ない



235 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:36:55.25 ID:G4a5iXxY0.net

>>222
口約束も法律上じゃ有効でしょ



249 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:38:49.28 ID:JFt/hutUM.net

>>235
録画等の証拠があればね
今回ないんだろうし無理や



272 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:41:34.16 ID:7JPPjkxbM.net

>>235
ニートの働く詐欺と同レベルやで



244 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:38:30.10 ID:EDixAujZ0.net

>>222
それも本当かどうか怪しくねえか
契約書として残ってなければ録音録画もしてない時点でねえ



266 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:40:53.04 ID:jXczFs8c0.net

>>244
それは出資者のHも認めてるからな
だから売れたから株返してって言ったら退職金4800万、すべての楽曲の権利、この先経理におかしいとこが見つかっても咎めない、っていう契約書にサインしたら返したるって言われた



271 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:41:08.30 ID:H2wq/DHX0.net

話を聞いたが正直裁判で勝てる要素あるか?
実際株持ってるのは相手なんやろ?



277 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:42:00.94 ID:QKOATZz1M.net

会社は雇われ社員のものやないで



281 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:42:17.12 ID:l9RQKjM30.net

自分らの人気で月10万しか貰ってなくておかしいと思わんかったんか?早い段階でどうにかできたんちゃうんけ



283 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:42:20.83 ID:DsDINFsR0.net

DJ49%、H51%というマヌケか



292 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:43:23.18 ID:Fhb6VTTSa.net

当時はクラブでもよう流れてたし若いやつなら知ってるやつ多いやろ



300 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:44:41.90 ID:TfGvFLej0.net

まぁHの口ぶりからしてわ契約書を出される以前から契約上、レペゼンの全楽曲は個人じゃなくて法人が作ったものとされとるはずや

口約束が認定されて株は手に入っても権利取り戻すのは難しいやろな



302 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:44:46.42 ID:H2wq/DHX0.net

いうて口約束で株全部譲渡するのもアホすぎるぞ



310 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:45:44.29 ID:MtuwLTK00.net

でも正直「レペゼン地球」って名前は少しカッコイイと思う。かすかべ防衛隊みたいでいい感じ。



329 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:47:56.83 ID:rIgwh5tPd.net

でもレペゼン意地でもYoutubeに広告つけなかったのが悪いやろ
プライドは解るけどあれで何億逃したんや



343 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:48:51.94 ID:4Mf0ULcAM.net

>>329
この話が本当ならyoutubeで稼いでもHの懐に行くだけやろ



332 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:48:01.94 ID:DsDINFsR0.net

ノウハウ知らんと死ぬ例やん



334 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:48:17.61 ID:tKEUnqjA0.net

Hさんは100万円の投資に成功したんやで



350 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:49:37.13 ID:KciLqh0f0.net

こういう話は一方的な説明だから話半分やろ
でこういうことがニュースになって注目される



357 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:49:51.84 ID:Uf1Rge/10.net

DJ会長がいたのか



360 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:50:12.95 ID:/qXVv5ki0.net

まあこういうのもネタやろな



375 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:51:27.84 ID:Eq/FPWTja.net

冷静に考えて小島がメタルギアの権利取り戻せるかと言われたら無理やろ
あくまでレペゼンは会社の活動の一環で社員としての仕事や
そこら辺ガチガチにされとるなら無理や



387 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:52:27.22 ID:uZe+RnzNM.net

この整形ってめちゃくちゃ成功よな
久しぶりに会ったらなんかイケメンなったな~ってレベルやし
最初からこの顔やったらただのイケメンキャラとしていけてた







389 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:52:42.13 ID:lkfnndBe0.net

バカは一生搾取される
ドラゴン桜でもいってたで



397 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:53:23.22 ID:NbdcJcsu0.net

こういうの見るとUUUMみたいな大手のほうがええよな



404 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:54:05.10 ID:DsDINFsR0.net

音楽の権利は怖いな



410 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:54:49.46 ID:JnMyo1gy0.net

テイラースイフトも初期のアルバムの版権取られたから
全部再録してCD出すからな ファンは新録番を喜んでいる模様



422 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:56:24.74 ID:jN4voNc30.net

動画見てないけどこんな感じ?
DJ社長「あかん借金塗れや…なんとか有名になって成功したる!」

H「それなら会社作ったほうがええで」

DJ社長「けど借金あるから株差し押さえられてまう…」

H「ならワイが株もっといたる借金返せたらワイから買い戻したらええ」

DJ社長「ほんまにサンガツ」→大成功

H「ほんまに成功したんや…でも権利手放すの惜しいなぁ」

DJ社長「給料どうなっとんねん!後お前の息子が会社の金で好き放題しとるのなんとかせえ!」

H「うっさぃなぁ…お前クビや、曲と商標はワイのもんやで」

DJ「解散して独立します」



445 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:59:21.25 ID:jXczFs8c0.net

>>422

動画見てないけどこんな感じ?
DJ社長「あかん借金塗れや…なんとか有名になって成功したる!」

H「それなら会社作ったほうがええで、儲け出たら今ある会社差し押さえられるから、ワイが100万円という買い戻しやすい資本金で作ったるわ」

DJ社長「なるほど、じゃあそうしよ」→大成功

H「ほんまに成功したんや…でも権利手放すの惜しいなぁ」

DJ社長「給料どうなっとんねん!後お前の息子が会社の金で好き放題しとるのなんとかせえ!」

H「うっさぃなぁ…お前クビや、曲と商標はワイのもんやで」

DJ「解散して独立します」



430 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:57:57.43 ID:DsDINFsR0.net

高額で株買い取れよ



432 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:58:08.48 ID:HHvi1qDi0.net

一応助けてくれたから今があるんやろ



438 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:58:37.23 ID:S/wXsPhZ0.net

だれでも分かるまとめ


DJ社長、6000万円の借金を背負う

謎の男H、会社設立を提案(Hが資本金100万を用意し、Hが株式を100%取得)

DJ社長、有名になったら全株式を100万円で返してね!と 「 口 約 束 」

レペゼン地球、有名になる

レペゼン地球はただの社員なので月給10万円、オーナーであるHとその家族は推定で億単位の金をゲット

レペゼン逆ギレ、雇われ社員が会社オーナーに謀反を起こしてしまうという事態に

DJ社長、Hが株を100万円で売ってくれないので激おこ訴訟

一般人は同情論で流されるが、弁護士や経営者などの有識者はDJ社長を一蹴 ←いまここ



458 : 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 00:00:01.77 ID:OuLbE3oZa.net

>>438
退社して別チャンネルで再結成すれば良くね?



460 : 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 00:00:36.85 ID:OqYloFnd0.net

>>458
実際そうしとるやん



475 : 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 00:02:16.64 ID:jo/fiLY+M.net

>>438
6000万借金してる奴に100万円貸すとか聖人やんけ

Hって奴むしろ優しいまであるな



483 : 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 00:03:08.36 ID:XQgmS4Wg0.net

>>438
金無いときに100万やる言われたら口約束でも飛び付きたくなる心理やな



439 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:58:42.07 ID:qDYgGLhbr.net

まあ相手のおっさんも100万のギャンブルして成功したようなもんよな



447 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:59:34.20 ID:aB4vwGvsM.net

給料殆どもらってないんならどうやって整形代出したんや?
数百万は楽にかかるやろ



448 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:59:39.68 ID:AHfAbv9MM.net

こいつに、ほんとに実力あるなら
独立した今からアホほど稼げるし全部自分に入ってくるから問題ないわな



450 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:59:41.95 ID:Q1KZMUNw0.net

レペゼン地球とかつみさゆりってどっちが借金ヤバいんや



451 : 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 23:59:41.98 ID:kofy0NTad.net

6千万借金して自己破産せんってやばすぎやろ



457 : 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 00:00:01.04 ID:0DAUtzs30.net

金ない実績もない馬鹿に100万投資した有能に嫉妬してるだけやん
他人の金で成功しといて、売れたら調子のるとかくそやろが



464 : 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 00:01:07.80 ID:XQgmS4Wg0.net

まあどこまで本当かは分からんけどな



476 : 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 00:02:30.80 ID:aeDvvMHP0.net

宮迫「レペゼン地球を応援したい」

宮迫「だからワイに曲書いてくれ、それをワイが歌ってあげることが応援や」

で曲書かされてたの草
大人たちにいじめられてて可哀想



480 : 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 00:02:55.87 ID:Xxq+OwKu0.net

今wiki見てきたけどこいつ何度も詐欺被害あってるやんけ
どんだけ反省しないんや
相当騙されやすいんだろうな



492 : 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 00:03:46.54 ID:XQgmS4Wg0.net

>>480
これは思った
借金体質なんだろうな



494 : 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 00:03:51.93 ID:GzcJSbiud.net

口約束とか草



■これも見てみようかなって記事

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622556209/


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事