スクリーンショット 2021-07-19 2.24.29のコピー

1 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:11:13.37 ID:V2bVYEey0.net

五輪後、2400人感染も「それくらいなら大丈夫」 政府に開催中止の選択肢なし 

新型コロナウイルス緊急事態宣言下での東京五輪開幕まで1週間を切った。東京都では17日まで4日連続で新規感染者が1000人を超えるなど、感染状況は明らかに悪化傾向にあり、大会の中止を求める世論は根強い。だが政府には、状況次第で中止を検討する考えは既になく、このまま開幕を迎える方針だ。

15日に開かれた都のモニタリング会議では、新規感染者の増加が今のペースで続けば、五輪閉幕直後の8月11日には直近1週間平均で約2400人に達するとの試算が示された。だが政府高官は「それくらいなら大丈夫。中止はない」と意に介さなかった。

https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/117391



2 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:11:27.34 ID:V2bVYEey0.net




3 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:11:36.90 ID:V2bVYEey0.net

もう終わりだよこの国



■うっかり読んじゃう記事

4 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:12:51.42 ID:klOAm6Bca.net

まあヨーロッパとかと比べるとそれくらい大丈夫になっちゃうのかもな



7 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:13:46.79 ID:sPGJEryqa.net

>>4
大丈夫ならなんでマンボウやら緊急事態宣言してんの?



10 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:14:31.14 ID:+VY709rqd.net

>>7
大丈夫じゃないからやで



5 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:12:52.72 ID:8p6YW4SM0.net

ていうかもう老人の8割が一回目接種終わっててビックリ
これで自粛はまじで合理性無いわ



8 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:14:18.23 ID:vRkOSVucd.net

>>5
なんとなくで発令してるだけやし



6 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:13:19.83 ID:pzn/yvh/0.net

ぶっちゃけ500だろうが2000だろうが大差ないわな



9 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:14:22.32 ID:fLVoh2dF0.net

まあ実際それくらいなら大丈夫や

その2400人の一人が君らのマッマとかパッパとかヨッメとか息子娘とか君ら自身かもしれんけどオリパラのほうが大事やろ?



11 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:14:57.89 ID:GyHPfWv/0.net

重症者減りまくってるからぶっちゃけ問題ない



12 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:15:00.20 ID:BGdngiera.net

検査数 1 万切っての 2400 人やんけ



13 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:15:11.86 ID:AWs+eOQF0.net

国民の生命を脅かす政府に草



14 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:15:19.84 ID:i3Gfv6Yc0.net

だから会食するンゴ!



17 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:15:40.64 ID:Zc0JHS260.net

イギリス5万人「余裕や、医療関係者?知らん」
タイ1万人「ああああああああああああああ」



19 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:15:56.74 ID:V2bVYEey0.net

言うほど安心安全なオリンピックか?



20 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:16:23.97 ID:gQiANTTs0.net

終了どころか今もうヤバいんだよね。



22 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:16:31.97 ID:WrRh0P/aa.net

国民のお前ら自粛しろ!
俺らは会食もパーティーもするけどな🤗

こんな奴らやし…



24 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:18:03.17 ID:wllYIB1u0.net

実際そう感じちゃうから草
慣れって怖い



26 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:18:57.97 ID:kIy0oqZY0.net

ワクチン接種が強制なら一定ラインで緊急事態宣言が要らんと思うがな
任意やしなぁ



28 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:20:02.37 ID:sVWWzzWod.net

絶対五輪終わったらどんだけ感染者出てても経済再開するから見とけよw
ワクチン云々理由つけて必ず言うから



29 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:22:41.19 ID:zN2dxBzR0.net

2400人が単発ならええけどそれがしばらく続くのに何が大丈夫なんや



31 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:23:05.44 ID:NhOcEL2M0.net

そういやさいきん医療現場の逼迫とか聞かんようになったな



33 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:23:31.77 ID:LZ5QlJ71M.net

コロナはただの風邪や



34 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:24:04.60 ID:CxmMbjmdd.net

ぶっちゃけ2000人台なら思ったより少ないなとは思った
10000とかならビビるけど



35 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:24:35.54 ID:0WVRvUXgH.net

検査数限られてるからそれ以上増えることないしな



36 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:25:02.55 ID:zN2dxBzR0.net

🤖アンシンアンゼン



37 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:25:11.47 ID:lJ7P/pee0.net

政府は全く別の地平から見てるから



42 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:27:03.02 ID:fypo68y80.net

何が大丈夫なんですかね…



43 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:27:14.16 ID:XzWGdJ3Id.net

病床足りるんですかね



63 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:29:52.58 ID:cTbNoxYg0.net

>>43
自宅療養増やせば病床パンクすることはないからね



49 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:28:48.27 ID:dgwuK5mt0.net

重症化しなきゃええやろ



52 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:28:57.84 ID:+SY2ifpJ0.net

ヨーロッパがーとか言ってる奴いるけど
医療体制とか同じくらい確保できてるんか



54 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:29:03.78 ID:0f7TvQSH0.net

老人にほぼワクチン打ち終わったし、もう大丈夫やろ



64 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:30:01.23 ID:NuxokvbBp.net

もう「ただの風邪」ですまない人はワクチン打ち終わったしまあええわ



65 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:30:03.60 ID:KTmDrhZ+0.net

ほなら旅行も飲みもいくわ



71 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:31:12.70 ID:eRAgs5npp.net

>>65
実際オリンピック終わったらどんどん開放されてくとおもうで



66 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:30:14.20 ID:WPhjQxUX0.net

そんな対策で大丈夫か?



68 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:30:51.44 ID:Fg6s4hiI0.net

五輪が原因だとは言えないで逃げ切るやろなあ



72 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:31:32.68 ID:UUsU4MAL0.net

高齢者打ち終わったんやからもうええやろ
あとは外出たくないやつな出なければええだけ



75 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:32:12.22 ID:gQiANTTs0.net

コロナは海外もやらかしまくってるから後追い慎重になるに決まってるわ。



80 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:32:47.13 ID:Gka3MGs7a.net

ワイ期間中も毎日東京出社やから変な外人から映されたら嫌やなぁ



82 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:33:18.00 ID:dgu8q+hca.net

増えてるの20代とかやろ?
何か問題あるん?



84 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:33:33.21 ID:WsIJ8hOAM.net

1400人でもあかんわ



89 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:34:18.58 ID:X64uPFnq0.net

さざ波らしいからな



90 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:34:18.83 ID:dzm1E8wZ0.net

日本政府が「2400人なら大丈夫」と予想したってことは5000人ぐらい行くってことや



99 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:36:00.10 ID:Qx1iWXjm0.net

いつものこれやろ




101 : 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 12:37:04.80 ID:kGgq34va0.net

早く有観客にしろよ



■これも見てみようかなって記事

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626577873


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事