金メダル

1 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 16:51:49.80 ID:ce6+LIuD0.net

河村たかし名古屋市長が“ガブリ”で弁償を口に…金メダルの原価は「9万8145円」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c7f20ce9d967f3000650b277afb88da57daf58f

 過去の五輪大会で、今回のようにメダルが汚されて交換した前例があったかを聞くためJOCに質問メールを送ったが、回答は届かなかった。

 アスリートの宝物であるメダルはどんなものなのか。実は、今回の金、銀、銅のメダルは大阪の造幣局で造られ、総数はパラリンピックの分を合わせて約5000個。金メダルは純銀製のメダルに6グラム以上の金メッキを施し、重量は556グラム。原価は9万8145円とほぼ10万円である。



2 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 16:52:29.22 ID:fbSGl6vS0.net

やっす



4 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 16:52:46.44 ID:kOU+Qv5tM.net

そらほぼ銀やからな



6 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 16:53:02.86 ID:Km3NF0MV0.net

原価厨かよ



■うっかり読んじゃう記事

9 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 16:53:53.55 ID:niUNUIFP0.net

銀ってそんなにやすいん?



10 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 16:54:03.96 ID:DJ+UhI4+0.net

メッキなんや都民の携帯集めて作る言うてたから表面ぐらいは本物の金使ってると思ってたわ



20 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 16:57:43.76 ID:GyM3YDZ80.net

>>10
メッキ自体は金やぞ



27 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 16:59:22.82 ID:uIveEkX10.net

>>10
表面は金
それが金メッキな



29 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 17:00:32.35 ID:BE7lMwtI0.net

>>10
バカそう



31 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 17:01:00.08 ID:uZ88NvPK0.net

>>10
メッキをなんだと思ってたのか知りたい



12 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 16:54:45.59 ID:nAbT5OSn0.net

純銀にメッキしただけなんか



14 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 16:55:52.77 ID:eimpFeAo0.net

オリンピックって付加価値あるだけやからな



16 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 16:56:43.33 ID:genfi7hxp.net

海外のオークションに出たことあるけど25〜30万ドルで落札されてるんやな



21 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 16:58:04.37 ID:9crvb2fNd.net

金メダルもドーナツみたいな形だったら面白かった



22 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 16:58:15.84 ID:7LzZdw7/a.net

加工費とプレミア度外視



23 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 16:58:28.48 ID:q0lniHOhd.net

結構するんやな



24 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 16:58:40.13 ID:XkH2ZTJQ0.net

メッキするなら別に銅でも良くね?って思う



25 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 16:59:20.09 ID:QyEOLlrKM.net

東京フレンドパークの金貨より安いやんけ



28 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 16:59:48.07 ID:7ETAlvqI0.net

リサイクル品がそんなにするか?



34 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 17:01:27.93 ID:uIveEkX10.net

>>28
リサイクルだろうと1g辺りの価格は変わらないよ



49 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 17:05:00.77 ID:7ETAlvqI0.net

>>34
百合子がメダルを作るからって携帯やPCやなにやらかにやら
集めてたよな
それで作ったんだから材料は無料でしょ



64 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 17:08:12.01 ID:SZ1ACX7y0.net

>>49
くず鉄の仕入れ値がただだったとしてそこから金を引っこ抜くのがただだと思うのか



32 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 17:01:06.67 ID:nxFj8Juc0.net

>>1
この値段なら毎回買いたいわ



37 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 17:02:16.85 ID:nVFuxMQTd.net

せっかく弁償するならこれにしたれよ




42 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 17:03:20.03 ID:UxvT+ZgTa.net

製造費は?



44 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 17:03:33.08 ID:twQk59uyp.net

銀メダルは完全に銀だけなのか?
金メダルは銀メダル+金メッキの価値しかないんか?



45 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 17:04:15.63 ID:uZ88NvPK0.net

>>44
一応規格がある

直径
70mmから120mm
厚さ
3mmから10mm
重さ
500gから800g
原材料
1位・2位のメダルは銀製で、少なくとも純度1000分の925であるもの
1位のメダルは少なくとも6グラムの純金で金張り



58 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 17:06:47.42 ID:f0vUI1R/0.net

そんくらい市長がだせ😡



59 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 17:07:19.17 ID:uOQtJDW20.net

見積もりでは1個200万なんだが?



60 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 17:07:24.77 ID:mu0BrRf70.net

十万のモノ噛むなよ



73 : 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 17:10:19.76 ID:/JwGwif6a.net

原価9万やけど中抜きと人件費で180万円ぐらいはあるやろ



■これも見てみようかなって記事

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628841109


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事