1 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:27:29.69 ID:+OQUdMBw.net

2 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:27:50.21 ID:2JyP/8SwM.net

懐かしい



3 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:28:01.90 ID:CVwEXD49M.net

なついな



4 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:28:12.12 ID:n6kESTsrM.net

これすき



7 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:28:45.31 ID:6toQQ3zV0.net

SH-903iがワイの中で名機や



■うっかり読んじゃう記事

8 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:28:49.03 ID:PK1AqXI8M.net

INFOBARなつい



9 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:29:12.67 ID:uUptpXMqM.net



ウィルコムの思い出



13 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:29:27.86 ID:GXiyTwajM.net

>>9
この蜜蜂なついわ



10 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:29:16.06 ID:NU8yLcOi0.net

これは名機



11 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:29:20.13 ID:dyVfyuGx0.net

おしゃれ?



14 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:29:31.42 ID:SxL+ru4s0.net

当時はケータイのカタログ見るのワクワクしたな



15 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:29:54.69 ID:ImnxzoNAM.net

スマホ初代って確かシャープやったんよな
ほんまカスやったわ



16 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:30:08.20 ID:7aCM3yYG0.net

エクスペリアとギャラクシーがチェロでバトるCMめちゃくちゃかっこいい



17 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:30:10.15 ID:CLlg5/tBM.net

まさかウィルコムやガラケー使ったことないなんJ民はおらんよな?



23 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:31:02.23 ID:D0anDgrd0.net

>>17
むしろ未だにガラケー使ってるで



18 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:30:19.63 ID:XBDkF3ar0.net

SMAPが出てたやつなんやったっけ



19 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:30:23.22 ID:SxL+ru4s0.net

12年前ならもうiPhoneあるな



20 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:30:27.34 ID:Z4tb7+1aa.net

デザインあみたい



21 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:30:34.67 ID:ub03SEz00.net

こんなんなんで買ったんやワイは




24 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:31:13.78 ID:SxL+ru4s0.net

>>21
Windows10みたいやな



30 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:32:18.05 ID:ub03SEz00.net

>>24
8がもっと露骨にこういう感じだったんや



35 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:34:13.50 ID:+fXaAf3S0.net

>>21
ワイはスマホ使い始めたころこういうホーム画面にしたかったわ
アイコンじゃなくてパネル並んでるほうが好み



58 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:38:07.98 ID:KK85e/Tw0.net

>>21
ワイのWM10も押入で眠ってるわ
液晶キレイやけど爆発せんうちに処分しないと



64 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:39:05.81 ID:k8cQtiib0.net

>>21
WindowsPhoneはゴミやったけどこの機種自体は名機やったと思うで



22 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:30:45.72 ID:6FGVbHZm0.net

初代もってたわ



26 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:31:26.93 ID:dyVfyuGx0.net

ググったら初代だけかっこいい



28 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:32:11.75 ID:LGO1J/E/M.net











61 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:38:36.41 ID:KK85e/Tw0.net

>>28
んほぉ~このチープさたまんねぇ~



98 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:44:31.73 ID:7/9DoNFrd.net

>>28
今見たらバッテリーが破裂寸前みたいで草



125 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:51:02.80 ID:jYzoSGye0.net

>>28
持ってたわ懐かしい



32 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:33:35.91 ID:KEc1BZ980.net

D904はみんな持ってた



33 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:33:41.22 ID:LGO1J/E/M.net

>>279
手帳型のはババアくさくてめちゃくちゃダサいな



37 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:34:39.59 ID:1T/BgMhfa.net

なんかもっと前のやつで卵型のやつあったよな



43 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:35:28.09 ID:rY/dcOv70.net

>>37
ペンクやな



39 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:34:47.53 ID:rY/dcOv70.net

ソニエリのクルクルする奴便利やった



137 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:52:46.49 ID:Va84BY2od.net

>>39
ジョグダイヤル最高やわ
壊れるけど



40 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:34:54.62 ID:+tjvzAwf0.net

インホバーって、デザインはええけど使い勝手はそこまでみたいに言われてへんかったっけ



41 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:35:01.46 ID:DfVmYpwR0.net

Dシリーズ人気やったよな
すぐ壊れるけど



42 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:35:10.65 ID:h2Rvas9sp.net




当時これ欲しかったわ



73 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:40:05.52 ID:emWNH44R0.net

>>42
こうゆうの10数年前のB級アクション洋画でよく見る



44 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:35:35.62 ID:Ywbls8cx0.net

f702や



45 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:35:49.66 ID:wlouNLVb0.net

パカパカが嫌という理由だけでこれ使っとったわ
今は駆逐されて満足しとる



46 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:36:17.93 ID:lUW042Jp0.net





確かに



48 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:36:58.23 ID:92dZhahKd.net

ワイの高校時代がつまったD




51 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:37:16.29 ID:NHpPul/d0.net

CASIOのクラフトペンギン好きやったわ



53 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:37:22.48 ID:t5zDx1ixp.net

三洋のガラケー使ってたわ
今思うといいタイミングで携帯事業から手引いたな



59 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:38:27.06 ID:92dZhahKd.net

>>53
割とデザイン良かった気がする



54 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:37:37.79 ID:+tjvzAwf0.net

昔の機種変って今のiPhone機種変よりワクワクしてたわ
ワイが若かったからってのもあるやろうが



55 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:37:45.66 ID:4OF3nNDq0.net

タルビーとか今でもカッコいい





57 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:38:01.72 ID:nd6tv+PmM.net

なんかこういう古いスマホとかガラケーを集めたくなる



60 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:38:28.68 ID:rVGhb7qa0.net

あとめちゃくちゃ薄いN703iμ使ってた
くっそデザインかっこよかったんよなぁ



62 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:38:48.10 ID:7n0excA80.net

今もう同じデザインにしかならんしな



63 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:38:57.31 ID:SXz3KVKW0.net

初期のスマホって枠と物理ボタンあるから変わった見た目のとかあって面白いいは今は枠も物理ボタンも無いからみんな見た目同じや



67 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:39:30.29 ID:10CKLKXR0.net

軽いと偉い時代あったよな
ワイはアホちゃう?って思ってたけど



77 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:40:44.54 ID:NrQHh8yR0.net

>>67
軽い携帯にストラップジャラジャラとかな



68 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:39:34.90 ID:Fcgne1vbd.net

クラスのチー牛がこれ持ってたわ




75 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:40:35.68 ID:rY/dcOv70.net

>>68
今も目覚ましに使ってる



85 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:41:46.64 ID:9fxV2h0d0.net

>>68
この手のガラケーは今でも作業員には人気やな



70 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:39:56.84 ID:hftmxW2P0.net

たった10年で進化し過ぎやろスマホとゲーム機



78 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:40:45.24 ID:rVGhb7qa0.net

これやこれ




79 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:40:52.84 ID:CXfrbIQN0.net

表面にタッチパッド付いてたスライド式のやつ使っとったわ
感度が無能すぎて使いづらかった



83 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:41:28.34 ID:+tjvzAwf0.net

サンヨーのこれ使ってたわ
回すとき指挟むと痛いんや




84 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:41:36.08 ID:9oZRXNIh0.net

12年前やったらblackberryまだ存命やったやろ



89 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:42:45.79 ID:3SVqAm0Ka.net

ガラケーのインフォバーめちゃくちゃお洒落だったな



90 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:42:56.30 ID:KJGh6GuN0.net

横にパカッとやってqwertyキーボードついてる黄色っぽいやつ欲しかった



91 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:43:33.26 ID:ub03SEz00.net

デザインはもうケース屋さんが考える時代やからな



92 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:43:39.58 ID:OLXYn2QKM.net





93 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:43:39.71 ID:XqLIMeqdd.net

こういうデザインやったらノキアには敵わんのよ
そんなワイはNM705i



96 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:44:04.45 ID:L7UZB7ulp.net

逆パカって単語懐かしい



99 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:45:16.47 ID:+tjvzAwf0.net

こいつどこいったんや




102 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:45:55.12 ID:Xg1oQzxQ0.net

>>99
リスモ…

CMはYUIのチェリーだったな



112 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:48:13.10 ID:9SFfTF9Za.net

>>99
リスモ懐い
デザイン好き過ぎてこれのポケットティッシュ使わず取ってるわ



101 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:45:43.65 ID:IrTfS4Q40.net

今はカメラ進化してもあっそ程度にしか思わないのにこの頃は異常にワクワクしてたわ



104 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:46:28.22 ID:pBlYLoxx0.net

各社独自路線で楽しかった






107 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:46:55.47 ID:rVGhb7qa0.net

携帯の背面から光が出て暗闇で振ると文字に見えるとかあったんよな
使い道が未だにわからん機能や



108 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:46:55.77 ID:LP+O9D3R0.net

カタログ見るたびにワクワクしてたよな



111 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:47:27.21 ID:kfgVY8g00.net

スケボーみたいなデザインの携帯あったよな
ワイが幼稚園ぐらいの時にかっこいいと思ったけど今考えるとクソダサい



114 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:48:28.11 ID:+tjvzAwf0.net

当時は、どこの携帯電話会社でも同じ端末使えるようになる未来とか信じられへんかったわ



115 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:49:00.82 ID:YCSz7GUC0.net

ワイはP一筋やったなあ



116 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:49:07.62 ID:R0q2yftKa.net

W22H使っとったわ
次にW63H買ってその後はスマホ



117 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:49:41.92 ID:vFaktf4u0.net

ワイはこれ
これのバスケゲーとレースゲーおもろかったわ




119 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:49:54.42 ID:CqqLVI060.net

ケータイめちゃくちゃ疎かったわ
サイトとか友達に教えてもらったやつしか見なかったし
未だにezウェブがなんなのか分からん



121 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:50:54.93 ID:7VBZTG2E0.net

この頃みんなバラバラで楽しかった
光ったり



122 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:50:56.46 ID:9f6XsjF/0.net

このタイルのやつ、スライドやら折り畳みが当たり前の時に出したのにやたら人気やったよね



123 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:51:01.36 ID:taoOFHj10.net

縦折りのスマホ流行るようになったらまたこんな感じの商品出るんやろか?



126 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:51:20.19 ID:tueyeAmoM.net

画像掲示板?とかで着うた聴いてた記憶があるわ



127 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:51:29.22 ID:daMtibEG0.net

でもみんなスマホ選んだよね?



128 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:51:50.53 ID:0LIPXv9M0.net

もうこんな小型はでないやろなぁ




129 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:51:51.92 ID:oSYmK1OA0.net

昔ガラケー「カメラ!カメラ!カメラ!」
ワイ「ガラケーオワコンやなiphoneにするわw」

今アップル「カメラ!カメラ!カメラ!」
ワイ「…」



134 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:52:39.16 ID:9f6XsjF/0.net

着うたフルですげーすげー言いよったのに



135 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:52:42.18 ID:O8L8L5u00.net

スマホ時代になってつくづく物理ボタンの有り難さがわかる



141 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:53:27.90 ID:daMtibEG0.net

ガラケーのキーホルダーのガチャガチャ見た時時代を感じた



138 : 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 21:52:50.92 ID:daMtibEG0.net

iPhoneも前のCMは新機能の紹介とかだったのに
いまはただのイメージ映像
もう新しい昨日作るの無理なんかな



■これも見てみようかなって記事

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633523249/


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事