1 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:13:33.97 ID:U7c4EzRda.net





2 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:13:53.24 ID:U7c4EzRda.net

正直デカすぎたよな



5 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:14:15.71 ID:DVkOL3yk0.net

初めて見たこれ



7 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:14:26.37 ID:wNfrpZBS0.net

SCSIなんてそもそも知らねえよオッサン



14 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:15:20.45 ID:66WNbYvv0.net

>>7
知ってるやんw



■うっかり読んじゃう記事

8 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:14:29.04 ID:Jrwlyogg0.net




10 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:14:56.75 ID:jQbipJGJ0.net

でも差しやすいから



12 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:15:01.44 ID:7xnAMM31p.net

iMacが出る前はみんなこれ使ってたらしいな



15 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:15:23.84 ID:yRGuYVA00.net

こんなに端子あるくせにバラすと数個かしか繋がってなかったりするのなんなんやろな



16 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:15:55.24 ID:M1knor0sp.net

小学生の頃に見た気がする



17 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:15:59.63 ID:ifxg16pgM.net

今どきの若いやつはPS/2端子も知らないから



18 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:16:30.27 ID:nGYG8gQ3M.net

40は使ってただろ



19 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:16:40.19 ID:rVPul43Rp.net

なんかよくわからんけど昔の写真ってこの質感よな



20 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:17:49.50 ID:KsD8x5SY0.net

なにこれDVI?



22 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:18:52.78 ID:HqgA4wSf0.net

スキャナもコレやったわ



23 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:19:04.74 ID:u85/KCXi0.net

ババア先輩は藁半紙にガリ版印刷やで



24 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:19:16.44 ID:uaf4Yl0Fd.net

弊社機材なんてrs232やぞ



27 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:19:32.80 ID:IYeXF7Pld.net

パラレルまだ現役すぎて草も生えない
プリントサーバ終売になった時買い占めたわ



32 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:20:34.78 ID:RlLHnXX00.net

>>1
なつかしいなこれ



34 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:21:36.34 ID:goZ/a4BAd.net

ゲームのコントローラー繋ぐで



35 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:21:49.32 ID:RlLHnXX00.net

スモールコンピュータシステムインターフェイス略してSCSIでなんで読みがスカジーになるんだよ



41 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:23:26.92 ID:5LQ/Y2cs0.net

>>35
ネイティブの発音に寄せたんやろ
あいつらカンピューラーみたいに言うし



36 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:22:08.80 ID:RlLHnXX00.net

スコシーだろ読み方付けるなら



45 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:25:19.80 ID:J0mdJsLrd.net

なんやこれ



46 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:25:19.91 ID:IeIBlF2Zd.net

未だに役場では現役という闇



50 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:26:27.41 ID:5LQ/Y2cs0.net

>>46
OA 機器って経費削減で真っ先にターゲットにされるからな贅沢するなって
謎風潮やわ



47 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:25:38.01 ID:qiPbuBQ90.net

まだ職場にある
捨ててないだけで使えない



49 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:26:04.32 ID:922FEkTe0.net

なんで今ってUSBだけになったんだ?
現代技術でパラレル端子にしたら外付けメディアとかもっと高速になるんやないの?



59 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:28:43.52 ID:5LQ/Y2cs0.net

>>49
現代版パラレルは PCI Express ちゃうかな
USB4 は PCI Express 互換になるらしいが



60 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:28:56.55 ID:922FEkTe0.net

>>59
なろほろ



51 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:26:40.16 ID:IYeXF7Pld.net

パラレルとSCSI混同しとるやつおるやろ



52 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:26:45.93 ID:o9COt9LH0.net

ハードオフのジャンク箱でSCSIケーブル探してるときにこれだとムカつく



63 : 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 10:30:31.70 ID:QwQsJbslF.net

SCSIって聞いたこと有るけど使ったこと無いわ



■これも見てみようかなって記事

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633742013


この記事のタグ
Googleニュースで配信中!
今人気の記事
    人気サイトの最新記事