石油ストーブ_S

1 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:21:29.21 ID:bswRdipTa.net

これもう無限にあるだろ



5 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:23:31.82 ID:+E+8YJCD0.net

バレたか



6 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:23:49.54 ID:NICI/1U60.net

昔は2000年頃には枯渇するって言われてたらしいやん
どういう事やねん



8 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:24:19.40 ID:bswRdipTa.net

>>6
採掘技術が進化したらめっちゃ掘れるようになったらしい



14 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:25:28.85 ID:ZnLwXCA50.net

>>6
水深の深い遠洋でも掘れる様になった



■うっかり読んじゃう記事

7 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:24:16.11 ID:/SbsqenE0.net

辛坊治郎も湧いて出てる説支持してたで



10 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:24:24.53 ID:TMBq29U50.net

マントルが原料になってる説が濃厚らしい



18 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:27:28.72 ID:bswRdipTa.net

実際生物由来だったらそろそろ底が見えそうなのに、全く見えないってことはガチでマントル説が正しいのかもしれない



47 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:31:59.88 ID:gNcwBwx90.net

>>18
恐竜などの死体にしては量が多すぎるよね



75 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:36:44.57 ID:R9pp3WtMM.net

>>47
一番有力な説はプランクトンの死骸説やで
採掘される場所が偏ってることにも説明つくんや



94 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:39:35.55 ID:vVSsLjH+M.net

>>75
そんなもんなら人工的に作れそうやな



13 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:24:40.86 ID:qtjuP6EFa.net

わりとたくさんあるよな



15 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:26:50.69 ID:ocKMkLAl0.net

その1バレル作るのに何万年かかるんや



17 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:27:10.42 ID:8psc4B4Up.net

無くなる無くなる言われて20年30年経ってへんか



21 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:28:02.76 ID:fPY+Htx60.net

今がちょうどいい時期だよ
この先このまま生活できるか分からんよ



23 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:28:19.77 ID:epbdtiA50.net

そろそろ作れるようになるやろ



26 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:28:48.39 ID:m4frBgY7a.net

どうやって作られたのか解明できない謎エネルギーに依存して生活してるって冷静に考えたらSFの世界だな



27 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:28:53.40 ID:70MvXdimp.net

バレルってどんくらい?



32 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:29:51.14 ID:m4frBgY7a.net

>>27
1バレル=160L



29 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:29:33.20 ID:3Jk0d+fQ0.net

石油が無限やとしても二酸化炭素は増えまくるやんな?



38 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:30:22.08 ID:X4WD46Cj0.net

>>29
なお温暖化と温室効果ガスの因果関係は不明な模様



45 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:31:34.24 ID:RJnijS700.net

>>38
温室効果はあるけど実は太陽の活動量の方が影響大きいとかなんやねんな



30 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:29:40.78 ID:BomWr57/0.net

30年くらい毎日30年後になくなる言われてるよな



34 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:30:07.01 ID:dEoGbRin0.net

実はサウジって人工で石油作ってないか?



36 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:30:17.12 ID:daRD5vxha.net

原理が解明されてないエネルギーに依存して世の中回ってるって冷静に考えてヤバいよな



39 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:30:33.73 ID:hzzYuMRp0.net

マントルは無限なん?



58 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:33:20.61 ID:pSZfDIBz0.net

>>39
地球の中身やから有限やで



40 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:30:41.33 ID:NR2YYN1F0.net

なくなるころには必要なく生活できてそう



48 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:32:10.84 ID:orrayzMOd.net

バレルって言うな
ピンとこねぇんだよ



62 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:33:36.70 ID:IfXGUCFF0.net





80 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:37:27.50 ID:/Rw0Frq4d.net

>>62
やっぱ中東おかしいわ



81 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:37:58.78 ID:/8PCl0kZ0.net

>>62
中東ずるい



83 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:38:05.92 ID:0loycUCg0.net

>>62
やっぱり現地民はアッラーのおかげと思っとるんか?



96 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:39:41.48 ID:ohn45WxiM.net

>>62
掘っても地盤沈下せえへんのか🤔



63 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:34:21.42 ID:ECPSgbj/0.net

月の内部にも石油ある説あるよな



64 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:34:42.00 ID:60mdZHRR0.net

そろそろ電気か水素にシフトチェンジして中東と縁切ろうや



85 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:38:29.95 ID:VjonCXSD0.net

つまり中東のオイル王は永遠に金持ちてことか



89 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:39:15.07 ID:hoI3m1Zu0.net

風俗嬢の年齢みたいやね



103 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:41:00.75 ID:Gj3IetL70.net

いくらなんでも古代の生物由来のもんがこんなにあるわけないもんなぁ



104 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 05:41:33.18 ID:MrrBbCFB0.net

売るために煽ってるだけやし



298 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 06:08:20.44 ID:1xSrIZFya.net

地球も質量保存の法則働いてんのか?
衛星みたいな宇宙に飛ばした物体以外は質量って変わってないんか?



315 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 06:10:28.05 ID:3Y0hiZiC0.net

>>298




323 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 06:11:08.80 ID:K3EvKxu70.net

石油王になれないワイでも死んだら石油になれるんかなぁ



327 : 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 06:11:49.07 ID:WHkyj++H0.net

石油国こそ親ガチャ成功やわ



■これも見てみようかなって記事

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634070089


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事