1 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 06:40:08.20 ID:ogn031c70.net

新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の懸念が世界的に強まる中、南アフリカからオランダに到着した61人が検査で陽性反応を示しました。オミクロン株の感染かどうか分析が進められています。

地元メディアによりますと、26日に南アフリカからアムステルダムに到着した2つの便に乗っていたおよそ600人のうち、61人が検査で陽性を示しました。感染力がより強い恐れがあるオミクロン株に感染しているかは不明で、分析が進められています。




2 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 06:40:39.16 ID:ogn031c70.net

終わりやね



3 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 06:40:55.88 ID:/Ei2mZgDr.net

いつ日本解禁や?



■うっかり読んじゃう記事

6 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 06:42:37.82 ID:EVWOeoXV0.net

南アじゃ乗る前の検温とかもしとらんのかな



7 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 06:43:19.66 ID:1t9mfHrZM.net

なんか無症状率が高そうやな



8 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 06:43:27.52 ID:H7lI5bhMr.net

でも日本には水際対策があるから…



10 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 06:44:10.87 ID:LhNnpxkW0.net

どっちみち入ってくるんやから早いとこ入れたれ



11 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 06:44:33.69 ID:zoUwyt+h0.net

日本全然関係ないのにオミクロンにビビりすぎやろ



19 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 06:48:32.36 ID:ZLWAw/KHM.net

>>11
アホやろお前
アフリカから来たわけじゃなくてアフリカの医者が最初に発見しただけやぞ



12 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 06:45:13.85 ID:CiGIcTb/0.net

症状は?クソザコっぽいんだけど



13 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 06:45:26.93 ID:ogn031c70.net

すり抜けて来そう

南アフリカへの飛行時間
日本からのフライト時間
日本からの直行便はないので、香港やシンガポール、ドバイ、カタールなどの第三国を経由して行く。ちなみに成田〜香港間のフライト時間は約5時間、香港〜ヨハネスブルグ間は約13時間。



14 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 06:46:24.33 ID:0UR2I7SK0.net

ただの風邪定期



15 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 06:46:33.34 ID:K8je0ArH0.net

どうせ止めるの無理やしもういるやろ日本に



16 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 06:47:36.11 ID:j8LWJMzi0.net

免疫機能貫通するんやっけ?



17 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 06:47:57.10 ID:jY/MnS2F0.net

61人が陽性(フーン
全員オミクロン株でした(ファッ!?



22 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 06:49:17.32 ID:47bTchyU0.net

アフリカ直行便とか地獄だな
ヨーロッパからすぐ日本に来てもおかしくないわけで怖い時代だよ



28 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 06:51:39.88 ID:ogn031c70.net

むむむ




75 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:18:35.60 ID:EgZghuId0.net

>>28
これどういうことや?
ウエイトレスとかを介してか?それともドアの隙間とか開いた時に空気感染したってこと?



76 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:19:06.74 ID:/Z7NMofN0.net

>>75
ドア開けただけで感染したってことやろ



29 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 06:51:51.54 ID:j7aT7l7G0.net

これもう日本に着いてるやろ



34 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 06:55:42.85 ID:ogn031c70.net

オミクロン変異体について 南アフリカ医師会のアンジェリーク・コッツェー会長 「軽度の病気。症状として、1日か2日は筋肉痛や倦怠感、わずかな咳。これまでのところ、感染者は味や匂いは失われていない。他に目立つものはない。」と述べた。



41 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 06:59:23.34 ID:1t9mfHrZM.net

>>34
風邪じゃん
防ぐことは無理だろうが、防ぐ必要が無いかもわからんね



46 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:02:49.38 ID:nUJR7Xr10.net

>>34
ええやん



85 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:26:29.96 ID:pjDD0jKH0.net

>>34
風邪やんけ



91 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:29:52.43 ID:pOjGYDu70.net

>>34
これが他の変異種駆逐してくれるとかガチでありがたいやん



40 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 06:58:21.35 ID:ZLWAw/KHM.net

だからアフリカから来るわけやないて
ドイツやイタリアでも見つかってるし



50 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:03:15.51 ID:wUFdD9EVa.net

オ↘︎ミクロン
オ↗︎ミクロン



52 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:03:50.53 ID:1t9mfHrZM.net

ν飛ばしやがって、許さんぞ



54 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:05:51.64 ID:lg9zenb5d.net

ガンマからオミクロンって結構飛んだ?



55 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:05:55.39 ID:bzGSjdo40.net

νとΞ飛ばした理由って公式な発表無いよな?



56 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:06:58.00 ID:DHqlvi+Wd.net

>>55
あるやろ
名前で勘違いさせないため



78 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:20:01.24 ID:EVWOeoXV0.net

>>55
ニュウはNewとの誤認を避けるためでクサイは英語圏の表記がXiになるから習近平の一般的な表記であるXiと同じなのにWHOがビビったらしいな
習近平クサイ説



57 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:07:14.59 ID:i/T9zbu50.net

テレワーク延長や!サンキュー変異株



93 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:31:27.65 ID:yofns+Da0.net

コロおじ最後の希望



95 : 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:32:14.68 ID:eSzoGdFQM.net

鎖国の時間だああああ



■これも見てみようかなって記事

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638049208


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事