1 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:33:42.88 ID:FF9Q1C280.net
3 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:34:08.37 ID:FF9Q1C280.net
4 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:34:25.74 ID:FF9Q1C280.net
5 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:34:30.07 ID:EbllPkGQ0.net
|
|
- 【青森】むつ市のふるさと納税返礼品「ホタテ水着」マジで大人気
- 【悲報】ナンパを拒否されスマホを叩き割ったサラリーマン、会社を特定され大炎上
- トランスジェンダー「心は男だから男湯入ります!」←これ
- バカ「一軒家買う」俺「それ資産価値ないよ?賃貸が正解」バカ「歳を取ると賃貸借りれないが?」俺「同じところに住めば?」
- 【画像】一戸建てvsマンション、たった一枚の画像で完全決着
- 【悲報】Amazonブラックフライデー、あとたったの2日だけ
- みんな大好き秀丸エディタ、10年以上ぶりのメジャーバージョンアップ ~v9.00 [439992976]
- 【朗報】久保建英さん、レアルマドリーと契約延長クルーー!!wwww
- 【朗報】持ってるだけで『食いっぱぐれない』、凄い「資格」がこちらwww
- 大谷翔平が高卒という事実
- 【北海道羅臼町】体長2メートルのクマが住宅内に侵入 ((((;゜Д゜))))
- 「タイトル回収」という、どんな作品でも絶対に盛り上がる瞬間wwwww
- 【衝撃】パッパが5年前に『1200万』で買ったレクサスを売った結果→値段がヤバいwww
- 旦那が誰かとハンズフリーで会話 → 電話相手(女)「会えなくて寂しい…ベッドが冷たい…」旦那「へー」私「誰?」旦那「会社の子」女「!?」
- 【悲報】吉岡里帆さんの婦警コスプレ、全然似合ってない
- 世界各国がオミクロンに過剰反応する理由が判明wwwww((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- メッシさん、バロンドールを受賞してメチャクチャ批判されるwww
- モバイルバッテリーおすすめある?
- 【訃報】関東連合の元リーダー柴田大輔が死亡 → 死因がヤバ過ぎる・・・
- 海外「勉強がかなり捗るぞ!」 日本の『学習漫画』シリーズに外国人から絶賛の声
9 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:35:20.89 ID:GWsns3Eod.net
どうしたんですかいきなりw
10 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:35:22.27 ID:FF9Q1C280.net
2000円の鍋で炊いたこと分からんけどワイのは鋳物の良い鍋や
70 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:53:25.99 ID:7KmOKCPK0.net
これやろ
77 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:55:12.77 ID:ltD2BT9iM.net
これ
土鍋で炊けばいっしょや
ちょっといい米買う方がマシ
6 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:34:50.35 ID:FF9Q1C280.net
7 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:35:17.57 ID:FguTW3FJ0.net
14 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:36:06.59 ID:FF9Q1C280.net
いやワイも炊飯器なんてどれも一緒やろって思ってるタイプやけど鍋で炊いたご飯は明らかに違うぞ
マジで甘いしツヤツヤや
21 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:39:28.01 ID:ZptgWSUya.net
炊飯器がどれも一緒だと思ってる時点で炊飯器初心者やな
おれの親戚には家電販売店の家電マイスターがおるからな
土鍋仕様のちゃんと良い炊飯器は金持ちからも絶賛されとるらしいぞ
23 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:40:15.21 ID:FF9Q1C280.net
土鍋仕様の炊飯器は試したこと無いな
土鍋仕様なら確かに美味そう
26 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:41:55.04 ID:ZptgWSUya.net
おれは土鍋のやつでも一番安いほうの使っとるけどそれでも普通の炊飯器よりはかなり美味いで
高いのとなると色々鍋がコーティングされとったりなんかとにかく色々あるみたいやな
32 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:43:33.30 ID:FF9Q1C280.net
5万くらいであるんか?
36 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:44:39.34 ID:ZptgWSUya.net
値段は忘れた
8 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:35:20.41 ID:eoSWNGGn0.net
18 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:37:24.57 ID:FF9Q1C280.net
10分浸水←放置するだけ
中火で沸騰するまで待つ←待つだけ
10分弱火で炊く←タイマー待つだけ
10分蒸らす←待つだけ
意外と全然手間じゃないで
12 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:35:41.81 ID:ZptgWSUya.net
13 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:35:44.89 ID:KI+GHjEU0.net
15 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:36:31.20 ID:bYuhGQZoa.net
16 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:37:00.10 ID:n9JhfMKqa.net
17 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:37:00.59 ID:okXgiKtt0.net
19 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:37:24.75 ID:okXgiKtt0.net
20 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:37:49.68 ID:ZNgyjkzw0.net
22 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:39:41.06 ID:6NobiZ7Da.net
ちなみに炊飯器は浸して昆布いれてるからうまい
24 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:40:19.96 ID:DvvHE532a.net
ほんのり焦がすと白米だけで美味しく食える
25 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:41:12.48 ID:XqWiKL37r.net
30 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:43:14.54 ID:FF9Q1C280.net
鋳物鍋はこれくらい普通にするで
40 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:46:10.68 ID:OjUBok41r.net
ル・クルーゼやストウブなんだろうけど
イケアやニトリでも鋳物ホーローの鍋は半額以下で売ってるし性能の差などない
バルミューダの蓋とかくそどうでも良い
51 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:47:37.80 ID:FF9Q1C280.net
や
どうせ10年以上使うしな
ニトリみたいなパチモンは長年使うこと考えたら嫌やね
56 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:48:51.76 ID:OjUBok41r.net
ホーローは汚れがとれないし
ガラスだから割れる
一生ものなんてのはセールストーク
27 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:42:16.99 ID:6CAEpTJzM.net
29 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:42:42.57 ID:jQridbvr0.net
34 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:44:19.82 ID:6NobiZ7Da.net
ならんで水が多いんやろ
水は1.2、焼き飯なら1.1、古米なら1.3がベスト
37 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:44:59.57 ID:FF9Q1C280.net
水の量が多いと少しベタつくかも
そこは最適な水分量見つければ大丈夫
31 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:43:27.45 ID:SJKKnnAx0.net
39 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:45:44.22 ID:FF9Q1C280.net
これ5000円くらいやっけ
こっちも試してみたいな
33 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:44:17.57 ID:KovVHSTV0.net
41 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:46:11.06 ID:FF9Q1C280.net
と思ったけど意外と簡単やで
35 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:44:21.93 ID:6tRi4ZWld.net
1食分土鍋は普通に面倒やろ
44 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:46:45.47 ID:FF9Q1C280.net
2合炊いて残りは冷蔵保存
52 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:47:41.87 ID:6tRi4ZWld.net
えぇ…
55 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:48:47.55 ID:FF9Q1C280.net
なにがえぇなの?
69 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:53:22.74 ID:6tRi4ZWld.net
土鍋で炊いたから冷凍しても美味しいってさすがに自分も思い込み過ぎちゃうか?
73 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:54:39.96 ID:FF9Q1C280.net
冷凍じゃなくて冷凍ね
あとワイが美味い言ってるのは炊きたてのことやで
冷蔵保存のレンチンしたご飯はさすがに味の違い分からんわ
92 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 10:00:28.14 ID:6tRi4ZWld.net
ごはん好きなのかと勘違いしてたわ
冷凍されるごはんに謝れ
わざわざ不味く食われる農家にもや
38 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:45:29.01 ID:75cABv6Y0.net
42 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:46:22.48 ID:MnT+Dpsqr.net
53 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:48:16.84 ID:FF9Q1C280.net
味どう?
58 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:50:11.30 ID:MnT+Dpsqr.net
舌バカやから具体的にはわからんけど雰囲気で美味く感じる程度やわ
46 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:46:49.20 ID:suMfCHaLd.net
57 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:49:06.36 ID:iaqxAFBIM.net
59 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:50:19.16 ID:FF9Q1C280.net
2万円のアイリスオーヤマの圧力IH使ってたで
60 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:50:30.94 ID:HTFLMSz7d.net
65 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:52:38.47 ID:FF9Q1C280.net
いややってみれば意外とめちゃくちゃ簡単なの分かるで
71 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:54:19.50 ID:0O+cZqYf0.net
ボタン一つで炊けて保温までしてくれる炊飯器と比べて簡単とか言っちゃう感覚がアレ
79 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:56:09.55 ID:FF9Q1C280.net
だからやってみれば分かるで
手間なのは共通の米洗うことだけや
後はほとんど放置でずっと火加減見ないといけないとか無いし
75 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:54:53.96 ID:HTFLMSz7d.net
簡単とかちゃうねん。
土鍋は朝セットして家帰る時間に米炊けてるってできないやろ?米炊くのに時間を使いたくないんやで
61 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:51:16.56 ID:iw+It/C20.net
64 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:52:35.64 ID:bFrTXGka0.net
68 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:53:22.66 ID:FF9Q1C280.net
いやIHやで
ガスやともっと美味いんやろうけど
67 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:52:56.51 ID:OmCUCOGY0.net
72 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:54:33.00 ID:fCnz6le+0.net
74 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:54:43.61 ID:ULF5yqR9x.net
76 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:55:12.43 ID:LUQicy610.net
炊飯器捨ててから色々使ったけどそんなに変わらんよ
83 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:58:21.75 ID:mswN+mdGM.net
単純比較はできんけど安物の炊飯器で炊いた米と安物の土鍋で炊いた米なら圧倒的に後者がうまいのは確かやろ
81 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:57:49.20 ID:FF9Q1C280.net
ワイもガスで炊くなら違うやろうけどIHで炊くなら鍋でも一緒やろって思って食ったら全然違ったわ
89 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:59:55.82 ID:OjUBok41r.net
ガスよりIHのほうが火力は高い
コンロは底面しか温めないけど
炊飯器は全面から温める
その結果は偶然や
82 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:58:17.18 ID:n7239ACe0.net
87 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:59:47.60 ID:FF9Q1C280.net
そんなんあるんやな
羨ましい
88 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:59:50.82 ID:LUQicy610.net
ご飯炊いたらその日に食べる分以外は専用容器に入れて冷凍
93 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 10:01:50.46 ID:FF9Q1C280.net
炊飯器の保温って何であんなに不味くなるんろうな
91 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 10:00:07.47 ID:8wtHFmAWp.net
94 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 10:02:15.00 ID:HwQuwPMO0.net
保温どうしてるんや
95 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 10:03:14.65 ID:0O+cZqYf0.net
炊けたらクソデカ保温専用ジャーに移すんや
97 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 10:04:09.47 ID:HwQuwPMO0.net
はえー
101 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 10:05:31.47 ID:h7ZszyMY0.net
やよい軒とかにあるあれって保温専用なんか
確かに炊飯機能なさそうやもんな
96 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 10:03:43.13 ID:bmuiC8fIM.net
まずい米は炊き方でうまくなったりしない
103 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 10:06:42.56 ID:v5yTwys20.net
マジでこれ
6万の炊飯器使ってるけど米がまずいとどうしようもない
99 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 10:04:54.75 ID:Mw21PdVl0.net
と思ってたが地獄は食った後の片付けよ。
土鍋の内側にお焦げが張り付いててスポンジだけじゃ絶対とれない。
でもタワシ使ったら鍋が傷つくからダメ。
水に長時間つけ置きしてふやかすのは土鍋が水を吸うからダメ。
じゃあどうするかって言ったら
鍋に水を入れて10分沸騰させふやかす。
お湯を切った後、熱した鍋をすぐ水につけると割れてしまうので鍋が冷めるまで数十分待つ。
その後にふやけた米をスポンジで落とすが、それでも張り付いてて取れない部分があるから爪なんかで力いれてチマチマとるしかない。
これをしなかったら前回食った米が張り付いたまま次のを炊くことになる。
楽しいのは1回目だけやな。
104 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 10:07:25.46 ID:grUClFXHa.net
106 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 10:08:39.42 ID:v5yTwys20.net
5キロ2500円超えればまぁうまいで
107 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 10:08:49.03 ID:HwQuwPMO0.net
いい米の境界線って5kg3000円やない?
85 : 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 09:59:07.78 ID:qQtbn6aSp.net
- 謎のユーチューバーじゅんや、登録者992万人でヒカキンを猛追ww
- 【悲報】山口達也さん、証言が正しければ「ビール中瓶を32本」か「焼酎を3L」飲んだ可能性が浮上
- 東京都「ワクチンパスポートアプリを2.5億円で作る!あと広告費が7.5億円」
- 【悲報】オードリー春日と若林を足して2で割ったような人が見つかる
- 【犬GIFスレ 21枚】犬「あっ…滑る…うわっ…!」
- 【悲報】日本人、年収中央値が全世代400万に届かなくなってしまう
- 【中国】長江で10年間禁漁に 漁師30万人が失業へ
- 【悲報】看護師さん、遂に月収120万円を突破してしまう
- 【錬金術】女性お料理ユーチューバーさん、Tシャツが20万で売れちゃう
- わいせつDVDを販売目的所持していた71歳男を逮捕 売上は月100万円
- みんな大好き秀丸エディタ、10年以上ぶりのメジャーバージョンアップ ~v9.00 [439992976]
- 妻『反抗期で娘があなたを嫌ってるから家に帰って来ないで』俺「え…?」 →いまいち理由もわからず、入学式の写真すら見せてくれなくなってしまった・・・
- ファイナルファンタジー14面白すぎるww
- 【閲覧注意】口からめっちゃ臭い塊が出てきたけどなにこれ?
- 【画像】ひたすら車中泊してるだけの男、とんでもない再生数を叩き出してしまうwwwwwww
- ネズミーランドで挙式する義弟嫁「翌日はみんなでネズミーで遊ぶんだ~!」私「ホテル代とかバカにならないでしょ?」義弟嫁「へ?」私「え?」→ まさか、と思って聞いてみたら…
- 【朗報】宮迫の焼肉屋、成功
- 結婚前、トメに面と向かって「前に連れてきた子の方が良かった」と言われた。なので私はまっすぐトメを見つめて「」…
- 【速報】ゾロ、覇王色と閻魔を手に入れて和道一文字が2軍へ降格へ…
- 鷲見玲奈アナ ミニスカを引っ張られて、何かが見えてしまうハプニング!!【GIF動画あり】
- 【画像】元女流棋士さん、大きい
- デッドライン症候群、詰む・・・・
- 待っていたラーメンがやってきて、いただきまぁす!という瞬間、後ろの2児連れママに腕をガッ!と掴まれた。ママ「あなたは食べきれない。食べてあげる」→無視して食べたら…
- 【画像】韓国の弁当が日本人女性に大人気と話題にwwwwwwwwwwwwww
- 3万円のストールを買おうかでも高いよなって3年くらいずっと迷ってたんだけど
- 【モンスト】※激ムズ難易度※「えびすより難しい」ここクリアできた人、編成教えてくれ!!!!!【栄冠の闘技場】
- 【ウマ娘】幼少期オグリとマッマかわいい
- 【東京卍リベンジャーズ】233話感想 サウスさん、ガチで逝く…
- 【衝撃】父がガンで亡くなった→翌日、お棺を開けると父が鼻血を出していた。私(生前からよく鼻血を出す人だったからな)→ティッシュで拭き、みんなでお棺を持ち上げたら…
- 【疑問】「主人公にくっついてくる子供キャラ」ってなんでパッタリ消えたんや???
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638232422
|
|
konoyubi212
がしました