OZP86_kuso-yarareta_TP_V4

1 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 22:58:07.88 ID:4GBFNq1d0.net

・動的な挙動ができない
・大量の文字列を処理するのが苦手
・訪れた人の情報を覚えられない

酷すぎる…



2 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 22:58:35.41 ID:MhIv3MvZa.net

doctype乙



3 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 22:58:39.54 ID:4GBFNq1d0.net

あと文字に色塗るとか簡単な作業も専門家によると非推奨らしい

ワイ何ができるんや……



9 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:01:38.09 ID:Qd5kPgX60.net

>>3
CSSに任せとけよ😅



■うっかり読んじゃう記事

4 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 22:58:55.85 ID:k9hMH3BM0.net

タグ付けがお前の仕事やん



5 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 22:59:18.28 ID:fXyttpXU0.net

マークアップ言語やぞ



7 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 22:59:24.82 ID:lKBuanVb0.net

タグ外にコメントベタ書きするのやめろ



10 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:01:46.71 ID:Hv6+u+el0.net




11 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:02:34.82 ID:u4/bxGC+0.net

ワイはHDMI



12 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:02:52.06 ID:U5byoDAx0.net

もうwebサイトを作る時代じゃない



13 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:03:21.64 ID:nh07aHGV0.net

敵「HTMLはプログラミング言語じゃなくてマークアップ言語」



17 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:04:43.30 ID:cKUyrG1x0.net

>>13
プログラミング言語ではないやろそら



14 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:03:29.83 ID:zugnvVdn0.net

font color="#ffffff"



15 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:04:14.43 ID:HsY39lHq0.net

アプリが主流の現代では無力すぎる模様



16 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:04:29.53 ID:EkcRvR5lp.net

XMLくん「君さぁ…😅」



18 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:05:32.54 ID:CDsu0/pr0.net

HTMLはチューリング完全やぞ
何もできないというのは甘え



29 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:09:45.53 ID:bg3Zc2Na0.net

>>18
CSS, JSと完全に切り離してもチューリング完全なんか?



19 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:05:44.08 ID:L5QbVLbu0.net

テンプレートだけ書いてくれればええで



20 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:05:44.65 ID:Ift7JjI10.net

Flash「上で待ってるで」



21 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:06:23.40 ID:Sz449l1K0.net

>>20
ネット中毒を生み出しまくったお前が天国に行けると思うな



33 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:11:19.67 ID:yiJ9uQtv0.net

>>21
マクロメディアの元に還ったんやで



22 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:06:33.20 ID:TwCLD7E70.net

理解のあるPHPに助けてもらえば



24 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:07:05.74 ID:yiJ9uQtv0.net

GIFさんやJavaScriptさんと組めばチカチカさせられるからセーフ



25 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:08:45.82 ID:Ir+TqqdR0.net

マーキー
ブリンク
頼れる仲間がおる



26 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:08:49.98 ID:aNw7fgmm0.net

マークアップってなんだよ



27 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:08:54.39 ID:monqhJ5q0.net

理解のある埋め込み言語くん使おう



30 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:09:50.99 ID:09reuMmh0.net

テキストの処理ではまだPerlが現役という事実



31 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:10:51.45 ID:4RMcYkl10.net

fontが非推奨の理由ってなんなん



36 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:12:45.21 ID:bg3Zc2Na0.net

>>31
HTMLは意味や構造的なところ、CSSは見た目で役割分担しようやってことや



34 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:11:59.08 ID:PKbiy6UK0.net

<br><br><br>
↑多動でブルブルしてますよ😅



40 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:13:33.47 ID:yiJ9uQtv0.net

>>34
<br><br><b>r<br>
🤔



41 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:13:50.35 ID:PKbiy6UK0.net

>>40
やめろ



37 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:12:53.65 ID:FJAu6RaU0.net

普通JSでDOMを直接作るよね



38 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:13:10.85 ID:s+1+gBjL0.net

最近のCSSエグいわ
変数宣言できるし四則演算できるし



39 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:13:21.76 ID:UrRqVg/B0.net

今テーブルタグほとんど使わないらしいな



45 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:16:41.17 ID:4nDTPMUw0.net

>>39
web系の弊社、tableバリバリ現役の模様



32 : 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 23:11:04.52 ID:WXwDFQ/a0.net

お前は行替えできれば十分や



■これも見てみようかなって記事

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637330287


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事