3 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:23:12.38 ID:le8R+kxYa.net
4 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:23:18.42 ID:xkpFgYlm0.net
6 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:23:24.86 ID:Of5X29Cz0.net
|
|
- 【画像】海のギャングデカすぎワロタwwwwwww
- 【画像】バニラの女の子、水商売を辞めていた
- 【悲報】アメリカ人さん、やっぱりやってしまう
- 【画像】約60年継ぎ足してきたタレとタレ壺www
- 【朗報】令和納豆跡地、別の店が出店
- 【衝撃】鬼滅の刃「遊郭編」第1話の視聴率wwwwww
- 鬼束ちひろ容疑者が釈放へ 薬物検査は陰性
- アメリカって何でサッカーで本気出さないの?
- 【ウザ】俺「ケーキ買ってきたからおいで~」彼女「わーい!すぐ行くね!」(5分後部屋に彼女到着) 俺「残念でしたー!彼女ちゃんの分はありませーんw」
- 【画像】地雷女さん、くっそかわいいwwwwwwwwwwww
- 画像でフフッてなったら寝ろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 俺の車、なぜかお前らに好評な模様wwwww
- 【逸材】ショートカットの美少女グラドルがソフマップに降臨wwwwwwwww
- 中国「元号やめたぞ」韓国「やめたぞ」日本「元号は歴史ある偉大な文化なんだああああっ!」
- 【朗報】鬼滅2期、無事盛り上がるwwwwwww
- 【朗報】現在開催中の「楽天スーパーSALE」がアチアチ
- 「完全に復活したゲームシリーズ」←真っ先に思い浮かんだゲーム
- 免許更新「優良運転ありがとう!君は短いビデオだけ見てね」ワイ「・・・」
- みんなPCスピーカーはなに使っとるんや?
- タリバン、投降したアフガン治安要員47人処刑か…欧米や日本が非難!
229 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:54:35.94 ID:+1B8ytx0a.net
て、テフロンww
テフロンでステーキwww
ええやん!
10 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:24:01.47 ID:NoCaijBc0.net
11 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:24:07.61 ID:LxpiATJd0.net
12 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:24:12.61 ID:Uc4aTQ0W0.net
お礼は?
17 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:25:11.51 ID:e1bQAvJKa.net
18 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:25:16.82 ID:OXlTI9tK0.net
ちゃんとふりかけたのか?
34 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:27:14.02 ID:Yi8JHJMaa.net
うん肉の 0.8% の塩振ったわ
味はちょっとあっさりかも
濃い目が好きな人はもうちょっと振ったほうがいいかもね
96 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:37:59.81 ID:FEqtJCz+0.net
0.8ってのは肉の水分処理用かと思ってたけど下味なん?
107 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:39:45.26 ID:Yi8JHJMaa.net
下味にもなっとるね
万人が塩辛いと思わないギリギリくらいの感じ
19 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:25:18.45 ID:vbL0+yt10.net
20 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:25:28.18 ID:ABEppq9E0.net
21 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:25:29.52 ID:fmFpPHds0.net
23 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:25:47.15 ID:U8BFXGS00.net
137 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:44:33.98 ID:+btxwVNyd.net
そらそやろ
塩かけてるから焼く前に旨味が全部出てしまってる
残りカスを焼いただけや
140 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:44:57.46 ID:MsfhymVz0.net
出たな肉汁論者
157 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:47:12.52 ID:+btxwVNyd.net
肉汁は別に出してもええんよ
それ使ってソース作るから
27 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:26:36.97 ID:cQ8FmzY40.net
28 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:26:56.28 ID:g2sMWKaHd.net
30 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:26:59.12 ID:qFE3Lu5R0.net
32 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:27:06.20 ID:IJyH4EVR0.net
35 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:27:14.06 ID:pG0A5Hre0.net
36 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:27:15.32 ID:Vj/un0dCr.net
38 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:27:54.84 ID:faA+DdXtp.net
「うま味」が全部流れ出て肉死んでますよ
41 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:28:25.86 ID:JE3hi36gM.net
43 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:29:26.88 ID:faA+DdXtp.net
見た目だけ気にして生焼け肉にしたみたいやけど雑菌まみれやでそれ
44 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:29:46.16 ID:PCeLX4uN0.net
53 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:30:56.81 ID:Yi8JHJMaa.net
その辺の論争は温度モニターすれば解決すると思うわ
調理用温度計買ったほうがええで
46 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:29:52.89 ID:OXlTI9tK0.net
48 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:30:32.64 ID:2t2/UHyq0.net
50 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:30:40.36 ID:Fvi2MEt2d.net
54 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:31:17.45 ID:u8kBUzgO0.net
それは胡椒やろ
63 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:32:46.90 ID:faA+DdXtp.net
逆やろ
コショウふって寝かせてから焼く直前に塩かけんだよ
86 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:36:22.28 ID:u8kBUzgO0.net
胡椒は香りの面で火通さず挽きたてがベストとかちゃうかったか?
92 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:37:16.43 ID:NfAf495w0.net
胡椒は焼いてる的に焦げちゃうから焼いた後にかける方がいいと思うわ
51 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:30:42.76 ID:EAhFX6fn0.net
55 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:31:18.08 ID:H0GnfK/G0.net
57 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:31:36.35 ID:vDFAY5tX0.net
59 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:31:57.36 ID:vbL0+yt10.net
62 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:32:04.90 ID:kF9C4T+C0.net
65 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:33:28.91 ID:YKhcHfPn0.net
それは胡椒だろ
67 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:33:38.07 ID:8TMZ028Qd.net
どう焼いても大して変わらんって事やん
90 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:37:06.65 ID:PCeLX4uN0.net
プロでも言ってること真逆だったりするしプラシーボ効果でしかないな
ちゃんとやりたいなら化学齧った奴じゃないと
69 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:33:57.08 ID:Yi8JHJMaa.net
これはワイの経験上の話やけどみんな経験してることやと思うわ
78 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:35:30.51 ID:WO9PhN5La.net
じゃあ2時間前が正解なんか
88 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:36:28.20 ID:Yi8JHJMaa.net
正解にかなり近いと思うわ
少なくとも自分史上最高の出来ではある
71 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:34:36.58 ID:iNrtvL6N0.net
73 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:34:45.85 ID:IKJm6rPHp.net
77 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:35:25.22 ID:Yi8JHJMaa.net
おいしいです😋
ソースはわさび醤油にした
74 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:34:48.40 ID:zpcKCJFVH.net
ステーキ焼く前に胡椒、出来上がる前に塩や
76 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:35:10.43 ID:3DL0LKqk0.net
83 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:36:09.51 ID:vDFAY5tX0.net
焼く前の人もいれば焦げるから焼いたあとの人もいる
たぶんどっちにも一長一短あるんだろう
91 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:37:15.06 ID:Yi8JHJMaa.net
たぶん火通したほうが香りが立つからやろね
でもすぐ焦げちゃうしこれは一長一短やと思う
84 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:36:14.19 ID:vbL0+yt10.net
85 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:36:17.29 ID:PBpkz8s10.net
97 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:38:10.57 ID:qrYA7IWb0.net
権威ある奴が自信持って言ってるの見ると「はえーそれが正しいやり方なんかー」って思ってしまうだけで
103 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:38:53.24 ID:vDFAY5tX0.net
本当に正解だったら間違いなくイッチが見つける前にプロがやってるしみんな統一されてるはず
だけど未だにバラバラなのを見ると好みによる差でしかないんだろう
113 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:40:50.88 ID:Yi8JHJMaa.net
まあワイはプロの動画見て真似したんやけどね🙄
123 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:42:25.82 ID:L/OP6d1zd.net
土山しげるの食キングにあったな
ステーキ対決で完璧な調理法に対抗して世界各国の焼き方で作って審査員が祖国を思い出して勝利するとか
108 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:39:54.83 ID:29ZJPFiK0.net
今度ワイにも作ってくれ
109 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:40:33.73 ID:O98g0/jZ0.net
114 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:40:53.14 ID:Ol2uVGm+r.net
近所のスーパーの肉薄すぎてレアも何もあったもんじゃない
130 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:42:56.51 ID:Yi8JHJMaa.net
西友の厚切り用ステーキ肉やね
この厚さは売ってないスーパーも多いね😢
116 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:41:07.66 ID:vbL0+yt10.net
意外に入ってないかもしれん
118 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:41:13.89 ID:uHmV56lY0.net
言うほど肉汁って旨味か?
122 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:41:46.13 ID:cDVmeX4s0.net
一長一短とかやなくて味が変わるからそいつの好みになる
ワイは直前に塩ふって高温で表面焼いて中生のまま食うのが好き
139 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:44:50.47 ID:GLJvcy8p0.net
個人の好みとか言ってもあらかじめ塩振ったのとかと区別つかないんやろな
125 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:42:28.83 ID:Odx4WJct0.net
何度も何度も裏返す方が火の入り方が良いらしい
127 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:42:35.71 ID:cudSu0dfd.net
知識アプデされんの?
134 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:43:30.97 ID:Odx4WJct0.net
鉄鍋のジャンの理論って今になってようやく世に出てくるものもあるくらい当時の最先端やで
190 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:49:42.12 ID:gUo8Aj2Zr.net
食べるラー油もあれが先やったな
205 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:51:11.98 ID:Odx4WJct0.net
肉と魚を一緒に炒める中華料理は日本人にはまだ早いって作中で言われてていまだに日本で流行らないとかもある
128 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:42:42.78 ID:MsfhymVz0.net
マズイ肉は煮込んどけ
138 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:44:45.67 ID:lA0TJhf80.net
いいですか!メロンは食べる2時間前に食べると美味しいんですよ!
145 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:45:31.85 ID:MsfhymVz0.net
なんか時間操作系統の特殊能力ないとできそうにないな
142 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:45:02.56 ID:n9J9pBPq0.net
じゃあその2時間前に食べたら更に美味しいってことか
173 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:48:42.80 ID:3Vboe4WA0.net
なんかドラえもん思い出したわ
216 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:52:29.16 ID:6kIcXlAu0.net
進次郎スーパーも経営しとるんか
154 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:46:46.50 ID:Yi8JHJMaa.net
ソースは今日のステーキの断面
164 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:47:59.97 ID:XOnr7pm7d.net
174 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:48:44.84 ID:MsfhymVz0.net
まあ好みが違うというだけの話だ
旨さに絶対的な物差しなどない
178 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:48:56.69 ID:AChXbGU10.net
美味そうやけど厚くない
188 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:49:38.25 ID:C8s0gibFd.net
うまくなさそうやな
211 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:51:36.68 ID:kF9C4T+C0.net
オーブンで焼いてなさそう
179 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:48:57.12 ID:XOnr7pm7d.net
182 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:49:04.99 ID:P5t1VW8v0.net
183 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:49:06.66 ID:otzgYbpFp.net
197 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:50:22.91 ID:+hBxT9kwM.net
玉ねぎが焦げるよな
水で洗い流してもええんかな
184 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:49:11.89 ID:AdXMTDFP0.net
冷めた状態で食うんか?再加熱とかせずに
192 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:49:54.44 ID:QiUfjs800.net
だからホイルで包んで保温してるんやろ
194 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:50:01.57 ID:Odx4WJct0.net
アルミホイルに包んどけ
寝かすというか保温するんや
201 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:50:51.46 ID:Yi8JHJMaa.net
アルミホイル二重でくるめば言うほど冷めんけど
もういっかいちょい焼きして温めるとよりええで
さっきつかったフライパンそのまま使えばええし
185 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:49:20.55 ID:2x2xQana0.net
結局は厚み次第なんなろけどな
204 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:51:00.31 ID:H0GnfK/G0.net
ステーキも石窯焼きやらバーベキュー焼きやら鉄板焼きと焼き方もそれぞれやし答えないんちゃうか
多分やけど肉によるんかなと
和牛でバーベキューみたいに焼くと脂ですぎるやろうし
189 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:49:39.96 ID:jlipfYqv0.net
209 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:51:20.25 ID:xlFwuYcy0.net
ステーキ皿買うとええで
食べるの遅くても温めなおしできるし
191 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:49:52.14 ID:cqP2V2Cj0.net
塩のタイミングよりも重要や
199 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:50:29.47 ID:oJfMr+nC0.net
208 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:51:17.70 ID:CW0c2TmU0.net
焼く前に振ると焦げる
202 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:50:57.70 ID:kF9C4T+C0.net
207 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:51:15.84 ID:yJJxGWrRd.net
210 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:51:31.37 ID:y28Xd4dB0.net
そんで柔らかい
212 : 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:51:46.46 ID:Odx4WJct0.net
- 【飯テロ】さっき食べた家系ラーメンみてや?
- さっきフラっと入った蕎麦屋のおばちゃんが言ってたこと............
- 【画像】さっき免許更新行ってきたら平成のままでワロタww
- さっきホテルの朝食バイキングで納豆食ってたら
- 【事案】目黒区の路上で女児が「さっきスーパーでパンツ見えてたよ、ごめんなさいは?」と声かけされる
- いきなりステーキ社長「出店ラッシュは大失敗だった。あの時私を私を止めてくれる人がいればよかった」
- 【沖縄】「やっぱりステーキ」でバイトテロ ドリンクバーにストロー差して直飲み
- Twitter民「サイゼリヤならいきなりステーキと同じ値段でこれだけ食えます」
- 【失敗しない】厚切りステーキをフライパンで焼く方法教えたる
- お前らがあんまりいきなりステーキ叩くから1kg食ってきたぞ
- 海外「日本人は誇りに思うべきだ」 日本より欧米で評価された女性ロックバンドを英紙が特集
- 【逸材】ショートカットの美少女グラドルがソフマップに降臨wwwwwwwww
- 【韓国】 「ワクチンパス決死反対」…高2の国民請願に
- 静岡県「新幹線の駅7駅もあるだにwwwwwwww」
- 【180枚】お も し ろ 画 像 で 笑 っ た ら 負 け な w w w w w w w w w w w w w
- 【訃報】彼岸島の明さん、とうとう逝くwwww(画像あり)
- 【驚愕】ワイ、風呂場の『浴室暖房』を初めて使ってみた結果www
- 旦那「あ、保健所から濃厚接触者になったって連絡着たわ。おふくろにも連絡しとこっと」→姑から私に神経分からんメールがきたんだけどナニコレ?
- 高校の時の思考の柔軟さを鍛える授業でやった問題の正解が未だに納得できないんだがお前らコレどう思う?
- 【朗報】ドンキの新型TV安すぎワロタwwwwwwwwwwwwww
- お父さんお母さん子供3人みたいな家族がいたんだけど、お母さんがガチギレして怒鳴ってて…
- 自分が「若者」か「オッサン」か「ジジイ」か、10秒でわかる画像wwwwwwwwww
- 【修羅場】私「母を1週間ほど泊まらせたい」旦那「嫌だ」私「あなたの親は年2で半月も滞在するのが当たり前なのに?(怒」→ その後・・・
- 義実家で新年会、お寿司やらオードブルやらすきやきの材料やら買いこんで行った。私「ここに置いてて大丈夫ですか?」義弟嫁「あ、うん」私「えっ」→ なんかモヤモヤして…
- 【画像】地雷女さん、くっそかわいいwwwwwwwwwwww
- みんなPCスピーカーはなに使っとるんや?
- 上司「1君の評価提出しといたよ。いい評価付けたから来年も頼むよ!
- 【絶望】確定申告自分でやることになった……
- 京都ウトロ地区や韓国民団愛知県本部に放火したとして22歳無職の男を逮捕
- ポケモン公式「好きなポケモンの柄でTシャツが作れます」ワイ「バタフリーのTシャツ作ったろ!」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638674557/
|
|
konoyubi212
が
しました