1 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:22:28.67 ID:To6tvL9A0.net













隣には公園もある



2 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:23:15.63 ID:17v5FKHv0.net

寒そう



3 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:23:28.23 ID:pdmlhtQz0.net

風強そう



■うっかり読んじゃう記事

4 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:23:41.20 ID:g1iJ+EIEd.net

クッソ不便そう



5 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:24:43.90 ID:To6tvL9A0.net




すまん針間違えた



23 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:30:33.57 ID:cPWNyKEg0.net

>>5
こわい



6 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:25:33.36 ID:ApF5W8Hh0.net

強制収容所やんけ



7 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:25:42.35 ID:syaiois90.net

そういや線路沿いの小汚いアパート、建て直されたな



8 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:26:35.20 ID:07ZaI9ID0.net

苫小牧ならええやろ



9 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:27:00.81 ID:EM/QGPmG0.net

苫小牧ってフェリーのとこやっけ?
こんな寂れてるんやな



11 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:27:45.70 ID:To6tvL9A0.net

>>9
中心に集まってきてる感じかな



10 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:27:23.19 ID:eh/qRA5P0.net

絶対夜は近づきたくないわ



12 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:27:58.56 ID:Vp8Op2dSM.net

ネピアのビルのほうがかっこいいぞ



17 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:28:41.47 ID:To6tvL9A0.net

>>12
なにそれ



22 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:30:25.21 ID:Vp8Op2dSM.net

>>17
線路沿いにネピアの模様で塗られたビルがある



27 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:31:36.66 ID:To6tvL9A0.net

>>22
なんで検索したら出てくる?



29 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:31:41.70 ID:To6tvL9A0.net

>>22
なんて



47 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:35:13.51 ID:jSVxhNeEp.net

>>22
ネピアってこれ?







48 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:35:33.54 ID:Vp8Op2dSM.net

>>47
それや



57 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:38:51.36 ID:TENJawROp.net

>>47
ボロすぎやろ…



13 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:28:03.47 ID:dy6MNMyy0.net

PUBG感ある



18 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:28:56.82 ID:To6tvL9A0.net

>>13
めっちゃわかるわ



14 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:28:10.10 ID:To6tvL9A0.net

そこまで傷んでないのがええわ
海沿いやからその辺頑丈なんやろか



15 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:28:20.13 ID:9OZRW7sLd.net

すぐ釣り行けるやん



16 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:28:22.13 ID:pz2eXkn/M.net

政治犯が収容されてそう



19 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:29:23.48 ID:eMd4OQaX0.net

津波で終わりやん



21 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:30:05.93 ID:To6tvL9A0.net

>>19
だから人住んでへんのかな
周辺には家とか多いで



35 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:33:22.85 ID:eMd4OQaX0.net

>>21
すまん適当に言っただけやったけど北海道って地震あるんか?
少なそうなイメージ



46 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:35:12.45 ID:syaiois90.net

>>35
揺れることは揺れるが、震度5以上が少ない



63 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:39:39.60 ID:9cTCk6fud.net

>>46
3年前に震度7の地震あったばかりやん
ワイの地域は震度6あったわ



60 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:39:22.61 ID:326D0IfJ0.net

>>35
当たり前やけど日本で地震一番多い地域やで



28 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:31:40.72 ID:syaiois90.net

>>19
東日本で津波来たから、千歳寄りの沼ノ端の方に人口集中してるな。分離されるまで児童数全国一の小学校あったやろ。



37 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:33:28.23 ID:htBxBBBCp.net

>>28
樽前山のせいやぞ



20 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:29:57.42 ID:mL6dcUJDa.net

北海道=廃虚を出しておけば、道外人は「イメージ通りや。バカに出来るわ」と喜ぶ。



24 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:31:15.55 ID:To6tvL9A0.net

屋根がおしゃれなんやな
それが普通の団地と違うところやわ



25 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:31:25.04 ID:OxBiimfE0.net

窓塞がってるな
職員用の住宅っぽい



26 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:31:27.22 ID:tk1THMwY0.net

プライベートビーチ付きの別荘やん



31 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:32:14.37 ID:53sfJn9ud.net

北海道の郊外とか廃墟だらけや



32 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:32:18.63 ID:/RW/dkYj0.net

>>1
土地余ってて羨ましいわ



33 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:32:35.29 ID:+9fcP3uK0.net

札幌も人の住むとこやないと思うのに苫小牧とか悪夢や
北海道は住むとこやなくて遊びに行く所や



39 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:34:01.41 ID:mL6dcUJDa.net

>>33
またバカの一つ覚えがシュババか。
苫小牧は雪が少ないぞ。しかも高級住宅街もある。



42 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:34:48.70 ID:htBxBBBCp.net

>>39
ヌッコ乙
苫小牧も内地民から見れば豪雪地帯やぞ



34 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:32:43.18 ID:To6tvL9A0.net

苫小牧までフェリーで行ってもええな
面白そう



38 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:33:38.59 ID:4ysbEGjY0.net

市役所近くにあったグリーンカレー出前してくれるお店まだあるんやろか10年前だけど



40 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:34:13.61 ID:OxBiimfE0.net

苫小牧は雪少ないのがええ



41 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:34:34.91 ID:TXg7f+nCd.net

実写版進撃の巨人のセットの壁に使おう



45 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:35:09.14 ID:Yg0suzwa0.net

廃墟ってまだ新しいうちは寂しい感じだけで済むけど傷んできたら凄く怖いオーラまといはじめるんよな



49 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:35:33.77 ID:WwRdwN6j0.net

ググったら苫小牧市元町3丁目のアパートってそのままやん



50 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:35:49.95 ID:htBxBBBCp.net

苫小牧のいいところ
・映画館が空いてる

以上!w



52 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:37:08.57 ID:77M46fvm0.net

ソ連の団地やん



53 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:37:33.58 ID:htBxBBBCp.net

>>52
気候も日本ってよりロシアやしな



56 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:38:39.46 ID:+9fcP3uK0.net

>>53
ほんまそれ
日本ちゃうでホンマ



66 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:41:11.88 ID:htBxBBBCp.net

>>56
転勤して初めての冬、
仕事から帰ったら駐車場が雪で埋まって入れなくて
雪降る中雪かきして「チクショーなんで俺ばっか!」って
無意識にジョンマクレーンみたいな独り言事言ったわ



70 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:42:36.88 ID:+9fcP3uK0.net

>>66
もう本州帰ったんか?
ワイも帰りたいわ



54 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:38:12.91 ID:pdmlhtQz0.net

苫小牧は風が強いだけで北海道感あんまないって聞いた



62 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:39:33.86 ID:4ysbEGjY0.net

>>54
たしかに冬の風が骨にくるわ



67 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:41:59.82 ID:htBxBBBCp.net

>>54
めちゃあるぞ
古いアパートは半地下の駐車場がある北海道仕様やし
市街地一歩出たら原野



73 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:43:04.04 ID:4ysbEGjY0.net

>>67
あの作りで水道管凍るのエグい
そら凍るわ



55 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:38:20.12 ID:hKwqnzCm0.net

風くっそ冷たそう



58 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:38:59.75 ID:NSttjvQu0.net

見晴らし良すぎやろ



64 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:40:15.91 ID:QZfO791U0.net

整備されてるように見えるけど誰も居らんのか



69 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:42:34.59 ID:OqJKE9RS0.net

北海道って思ったよりすごい早さで集落が消えていってるよな



74 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:43:08.79 ID:mL6dcUJDa.net

>>69
一部だけ見てアイデンティティ保持か



72 : 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:42:42.80 ID:e66um+E60.net

メチャメチャええロケーションやん
家賃も安そうでええなあ



■これも見てみようかなって記事

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638505348/


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事