1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 14:53:06.973 ID:7hYL5YAI0.net





2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 14:53:24.613 ID:7hYL5YAI0.net

お前らはもちろん赤色の県に住んでるよな?



4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 14:53:51.483 ID:7Er/fxcJM.net

東北と九州終わってるな



5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 14:54:01.697 ID:gqnIwU/za.net

800円とか働く気起きんだろ



6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 14:54:17.870 ID:0Ln5vCXzM.net

四国やべえw



■うっかり読んじゃう記事

7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 14:54:26.379 ID:eQG1cAN6r.net

三重県が赤色なのが不思議



52 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:12:09.281 ID:r9ON/DGdd.net

>>7
発展だけはしてるからな



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 14:54:52.910 ID:C7G3xYmiM.net

田舎は未だに時給800円台なのかよ



10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 14:55:46.512 ID:80nUKzxJM.net

北海道と北陸が高くて、東北が低い理由ってなんだ?



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 14:55:58.775 ID:1JZiWAbDd.net

真ん中しか住めなくて草



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 14:55:59.287 ID:UkJQCYdoa.net

最低賃金で一喜一憂するニート



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 14:56:12.660 ID:EerFodq40.net

時給800も1000もぶっちゃけ変わらないけどな



16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 14:57:38.598 ID:OkJO5t4lM.net

>>13
全然変わるだろ



55 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:12:41.514 ID:Bq+Fb0xOM.net

>>13
月収で4万近く変わるが変わらないよな



60 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:15:38.760 ID:62V1sIcz0.net

>>55
その分家賃が4万安いし



14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 14:56:49.942 ID:3VE8G43T0.net

田舎は食品や住居安いからなぁ



37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:03:10.798 ID:CF4glAXf0.net

>>14
食品は決して安くない
むしろ都会のほうが競争で安いまである
安いのは賃料だけ



46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:06:46.472 ID:XhyREP6r0.net

>>14
車がクソ金かかるから都市部の家賃とあんま変わらん



67 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:52:43.630 ID:VocbzXuI0.net

>>14
光熱費も地方の方が高い
都市ガスなんて街中のごく一部しか通ってないし、家主とプロパン業者の癒着で目の前ガス管通っててもプロパンなんて例ザラにある。水道代も取水地域がバブル期に作ったダム湖からだと採算の関係で値下げできないし



18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 14:58:01.070 ID:WujbZXmY0.net

チーバくんに住んでるけど房総とかクソ田舎の方とかちゃんと守ってんのかな



20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 14:58:19.088 ID:WLzoQc2X0.net

まぁ先進国じゃないわな



25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:00:24.016 ID:694FwsIG0.net

東海道新幹線通ってるとこに住めってことね



27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:00:39.674 ID:3VE8G43T0.net

これ高くしたら余計に海外に工場作るようになるんだろ?
金額だけで良い悪い言えないよな



28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:01:06.429 ID:9QMeSwX/d.net

神奈川ってそんな高いの?
住むメリット皆無だと思うんだが



29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:01:12.169 ID:EerFodq40.net

普通の正社員なら時給換算2000円はあるからなぁ



31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:01:41.251 ID:kyECymjb0.net

わい学生の頃
居酒屋バイト680円
を思い出した



33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:02:22.151 ID:wKfm+N1o0.net

北海道700円代だったけどいつの間にか800円代になってたんだな



34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:02:28.431 ID:hxW2hTxFa.net

福岡仙台はどうした



39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:03:44.249 ID:58eogFvIM.net

やっぱ関東、東海、関西に住むしかねえ
コスパ考えると三重が最強か?



43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:04:43.166 ID:WTNgHjkHp.net

>>39
滋賀じゃね
京都まで15分大阪まで40分
ワンルーム平均4.5万円



42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:04:40.569 ID:blQAOLjYM.net

福岡は田舎なんだな



45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:06:11.313 ID:XhyREP6r0.net

1500円には程遠いな
この30年間何してたんだよ



53 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:12:14.866 ID:iASKkrm8r.net

青森とか680円くらいかと思ってたけど一応800円台なのね



54 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:12:17.086 ID:ocbwucx10.net

年上昇率3パーだっけ
三十年くらいかかるんじゃね?
(いまの)他の先進国と同レベルに追いつくの



56 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:13:38.473 ID:KmMnyvuhd.net

三重の家賃ってくそやすいよな
昔出張で鈴鹿市に住んでたんだが2DKで5万くらいやった



59 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:14:56.432 ID:E98cIs+i0.net

>>56
一人暮らし用のワンルームが少ないんだよ
結果的に無駄に広い部屋借りて余計な家賃払うハメになる



68 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:53:33.501 ID:5qV306az0.net

都会に生まれなきゃ負け組



■これも見てみようかなって記事

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1643176386


この記事のタグ
Googleニュースで配信中!
今人気の記事
    人気サイトの最新記事