lexus-g7190a5b57_640


1 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:58:21.65 ID:dlsBDVbTa.net

なんや?
親ガチャ成功民か?



3 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:58:41.35 ID:mVUXy5Q10.net

ローンで買った



4 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:58:49.61 ID:2OWvYDd00.net

You Tuberやろ



5 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:59:07.45 ID:B6Cm6giP0.net

マジレスすると中古車やでそれ



■うっかり読んじゃう記事

6 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:59:12.54 ID:aBorxuvhM.net

親の節税や



7 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:59:22.82 ID:oUU4wGZpM.net

軽自動車オジサンのマジレス



8 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:59:50.89 ID:9RjALM7s0.net

ワイクラウンはセーフけ?



12 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:00:42.55 ID:DRx/e4f9a.net

>>8
お前ただのジジイやん
話題は若者が高い車乗ってる理由聞いてるんやで?



16 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:02:14.72 ID:Px51UHQO0.net

>>8
クラウンはないわ、、



19 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:03:31.87 ID:X2nuLNVT0.net

>>12
>>16
ただの嫉妬で草w軽自動車乗り回してそう



30 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:07:00.84 ID:Px51UHQO0.net

>>19
クラウンって中古で200切ってるぞ…人気なさすぎて



9 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:00:03.64 ID:+2Ln8rv30.net

残クレ民やろ



10 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:00:05.11 ID:3Gs+e5+ed.net

マルチ商法するやつがインスタ載せるために借りるパターンもある



11 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:00:09.86 ID:ldDFNaD60.net

なんかの調査で高級車を買う人のほとんどが何十回払いのローンらしいで



34 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:08:40.97 ID:EA6EKI36d.net

>>11
だから何やねん
高級車じゃなくても大抵ローンやろ



13 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:01:48.88 ID:B6Cm6giP0.net

見栄え良い車に乗って自信を付けるために中古の高級車買うんや



14 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:01:49.01 ID:blaz+xlK0.net

型落ち安いし



15 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:01:52.48 ID:bWwbRlbNr.net

25でレクサス乗ってるけど普通に一括で買ったぞ



17 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:02:30.93 ID:Px51UHQO0.net

>>15
いくらした?グレードは?



90 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:23:45.39 ID:hVXwgiCZ0.net

>>15
親ガチャ?



18 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:03:24.05 ID:sfYxKUO6p.net

若いうちなんか中古高級車でなんの問題もないよね
新車の軽の方が実用的とか考えんでええわ



20 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:03:47.84 ID:8Jfhjb530.net

半グレ



21 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:03:55.54 ID:AU9XW7e4r.net

ワイ20代も中古レクサス乗ってるわ
正規ディーラーの認定中古車やからええやろ



22 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:04:28.87 ID:VHt9NyXla.net

走行距離エグい中古乗ってるぞ



23 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:04:36.04 ID:lliTrvE90.net

中古のBMWとか60万くらいのよく見かけるで
買って貧乏人にマウント取るには最高や



24 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:04:51.49 ID:vqrkCiR2r.net

よう分からんけどレクサスって一番安くていくらなんや?



25 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:05:31.42 ID:vA4oqjjrd.net

>>24
400くらいちゃうか



39 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:09:38.46 ID:vqrkCiR2r.net

>>25
はえ~プリウスじゃあかんのか



45 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:11:11.99 ID:vA4oqjjrd.net

>>39
内装がぜんぜんちゃうのとコンシェルジュサービスの有無くらいやな
それ以外はただのプリウスや



55 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:14:38.82 ID:Lx0ek13td.net

>>45
えぇ…
ISでもV6エンジン積んでるやん…



74 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:18:04.08 ID:vA4oqjjrd.net

>>55
元レス見てくれ
CTの話や



59 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:15:13.20 ID:vqrkCiR2r.net

>>45
値段ほどの差は感じんな
車好きなら重要な違いなんやろうけど



26 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:06:01.17 ID:iGnmEYKLa.net

>>24
中古でも500万はする



29 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:06:57.04 ID:blaz+xlK0.net

外車はパーツ取り寄せやからちょっとした修理でも取り寄せるからアホみたいに取られるぞ
貧乏人が安いからって手出したらアカンで



31 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:07:21.40 ID:6ev/V2GMd.net

アウディa7だか乗ってた奴いたけど走行距離18万くらいの中古やったわ
過走行の中古車やろ



33 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:08:36.79 ID:GgiYQgT10.net

無理してレンタルしてる奴とかもそこそこいる



36 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:09:00.93 ID:mG/6XcU60.net

ワイは38歳で15年落ちのラパンや



37 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:09:11.49 ID:24rPB3CRd.net

普通に親のお下がりやろ?



38 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:09:19.85 ID:Nl24EKzk0.net

学生なら入学祝い
それ以外は安い中古



41 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:10:40.05 ID:yGvO/A2b0.net

型落ち修復歴有り走行距離お化けなら安く買えるからな



43 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:11:02.50 ID:NKjSYc7gd.net

24でスカイラインハイブリッドのワイは?



44 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:11:10.15 ID:K0OW4DjcM.net

中古か親が金持ち



46 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:11:31.11 ID:Lx0ek13td.net

19歳くらいのドカタが高級車乗ってるけどあれ先輩から安く買うんかな



47 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:11:40.01 ID:F8E2VHRb0.net

40歳そこらで軽とかコンパクト乗ってるおっさんのの正体



48 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:12:20.85 ID:Px51UHQO0.net

>>47
セカンドカーも知らんのか…



50 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:12:32.50 ID:RYoIJiXP0.net

知らんけどバリバリ営業やってる奴なら買えるんやないか
乗る暇あんまなさそうやけど



51 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:13:28.54 ID:DCfcPBjSp.net

ワインとこの学長謎に古いbmw乗っ取るんやがプレミアとかあるん?
車全然わからんわ



53 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:14:14.95 ID:AuaW2avga.net

99%はイキってる田舎者のクソガキやで



54 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:14:15.51 ID:Q2+PnX3ax.net

ポルシェってどうよ??



56 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:14:39.94 ID:Dc0Ap5dba.net

>>54
センス○



57 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:14:46.23 ID:6ev/V2GMd.net

ワイは25でマークXや
中古安いで



58 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:15:11.13 ID:Dc0Ap5dba.net

>>57
土方なん?



71 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:17:42.17 ID:6ev/V2GMd.net

>>58
いや普通に会社員
年収は500行かんくらいや
しょうみガチガチローン組めばなんでも乗れるわ



68 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:17:22.85 ID:a9Ecil1kd.net

>>57
マークxの限定300台だかのやつめっちゃ好き



76 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:18:29.15 ID:6ev/V2GMd.net

>>68
GRMNかな
あれはプレミアついてるはず
言うて新車価格よりは安いけどね



60 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:15:14.67 ID:dmV5qQA4r.net

わけわからん中古車屋でレクサスの中古売ってるの見るけどああいうのってオーナーズデスク使えるんか?
あとメンテナンスって正規ディーラーは見てくれるんかね?



65 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:16:20.64 ID:UIF0qnhud.net

>>60
確かディーラーで買った中古でもラウンジ出禁やろ
新車オーナーのみや



73 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:17:59.07 ID:dmV5qQA4r.net

>>65
これはエアプ
ワイディーラー認定中古車のNX乗ってるけどメンテナンスとかは全部正規ディーラーやで
ちゃんと電話やハガキくるわ



79 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:19:42.87 ID:UIF0qnhud.net

>>73
オーナーズラウンジも入れたん?



81 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:20:29.18 ID:dmV5qQA4r.net

>>79
入れるよ
CPOっていうレクサス認定中古車買ったら新車と変わらん待遇やと思う



85 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:22:09.59 ID:UIF0qnhud.net

>>81
ワイもNX前期後期どっちも乗り継いだけど次はRXがええな



92 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:23:51.13 ID:dmV5qQA4r.net

>>85
オーナーなんやな
RXかっこいいけど独身20代にはデカすぎてオーバースペックやわ



61 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:15:17.39 ID:ty+D+2pb0.net

車なんかどうでもええわ



62 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:15:24.39 ID:UIF0qnhud.net

RXとNXめちゃくちゃ街で見るな
売れてんのな



64 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:16:05.07 ID:8QaJ9Brc0.net

事故車とかくそ安いのあるで



67 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:16:57.87 ID:kvFqOyGrr.net

というか今の若い人たち普通に平均年収500万くらいあるからな
自分は公務員だから24歳で400万くらいしかないけど
友だちなんかは年収600万超えてるし



75 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:18:12.58 ID:Lx0ek13td.net

>>67
あるわけねーだろガキンチョw
大卒初任給20万とかやぞ



80 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:19:52.16 ID:Ig+9haft0.net

>>67
一部上場企業の平均が600万なのにそこらの中小なんて半分以下だろ



95 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:24:34.15 ID:YDmB6LQM0.net

>>80
それって派遣とか含めてるからやって聞いたぞ
なんJでも30歳で700800がごろごろおるやん



100 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:26:03.21 ID:Fl+Ewbls0.net

>>95
30の中央値なら多くても400~450くらいやろ



77 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:19:04.92 ID:Ig+9haft0.net

むかしいた工場でもスポカー乗ってるやつとかおったわ
給料安いのに無理して乗りたいもんかね



82 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:21:17.96 ID:YNJ5Upwad.net

ボロアパートに止まってる高級車のが謎やわ



84 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:22:06.69 ID:L7nKLXiFa.net

ワオランクル、高みの見物



86 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:22:26.34 ID:JtsJrHo8a.net

外車は壊れるから中古はめちゃくちゃ安いぞ
維持するのがキツいで



89 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:23:01.37 ID:w1+oJJnx0.net

土建屋の息子



91 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:23:47.79 ID:VeNFXowPM.net

仮想通過レバかければお年玉貯金だけで億れるだろ



93 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:24:08.12 ID:JtsJrHo8a.net

ワイの弟19やけどハリアー乗っとるでリースやけど



96 : 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:24:53.27 ID:f+ELX3Ma0.net

車好き以外にはわからんのやから型落ち中古でも良くね別に
極論ええ車のエンブレムだけついてたらええやん



■これも見てみようかなって記事

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648180701


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事