japan-g6a194a5d4_640


1 : 名無しさん@おーぷん
22/04/11(月) 21:28:12 ID:Pl5C

勝手にイメージ決めないで



3 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:28:49 ID:jdnr

セイコーマート定期



4 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:28:59 ID:ZNEx

でも好きでしょ?



11 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:29:54 ID:Pl5C

>>4
どっちも嫌い
水曜どうでしょう全然見ないって言ったら「道民なのに!?」みたいに驚かれるのも嫌い



■うっかり読んじゃう記事

40 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:44:36 ID:1UiH

>>11
かわいそう



5 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:29:06 ID:NrdX

寒さに強そうw



6 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:29:15 ID:fqJA

道産子って元は本州民なのに謎の優越感に浸ってそう



8 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:29:24 ID:0kOm

雪国の誇りとか持ってそうw



9 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:29:29 ID:Fl8v

どうせ十勝住みw



10 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:29:47 ID:7shV

でもじょっぴんかってはんかくさいんでしょ



12 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:30:28 ID:Pl5C

>>10
鍵かけるのがアホらしいってどういう意味やねん



13 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:31:35 ID:7shV

でもごはん炊かさらなくてめっこめしになるんでしょ



14 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:32:24 ID:mPls

ワイ「長野県出身や」敵「雪国出身ならスノボーやスキー得意なんでしょ?」


出来ねーよ?



17 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:33:21 ID:Pl5C

>>14
ウインタースポーツダルいしめんどいしやらないよな



23 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:35:19 ID:mPls

>>17
スキー教室は毎年仮病で休んでたわ
一度だけ行ったんやがクラス全員スイスイ滑れてお前らどこで習ったん!?とショックだったで



25 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:36:19 ID:Pl5C

>>23
今思えば親の厄介払いなのかもしれんけど
冬休みになる度にスキー教室に強制的に通わされたの苦痛でしかなかった



15 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:32:29 ID:Pl5C

趣味はゲームで毎日ゲームやってるって意味でオタクです言うたのに
「オタクって事はメイド喫茶行くんやろ?萌え~ってか?w」
とか言われたのも腹たった



16 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:33:04 ID:7shV

>>15
それどこに住んでおるのか
島根あたりか



19 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:33:43 ID:Pl5C

>>16
埼玉に住んでる時に言われた



18 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:33:29 ID:dhWf

道民と見るとシュバってきて水曜どうでしょうのこと喋ってくるヤツ嫌い
アレのせいでネオバラ枠潰れてたからムカついてたぞ



21 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:34:10 ID:zey8

手前らかて他県や海外に偏ったイメージ持っとるしええやろ



22 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:34:55 ID:Pl5C

>>21
全体のイメージをそのまま一個人に押し付け断定してはいけない



24 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:35:50 ID:7shV

>>22
でもイッチ都会人でもないしょやぁ



26 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:36:50 ID:Pl5C

>>24
そりゃそうだけど文句の1つ言いたくなるべさ



27 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:37:04 ID:mPls

北海道や雪国民なら分かるやろ?
東京の大雪とかの報道に「どこが大雪だ」と思うよな



29 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:39:24 ID:Pl5C

>>27
全く思わないわけではないけど
根雪の無い滑る道を歩くのはガチで危険やからな



33 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:41:12 ID:BEHG

>>27
すぐスコップ買うの草



35 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:41:56 ID:7shV

>>33
金属製なら仏壇のろうそく少しあっためて塗っておくのがええで



28 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:38:11 ID:8r7T

ワイ「湘南出身です」お前ら「サーフィンwwwウェイウェイフゥー↑フゥー↑」

そういうことや



31 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:40:02 ID:7shV

いやワイは1月上旬の都内降雪日の15:00に
「そろそろ帰り支度したほうがいいぞ、この時間帯にこの勢いは明日まで溶けない」
と言って年上のおっさんおばさん帰らせた



32 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:40:05 ID:mPls

大人になってから気づいたんやがスキーやスノボーって幼児期に親がスキー場に連れて行ってくれたかで分かるよな



34 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:41:28 ID:WZHk

アメリカンドッグに砂糖ドサーwww



38 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:44:12 ID:Pl5C

>>34
そんな食い方したことない



41 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:44:38 ID:IxB1

>>34
セブンで買うときだけやる



36 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:42:55 ID:BEHG

道民はママさんダンプ使うけどね



37 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:44:02 ID:7shV

>>36
全自動パワー融雪機モンスターでええやん



44 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:46:26 ID:BEHG

>>37
札幌はそこまで降らないわ



48 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:47:13 ID:7shV

>>44
あらブルジョワな中央区民め



42 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:45:44 ID:IxB1

水曜どうでしょうは40~50代が見てるイメージ



43 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:46:10 ID:viMP

味方「セイコマは神」



46 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:46:33 ID:7shV

>>43
茨城の田舎にもあったぞ



47 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:46:52 ID:IxB1

>>46
関東に5店舗ぐらい進出しとる



50 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:47:37 ID:7shV

>>47
兵庫の播磨でも見たことはある
なおいまはない



57 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:49:31 ID:qp1F

>>46
鹿行かな



68 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:53:41 ID:7shV

>>57
酒列磯前神社の手前にあった
いまないみたい



45 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:46:31 ID:IxB1

ファミマが全然ない



53 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:48:16 ID:TsCH

家と庭広いんでしょ?



54 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:48:38 ID:IxB1

>>53
意外とそんなのとないと思う



58 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:50:01 ID:7shV

>>53
しかしオトウットの嫁さんは異様な虫嫌いで全面砂利敷きや
わいは枯山水と呼んでおる



61 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:50:46 ID:BEHG

>>58
夏場蛾凄いよな



56 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:49:15 ID:WiBO

もっとあるやろ



59 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:50:23 ID:9xNd

ふじむらくぅん、ぼかぁねぇ…???



60 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:50:28 ID:bmu8

一歩違ったらワイも札幌市民だったし将来住んでみたいわ



63 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:51:30 ID:UzKB

そこまで北海道の広さ舐めてたわけじゃないけど、
函館-小樽-札幌は1日で普通に回れるもんだと思ってたわ



66 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:53:03 ID:9xNd

水曜どうでしょうは若い頃の大泉洋と安田顕が見れるから好きやわ
安田顕にとっちゃ黒歴史しかないが



69 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:53:59 ID:7shV

>>66
手術実況とかしとったなあ



70 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:54:20 ID:BEHG

>>66
エビチリ、onちゃん、牛乳



67 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:53:09 ID:oNQG

神奈川県民はどう思われてるんやろ
全員サザン好きとかサーフィンしてるとかやろか



72 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:55:12 ID:K3AD

大阪とかどこの家にもたこ焼き器あるとか思われてそう
うちにはあるけど



76 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:58:19 ID:Pl5C

ワイのパッパも日ハムが北海道に来るまでは巨人応援してたけど
あっさり掌返して日ハム応援してたからそんなもんや



87 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 22:06:03 ID:Pl5C

札幌かつアパート住みやから市が除雪してくれて楽や



71 : 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 21:55:04 ID:bmu8

観光目的で行くと実はそんなでもない気がする



■これも見てみようかなって記事

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649680092/


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事