electric-car-gea5ccdf90_640

1 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:37:53.02 ID:3LkVnkfw0.net

充電時間をエンジン車の給油並みに短くした電気自動車(EV)が海外で相次ぎ登場している。
米テスラや韓国・現代自動車などは出力250キロワット超の急速充電に対応し、現代自の新型EVは5分の充電で200キロメートル走れる。

一方、トヨタ自動車や日産自動車は出力150キロワット以下で、充電時間が2倍以上かかる。
充電性能で差がつけば、日本勢はEV競争で劣勢に立たされかねない。




3 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:38:20.66 ID:WtzyEDthM.net

日本の技術力低すぎやろ



4 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:38:35.33 ID:eBuNkAEsM.net

ファーーwww



■うっかり読んじゃう記事

2 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:38:05.52 ID:XWvblMGzM.net




6 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:39:01.39 ID:MNiDADk2M.net

終わりだよこの国のEV



7 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:39:19.32 ID:/p5s9u0SH.net

そりゃぁ後進国やし



9 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:39:37.03 ID:jaA9lJDN0.net

>>1
リスクを取れない日本企業



11 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:40:01.63 ID:ssseCYJ+M.net

電池式にしてステーションで交換みたいな仕組みにしたらええのに



29 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:45:22.28 ID:VgTy46UEp.net

>>11
くっそ重いのをどうやって交換するんだ



13 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:40:30.51 ID:eBycxDAv0.net

トヨタが発表した時イキりまくってる奴多かったのにな



14 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:40:33.35 ID:08zhM5Pl0.net

電気で走れりゃそれで良いんだろとでも思ってたんか
後出しで遅いってアホか



16 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:41:06.08 ID:06jYq67S0.net

でも日本には世界のロータリーエンジンがある



17 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:41:51.42 ID:ChI1J8j80.net

まぁ待てよ
日本には四季がある



19 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:41:56.25 ID:CTVTUMdAa.net

トヨタが本気出せば作れるおじさんどこや?😉



20 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:41:57.27 ID:NrdQN9UQa.net

待機列で渋滞するやん



23 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:43:23.65 ID:BS8n1JMpd.net

いまから水素に切り替えようや
夏でもないのに電力逼迫してるようじゃ無理やろ



25 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:44:33.71 ID:REkHzACG0.net

発展途上国やからしゃーない



31 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:46:02.36 ID:ZhETESYD0.net

爆発がー爆発がー



32 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:46:18.99 ID:ChI1J8j80.net

充電待ちのあいだ歌を詠んで風情を愉しむのが日本流なんだが



40 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:48:21.50 ID:REkHzACG0.net

>>32
っぱサムライジャパンよな



36 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:47:14.11 ID:VgTy46UEp.net

実際はもっと遅いから安心しろ
しかも複数台充電すると更に遅くなる



38 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:48:17.76 ID:eBycxDAv0.net

まあでもEVがメインになるのはしばらくないとは思うわ



44 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:49:11.86 ID:0zfYJeM/M.net

>>38
とっくにEVがHVを抜いた定期



43 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:49:09.60 ID:iOHzeKnP0.net

早く充電できたら出川の番組成り立たんやろ



47 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:49:50.71 ID:pQYBg8wJd.net

いたわり充電やぞ



49 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:49:57.79 ID:+Ls7y1BAa.net

なんか全般こんな感じだな
何年か前にOPPOに変えた時スマホの急速充電でションベンちびるくらいビビったわ
もう素材と装置以外アカンのやろね



50 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:50:23.50 ID:gOZDo75BM.net

心の余裕がある充電や



51 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:50:49.63 ID:WuERp1ihd.net

なお燃える模様



54 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:51:02.80 ID:lELwIDcKa.net

車自体金が余ってる奴の趣味か田舎専用アイテムなので



57 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:51:19.54 ID:roS/yCxkM.net

テスラ乗り「250kWで爆速充電だ!」

日本車乗り「3kWで充電、早くても20~50kWで充電だ…」















61 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:52:03.89 ID:BRJreEkvM.net

>>57



94 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:59:12.07 ID:X6SNVf+aa.net

>>57
本当に終わりで草



98 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:59:46.10 ID:s/fpa94Ca.net

>>57
これは技術のニッポンwww



115 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 10:02:01.34 ID:OKPGQgjW0.net

>>57
うんち過ぎる



58 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:51:35.38 ID:nPiOpw/70.net

アンゼンガーヒンシツガーやめたら余裕やろ。
まぁ人死んでもしらんけど



68 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:53:33.01 ID:XF2tGcC+0.net

>>58
まだこんなこと言ってるのか
まあこう思わないと精神安定が図れないんだろうけど
衰退国の国民は悲惨だねぇ



60 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:51:58.46 ID:3k3UMfi00.net

ワイは水素にするからおまえらはEVださださ車乗っとけや



62 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:52:08.61 ID:tr3RaqZX0.net

時代遅れのインフラ設備設置してる上にまだ全然普及してない
充電料金も高いしEV普及なんて絶対無理や



63 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:52:12.08 ID:+Ls7y1BAa.net

日本の中流は遠からず車買えなくなるから問題ない



70 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:54:06.36 ID:d/sHoRAwd.net

ワイちゃんクリーンディーゼル民、低みの見物



73 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:54:50.44 ID:yNwsoGds0.net

そもそも電気代はガソリン代より安いのか?



84 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:57:30.06 ID:unNvnqDcd.net

─────技術の日本



85 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 09:57:45.59 ID:VgTy46UEp.net

リチウム電池の廃棄問題もあるしな



107 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 10:01:06.58 ID:wz3RCC4hd.net

超急速充電するとバンバン電池劣化すんで
ただ出来るだけで



119 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 10:02:49.61 ID:REkHzACG0.net

>>107
やっぱ40分掛かる「和」の充電なんよな



118 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 10:02:36.68 ID:1GY+AjTOa.net

バッテリー交換式でえてやん
寿命とかも気にしないで済むし




136 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 10:05:12.41 ID:VgTy46UEp.net

>>118
数百kgのバッテリーを手で交換するん?



163 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 10:10:30.12 ID:1GY+AjTOa.net

>>136
車なら停めるだけ




166 : 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 10:11:34.18 ID:7fd/qSdQ0.net

>>163
おぉ~
この路線ならワンチャンある可能性も捨てきれない



■これも見てみようかなって記事

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652834273


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事