transportation-g2f0757a9a_640


1 :

家賃落として別の場所探しましょうか?と言われたけど
考えてまた来ますと泣きながら帰ったんやが
諦めきれないわ



3 :

並木橋の交差点にあるアレ、10万円くらいやで 2dk



4 :

渋谷区やなくて渋谷駅?



9 :

>>4
そうや



■うっかり読んじゃう記事

5 :

普通にあるやろ
言い負かされるな



6 :

渋谷区笹塚ならいけるかもよ?



8 :

なぜ渋谷?



10 :

>>8
栄えていてアクセスがいいから



26 :

>>10
渋谷は住むところじゃないよ



11 :

>>1
出身は?



13 :

>>11
おーさか



17 :

>>13
おーさか良いじゃんなんで渋谷?というかなぜ東京?



28 :

>>17
お笑いが好きでな
渋谷に劇場があり、新宿も近いんがいい
ワイは芸人ちゃうけど



12 :

渋谷がダメなら目黒と考えてる



14 :

ないわけないやろ8万って地方なら一軒家借りられる



23 :

>>14
そうやな
ほんまに



15 :

足立区でええやろ



21 :

>>15
綾瀬とか
東京知らないけど一番怖い



47 :

>>21
綾瀬住んでるけど変なおっさんがちらほらいるだけで危ないことはない
でも何もない割に家賃高いから越してきたの後悔してる



53 :

>>47
北千住が最近人気だからそれに引っ張られてる感があるな



16 :

猿楽町や鶯谷町やとワンルーム8万円くらいの結構あるやで



18 :

渋谷駅の周りは無理だろ



20 :

いろんな不動産屋あたれよ



22 :



あるやん



31 :

>>22
良かったなイッチ



32 :

>>22
室内の写真が一切ないの笑う



35 :

>>22
定期借家としても安いな
十中八九オトリ物件だと思うけど



25 :

渋谷に8万使ってボロ家に住むなら下北沢か三軒茶屋あたりがおすすめやで。
8万でそこそこのがあるはず



29 :

>>25
下北沢は?



48 :

>>29
下北沢にも劇場あるし渋谷にも新宿にも近いし電車一本で行けるから便利やで。おいしい食べ物屋沢山あるしマジでオススメ



51 :

>>48
ええな、住もっかな



79 :

>>51
家賃安くても下北でおいしい飲食店行くなら金どんどん飛んでくで



88 :

>>79
分かる、渋谷よりも下北行くこと有る位
この間ホルモン屋さんにサンシャイン池崎居てカウンターで一人で飲んでたで



27 :

綾瀬より渋谷のほうが怖いやろ…
ちな茗荷谷住み



30 :

一回渋谷に住んでみたい気持ちはわからんでもない
絶対不便だけどなんかネタとして



33 :

下北8万くらいのとこ住んでるわ



34 :

神泉まで行けばボロアパートありそう



36 :

あるだろ



37 :

目黒とかどうなん?渋谷のとなりで渋谷ほど高くない



41 :

>>37
目黒の方が全然いいと思う
渋谷は遊びに行くところで住むところじゃない



38 :

渋谷って駅の方は高いスーパーしかなくね?



40 :

仕事でちょくちょく行くが住むとこじゃないだろあそこ



42 :

渋谷じゃなくて三茶とかでええと思うで



45 :

うるさいとかスーパーがないとかはまだいいけど渋谷は臭いのが我慢ならない



46 :

駅前外せば安いところもあるんじゃない?
マンションじゃなくてアパートになるだろうけど
マンションなら狭い部屋でも最低10万からやな



54 :

>>46
あと、住人が夜の人多いから住む前に気にすること多い



49 :

8万だと1Kで普通にあるやろ



50 :

最初は港区で考えたけど
住むのは不便な場所ばかりやからやめとけいわれてん
ワイはこれでも妥協した方や



56 :

武蔵野とかにしろよ
安いぞ



57 :

みんな下北っていうんだよな



64 :

>>57
都民は北沢って言うんやけどな



65 :

>>64
言わねぇよ



72 :

>>65
言うぞ
子どもの頃住んでたけどみんな北沢やぞ



67 :

>>64
言わんな



71 :

>>64
初めて聞いた
知り合いの下北沢出身の人は下北沢って呼んでるけど



86 :

>>64
2年前まで都民だったがそれは初耳や



96 :

>>86
地名が北沢やからな
一番街の辺りやけど 北沢言ってたわ



58 :

最近の下北ってどうなん?なんか変わっちゃったて聞くけど



63 :

>>58
駅前は変わったけどそれ以外はまあ別に



68 :

>>58
昔から下北にいる人は文句言いながらも他に行くところないしって感じやな
あとカレー好きだったら今東京で一番いいカレー屋が集まるのは下北やな



77 :

>>68
下北好きな人ってずっと下北居るよな
良いところそうだけどアウェイは入りにくいイメージ



61 :

探せばあるやろ



62 :

まだある


いっぱいあるやん



69 :

というか渋谷でも新宿でも駅から遠くて狭くてボロいのとかでいいなら8万前後はあると思う



74 :

山手線圏内なら代々木とかでええんとちゃう
渋谷って激坂多すぎてキツいやろ



75 :

バカは都会にすみたがるけど都会に近い場所で安いところがいいんだぞ



81 :

同じ賃料なら西荻窪が狙い目



115 :

>>81
ラーメン屋がうまい



82 :

若いなら都心住んだほうがいいな、都心というか職場近くだけど。近くに遊べるとこさっとないと引きこもって
ばっかみたいな生活になる



90 :

お笑い好きだったら笹塚とか中野とか芸人が住んだり飲んでたりしてる町がよくないか



92 :

下北はでも繁華街でもオオゼキがあってでっかめのスーパーがあるから自炊もまあまあ
はかどるとこだな。外食充実していてスーパもちゃんとしたとこあるってあんまないし。三茶も
そんな感じだけど三茶家賃高いし



93 :

渋谷とか住める場所あるんや
なんか家一つすらみかけんわ駅前とか
恵比寿にはでかいマンションあるけど



97 :

結局職場へのアクセス次第だと思うけど渋谷駅の近くはありえんわ



101 :

渋谷に比べると池袋は物件も多いし
家賃安くないか?
田舎の奴なんかは似たようなもんと思ってるから
池袋に住んでるというと好印象やろうし
断然池袋に住んだ方が良し



127 :

>>101
池袋て大阪で言えば西成に住むようなもんやろ



128 :

>>127
それは上野か竹の塚か小岩



104 :

池袋なら6万台であるよな普通に
なんかお得感ある



105 :

住んたこと無いけど 池袋は埼玉のイメージ



112 :

自由が丘でバイトするのどう思う?
若い女めっちゃおるよなあそこ



114 :

>>112
東横線か



118 :

>>112
そんな事言うなら大学に近くて家賃がお手頃な地域ならどこだって若い女多いぞ、あそこら辺は就職してもそこに住み続ける女が多いってだけだろ



116 :

御徒町来いよ
歩いて上野や秋葉原行けるで



119 :

普通に東横線のどっかでよくね?
なんでわざわざ渋谷とかいう汚い街住むんや



134 :

井の頭線に住むわ



■これも見てみようかなって記事

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656691309


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事