2 :

空調服慣れしてたら温度変化についていかれへん



6 :

予備バッテリーは絶対だろに



10 :

>>6
車に積んでたんやがなにぶん高所作業で取りに行くのめんどかった



■うっかり読んじゃう記事

5 :

激熱やん



7 :

あと30分で仕事終わるのに電池切れた。確変。
そっから先は地獄そのもも。



8 :

これ信頼度いくつ?



11 :

>>8
ガチで40くらいあるんちゃう?



9 :

ウーバーのやつが着てるけどほんま臭い
しね



19 :

>>9
すまん。昼間コンビニ入って最大風量で仁王立ちや



12 :

予備電池必須やでぇ。下手すれば熱暴走で電池で火だるま



13 :

しかも切れる時間帯が15時くらいやから一番暑いんや



14 :

空調服ってあんまり効いてる気がしないんやが



15 :

上位ラッシュ搭載かな



16 :

脱げばいいぢゃん



17 :

着てる時はそんな効いてる感無いけど無くなったら地獄みたいに暑い



18 :

>>17
多分その温度差 湿度差で体やられるんや思ってる



56 :

>>17
そら雨ガッパきとるようなもんやからな
バッテリーきれたら即脱ぐんが正解やで



20 :

空調服は暑い場所じゃ意味なし
寒いところだと効果あり🖕🏿🤥
詰所で一気に汗を乾かすよぉ💪🏿🤥🤜🏿



22 :

>>20
服が汗で濡れてるから意味はあるよー



55 :

>>20
保冷剤使うんやで



24 :

これ止めた、止まった時が地獄やから着なくなったわ



27 :

そもそも表面が気持ちいいだけで体幹の温度は下げられないから熱中症は防げないで



32 :

>>27
それでもすがるわ。
真夏の現場仕事はまじで地獄



28 :

ワイみたいなドカタやなくてそのへんのやつらまで空調服着てるわな



34 :

問題は断線だろ。



36 :

涼しいところで着ないと温風が来るだけだぞ



39 :

>>36
服が濡れてるから温風でも涼しいんや



37 :

音がうるさいのと静かなのあるよな



40 :

ネック扇風機も欲しい



41 :

ワークマンの空調服高いけどめっちゃええわバッテリーも2日持つ



42 :

>>41
マジで?
明日、ワークマン行ってみるわ



43 :

>>41
そんなんあるかいな
どうせ弱風モードやろ



44 :

>>43
4段階の二番目に強いやつで



45 :

>>44
うほっ!!それってバートル17v?



46 :

>>45
よくわからん
ただ説明書には使用時間6時間って書いてあるのに8時間使っても半分あまってる明らかにおかしい



47 :

なんで脱がんの



48 :

バートル使ってるけど別に朝から夕方位まで普通に使えてる
汗だくにならずに済むのはかなり助かるわ もっと早く買えばよかった



49 :

通気性無やからな



53 :

頭悪いと電池切れた空調服でも着続けるらしいな



54 :

通気性あったら服の中で送風効果なくなるからな



57 :

バートル17だけど必要充分だしバッテリー持ちで9v稼働



59 :

空調服のなかにクールベストやアイスベストきてみ
午前中は快適やで
問題はそれらの効力がきれる昼からや



70 :

>>59
2つ用意したらええんちゃうの



60 :

バイク用品のクールメッシュベストっての着てみ
世界変わるで



61 :

電池切れたらただのサウナスーツやからな
同僚がそのまま着てて死にかけてたわ



63 :

バッテリー交換できへんの?



64 :

>>63
できるで



65 :

高効率摩擦発電布とか出来て未来の服は空調付きがデフォになるんやろか



66 :

ワキガが空調服着たらどうなるんや?



67 :

普通着替えるよね



69 :

最近の若い奴は情けないな



■これも見てみようかなって記事

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1660643467


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事