1 :



この際実用性は置いといてもいい



2 :

かっこいいのだ



3 :

人類の敵になるやつ



5 :

メガテンに出てきそう



■うっかり読んじゃう記事

4 :

これが新型の魚群探知機か



6 :

これがそのまま川崎市に置いてあるってな



7 :

確かにカッコイイなこれラスボス感ヤバいな



8 :

管理者



9 :

破壊しなきゃいけない気持ちにさせられる



10 :

中二病心をくすぐられる



11 :

なお本体はクソちっさくて殆どが冷却機能な模様



12 :

赤くなって暴走するやつじゃん



13 :

GAFAよりIBMの方がIT企業らしいわ



14 :

会話できそう



15 :

完全に見た目SFなのに現実で運用されてるのがすごいな



16 :

でも量子コンピュータの何が凄いのかまったく分からないよな



20 :

>>16
量子世界は1であり0であるって言うパラレルワールドを利用して
二進法を1個に集約出来るって意味のわからない何か



24 :

>>20
なるほど、そういうことか



17 :

ケースの中身の
なんか機械時計みたいな構造がかっこいいのだ



18 :

中に脳みそ入ってる



19 :

で、光るのか?



21 :

これはシンボルとかハリボテの役割で地下に並列で組まれた脳みそのプールがあるんだよね



22 :

ゴースト宿ってそう



23 :

クアンタム・・・falloutか



25 :

hal2000みたい



27 :

メタルマックス懐かしい



28 :

冷蔵庫みたいなつまらない見た目じゃ何かダメなの?



29 :

>>28
関係者のモチベーションに関わる



31 :

SF感半端ない



34 :

0と1の組み合わせがいっぺんに出せるんだっけ?
どんな理屈でどんなPG組めばいいのか分からんけど



36 :

AI(中身はブラックボックスです)
量子コンピュータ(正直何やってるのか分かりません)



39 :

ただのコンセプトビジュアル



41 :

人間を支配しそう



46 :

>>41
人間の支配したいと思う意志が反映されるだけ



45 :

ぼうえいシステム



47 :

絶対零度にしないと使えない無能



48 :

地味に疑問なんだけど
量子コンピュータってどういう人たち(職業的な意味で)が作ってるんだ?



49 :

意思を持ってそう



50 :

島根にパソコンはないけど川崎国に量子コンピューターはあった



60 :

通路で人間バラバラにする奴や





■これも見てみようかなって記事

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1665537393


Googleニュースで配信中!
今人気の記事
    人気サイトの最新記事