th_f97fd936-6965-402c-a351-14c283322b3c

1 :

バルミューダ、今期経常を99%下方修正

バルミューダ <6612> [東証G] が11月8日大引け後(15:00)に決算を発表。22年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比81.8%減の0.7億円に大きく落ち込んだ。

併せて、通期の同利益を従来予想の7.9億円→400万円(前期は14.6億円)に99.5%下方修正し、減益率が46.0%減→99.7%減に拡大する見通しとなった。




2 :




3 :

スマホが悪い



4 :

スマホそんなやばいのか



■うっかり読んじゃう記事

5 :

バルミューダフォンのおかげやね



6 :

一体なぜ…🙄



7 :

何があったん?



8 :

吉田やろw



9 :

あれで信者の目が覚めたんやね



10 :

99%は草



12 :

家電なんて中華製でいいって皆んな気づいちゃったからね



14 :

イメージだけで売ってたのにイメージ売り払ったらもう何売るねん



24 :

>>14
スマホ以外もやっぱケチついたんかな



15 :

スマホそんな社運かけるほど生産してないやろ?



18 :

スマートフォンが憎い



20 :

バルミューダフォンはマジで意味わからんかったな
狙うべきやったのはnothing phoneみたいな路線やろ



22 :

スマホのせいで評判もガタ落ちやろ



23 :

日本でスマホに参入したければどういうの作ればええんや



53 :

>>23
安くて必要最低限の性能のを国産一点張りでジジババに売るか
チタンとか豪勢に使って成金が好きそうな豪華仕様の20万ハイエンドにするか
とりあえず5~15万の価格帯は競争激しすぎて入られへん



26 :

「上」で待っとるで



29 :

従来予想はなんだったんですか?



30 :

あのスマホ使ってる人見たことないよね



31 :

何となくオシャレしか取り柄がないのに何故スペックで殴り合うスマホに手を出したのか



33 :

なんであの性能とあの価格で行けると思ったんだろうか



34 :

スマホ1つでブランドイメージ壊滅させたって伝説やろ



35 :

スマホ出さないほうが良かったな



38 :

こんなん自殺やんけ



39 :

まあバルミューダフォンがあるから余裕やろ



41 :

使ってるやついなさすぎて絶対にBANされない端末



42 :

あのスマホが“気づき”をもたらしちゃったね



45 :

ほぼ円安やろ



48 :

ギリギリ黒字維持ってむしろ怪しい感じが



49 :

でもこれで純利でてるなら部のいい賭けやったやん
チャレンジを叩くなよゴミども



50 :

できらあっ!!



51 :

黒字なだけありがたく思え



54 :

これで倒産まで行ったら伝説に残るな



58 :

本格的にブランド壊れててあかんな



59 :

つよい



62 :

あのたっかい家電だけ売っときゃ良かったのに



68 :

次はバルミューダカー作れ
EVならいける



178 :

見た目は結構すこ
おしゃれ




■これも見てみようかなって記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1667899249


今人気の記事
    人気サイトの最新記事