1 :

友達の家で使ってる東芝のテレビと同じサイズなのに画質が全然ちゃうんやがwwwwwwww
めっちゃ荒いわ
どうなっとんねん



3 :

これなんやけど4kとかyoutubeは画質ええんやけどテレビになると糞荒いわ




4 :

ごめんなさい
ぼくはこの前65型のREGZAを買ったけど満足してるよ?



5 :

まさか同じ55インチでここまで違うとは思わんかったわ



■人気の記事とか

6 :

テレビ放送は元ソースがクソやから仕方ない
あと格安TVはパネル性能と糞ソースのアプコン能力が0や



8 :

アイリスオーヤマ



9 :

55インチで4万は安いから買ったけどなんか騙された気分やわ



10 :

ハイセンス民ワイ高みの見物



15 :

>>10
アマゾンで43インチU7Hが税込み7万円だったな



63 :

>>10
Hisenseはうちも使ってるけど中身が実質REGZAやからコスパ最高よな



11 :

ちなみにそれでPS5繋いでもフルパワーは発揮できないからな



12 :

店頭で実際に見て買わないとダメや
自分のよく見るソースを



13 :

地上波が画質クソなのはアップコンバート機能があるBDレコーダー買えば直るぞ



17 :

HDD買い占めて売った金でTV買うのが正解だったか



18 :

4Kアプコンなしのうんこテレビか
素直にハイセンス買っときゃよかったのに



19 :

モニターにすればええ



20 :

安物やからアプコン機能ないんやろ
アプコン機能ある4kテレビは20年くらい前の映画見ててもすげえ綺麗



22 :

見れればええやろ
4K画質のソースとかだったら普通に綺麗に映るんやし



26 :

>>22
それがそうでもないのも多いぞ
一時流行ったRGBWパネルなんか最悪やった



23 :

今そんな安いんか



27 :

>>23
でももうちょっとお金出した方がいいぞ流石に



24 :

テレビ必要か?



33 :

>>24
You Tube見るにしても4Kテレビでみた方が綺麗ぞ



36 :

>>24
まあオンタイムでドラマとかバラエティ見たいんじゃなけりゃHDMIモニター(ゲーム用)でもいいけど、ここまで大きいサイズはない



28 :

ワイBRAVIA民、草



29 :

アイリスオーヤマは草



30 :

テレビは大手メーカーでも映り全然違うから好みだろ?



31 :

世界の亀山AQUOSが最強なんやろ?



43 :

>>31
久々にそのワード聞いて懐かしく感じたけど、よく考えたらテレビ直撮りしてるツイッターのおっさんのせいで時々目にしてたわ



32 :

やはりBRAVIA最強



35 :

ワイはAmazonで中華のTCLってやつ買ったけどたまにバグるわ
1年前で43型45,000円のAndroid搭載やった



38 :

ふつうソニーとかパナソニックとか東芝とか買うやろ・・・
そんなわけわからんメーカーのやつ買わんぞふつう・・・



39 :

4Kテレビって4K放送じゃないなら関係ないよね



44 :

>>39
UHD,4kの円盤で映画見たりゲームしたりするやで



48 :

>>39
他にも書き込みあるけど映像をアップコンバートしてくれる
AIが気持ち悪いくらい動きを滑らかにしてくれることも



41 :

というかテレビ見ないんやけど



42 :

家電は高いの買えば買うほど数年間気持ち良くなれると悟ったわ
安いの買うと使ってる5年くらいの間ずっと後悔する



45 :

ソニーのテレビを買い換えようとしたらクッッッソ値上がりしてて草
何年か前に10万で買ったのに同じクラスのでも20万とかする



46 :

アップスケーリングしただけやろ?



49 :

それなんちゃって4Kやろ
本来の4Kの75%の解像度しかないんやで



50 :

友達の家に遊びにいって家電のロゴが「SAMSUNG」とか「LG」とか「Haier」とかだとあっ・・・(察しってなるよね



55 :

>>50
当時まともな有機ELテレビLGしかなかったから許して亭許して



56 :

>>50
残念だけどオリンピックの公式スポンサーはサムスンだし、サッカーワールドカップの公式テレビはハイセンスなんだぞ



57 :

店頭でデータ放送映して文字の輪郭のシャープさを比較した方がええぞ



58 :

おい普通に


F U N A I


だよね🤗



61 :

>>58
ヤマダ電機でしか見たことない謎のメーカー



62 :

>>58
実質ヤマダ電機のプライベートブランドかと思ったら違った



65 :

>>58
フィリップスの下請け定期



59 :

尼で安心安定やとパナ製買ったら3年でぶっ壊れたんやが今時のテレビはそんなもん?



60 :

フナイの50インチ壊れたから東芝REGZA買ったら全然違ったわ
特に遅延が無いからゲームが捗る



66 :

件のアイリスオーヤマのやつHDMIの規格が2としか書かれてないのがイヤらしい
2.0と2.1じゃ全然違うのに…60hzまでだからそっち見れば分かることだけど



71 :

>>66
そもそも一番重要なパネル何使ってるか書いてない時点でお察しやろ
rgbwで4Kとか言って売り出す会社がまともなわけない



67 :

テレビでソニー以外買う奴おるんやな




■関係あるかもしれない記事とか

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1668514301


この記事のタグ
Googleニュースで配信中!
今人気の記事
    人気サイトの最新記事