Tsurutama511A001_TP_V4

1 :

北陸電力 来年4月から45%値上げ 経産省に申請 大手電力会社で最大

北陸電力は30日、家庭向けを含む規制料金について、大手電力会社の中では最大となる平均45%の値上げを経済産業省に申請しました。今後、料金改定に向けた審査が行われます。

大手電力会社10社のうち、東北電力、中国電力、四国電力、沖縄電力に続く5例目で、値上げ幅は他社と比べ最大です。

標準的な家庭では、1か月当たり2696円の負担が増える見込みです。

北陸電力は、来年3月期の連結決算で、過去最大の1000億円の赤字が見込まれていて、松田光司社長は「大変な負担をかけることになり心苦しい限りだが、電気料金の値上げを実施することにした」と理解を求めました。




2 :

もう便乗値上げだろ



3 :

「ほくでん」な



■人気の記事とか

4 :

2000円配っても足りないじゃん
キッシー助けて!!!



5 :

米騒動みたいな暴動が起きそう



8 :

>>5
送電線打ちこわしやね



6 :

もう終わりだよこの国
ついこの間までヨーロッパ中国馬鹿にしてたのに…



10 :

北陸に住んでる方が悪い



11 :

北陸の冬終わってからなのはまだ有情やな



12 :

過疎地域冷遇してどうすんねん
東京から奪って分配しろ



13 :

新聞が燃料調整費の増加した時だけ値上げとか嘘ばっかりつくから過剰に反応する馬鹿が増えてるんや
今回の北陸の値上げ幅は流石にわいでも驚くけど
ちな他電力



15 :

何に怒っとんねん



17 :

>>15
燃料費高騰やろ



16 :

北陸に住んでる罰ゲームやね



18 :

いい加減に原発動かせや



20 :

北陸電力は偉そうじゃないから好きなんだけどなぁ



21 :

もともと高いだろ北陸とか東北は
かっぺに住む方が悪いけど



22 :

そう言えば福井って原発ビジネスで持ってた県だったけど、今どうなってるんだろ



23 :

家庭は問題ない
やばいのは工場とか企業や



24 :

もしかして除雪できない冬くる?



25 :

石油の確保のために南部仏印進駐まであり得る



27 :

一般は国が何とかしてくれるやろうが企業からしたら最悪やろな



31 :

>>27
製品に価格転嫁されて一般人困るやろ



37 :

>>31
それはそうやな抜けてたわ



28 :

やっぱ維持費デカいんか?
もう東京に編入してもらえよ



29 :

北陸電力は有能だったんだよなあ




30 :

岸田 無能



32 :

北陸は水力発電多いから元々他電力より単価安かったはずやで



33 :

燃料価格が3倍だもんな
そりゃ値上げするわ




35 :

日本は地熱発電はできんのか?



57 :

>>35
海外じゃ日本の技術で地熱やっとるで



69 :

>>57
いや日本でやれよ…



36 :

とんでもないことで草



38 :

いままでタンマリ蓄えてんだろうが
電力会社だけではないが
こういう時だけ便乗値上げとか笑うわ



43 :

>>38
設備投資が毎年莫大やから言うほど内部留保ないで
この状況2年くらい続いたら債務超過不可避や



41 :

なお賃金は死んでも上げない模様



45 :

東京電力も値上げするんやろ?
東京ガスはどうなんや
それによってエアコン封印してガスストーブ購入検討するわ



47 :

黒部ダムがあるから北陸は安泰と聞いたが?



49 :

>>47
あれ関西電力やろ



92 :

>>47
黒部ダムも福井の原発も関西電力



48 :

そろそろ一揆くらいおこせよ



52 :

原発動かしてるところはそこまで値上げないんかな



54 :

打ち壊しって違法?



55 :

電力会社の株買おうと思ってたのに忘れてた



59 :

電力会社の奴ら憎たらしいわ



60 :

燃料費調達コスト戻ったらちゃんと料金さげるんやろうな




■関係あるかもしれない記事とか

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1669815443


Googleニュースで配信中!
今人気の記事
    人気サイトの最新記事