woman-g31f6af4cf_640

1 :

ぐっすり眠れると話題やがどうなん?



2 :

>>1
重い方が安定するからなお勧めだわ



10 :

>>2
ええなぁ
どこのがええんや?ニトリ?



■人気の記事とか

12 :

>>10
いや・・想像で言ってみた



3 :

マットレスの下で寝れば良くない?



4 :

寒いよ



5 :

高そう



8 :

>>5
安いで



6 :

重い方がよく眠れる



7 :

企業のマーケティングのカモで草



9 :

軽めのを数枚買って微調整した方が捗りそう



11 :

漬物石載せとけば大丈夫やで



13 :

今ある毛布の上に重しのせれば?



14 :

ついでに墓石も乗せよう?



15 :

でかい犬で事足りるよねw



16 :

>>15
有能



19 :

>>16
ベットに連れ込むと逃げるが?



22 :

>>19
逃げられる方が悪い



23 :

>>19
それはお前が悪い



18 :

持ってる人おらんのかな



20 :

重い毛布は理に適ってる
重量があるのは例えば風呂の水圧のように血行促進効果がある



21 :

わりかし重めの持っとるが真冬以外は暑い
敷く方がよほど安定するしフワフワや



26 :

>>21
夏場は敷布団的にすればええんかな
どこの買えばええ?ニトリ?



30 :

>>26
あーガキの頃オッヤに買ってもろた何十年もつこうとるやつなんやすまんな



24 :

寝相悪いとすぐ隅っこの塊になるのも不遇や



28 :

>>24
寝相悪い人の気持ちはちょっとわからん
雑魚寝とかしてると周りから「お前ファラオだったぞ」と言われるくらい自分は寝相が良いらしい



56 :

>>28
今脳内で勝手にスフィンクスに変換してたわ



25 :

逆になんで今さら重いのが流行り出したん?

今までさんざん羽毛とかで軽量化してきたのに



27 :

>>25
発達障害に効くらしい



32 :

>>25
昔は軽い方が良いって情報があって最近になって重い方がいいって論文出たってだけや



40 :

>>32
へー論文にもなっとんか



29 :

無印の毛布おすすめ



31 :

これこそ人によるよな



33 :

毛布の上に掛け布団載せればええやん



34 :

重すぎると寝返り打てなくて起きたとき体痛くなるけど
両端を丸めて寝袋みたいに体を包み込むと
圧がかからなくなって意外とゴロゴロできる



35 :

カインズの重い布団ええぞ



37 :

子宮にくるまれてた頃の圧が心地よいとかやったか
そこそこの重さと窮屈感やな



38 :

親父から譲り受けたマットレスがめちゃくちゃ快適
さすが医療用なだけあるわ



39 :

情報に流されすぎー



41 :

>>39
情報以外でどう判断すればええねん



42 :

>>41
自己判断



44 :

>>42
情報で検討してから自己判断するんやろ



43 :

>>41
感性とか・・・?



45 :

>>43
最終的にはそれやろな



46 :

思い毛布ってさ
ダンベル上に置くだけじゃ駄目なんだよな?



47 :

>>46
均等に圧かけなきゃいけないからダンベルじゃダメ



48 :

体温が逃げないから熟睡できるんよな
朝起きると体がホカホカでビックリする
まあ寒い地域限定だが



49 :

>>48
逆にこっちは体温下げようとする作用が過剰で嫌になる
言い換えれば寝汗がすごい



50 :

>>49
たぶん寝汗は湿気の問題やろ
シーツとかカバーをポリから綿にしたらええんやない



52 :

結局どこの買えばえてんや



53 :

毛布
布団
毛布
ワイ
毛布
布団

でよくない?



■関係あるかもしれない記事とか

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671246128


今人気の記事
    人気サイトの最新記事