cold-gd49b07af5_640

1 :

昼間はコタツ代わりでスペースを取らず更にはエアコン要らず
夜は薄めの布団でもポカポカで眠れるとか最強すぎんか?
まじでコイツに弱点あるんか?いやない!



2 :

低温火傷



4 :

>>2
温度上げ過ぎなきゃいいよね!



3 :

機動力が下がる



■人気の記事とか

7 :

>>3
たしかにキッチンまで装備はしていかんな
そこはエアコンの勝利か
だがポカポカに温まってから用事すればいいだけやね!



5 :

消費電力はどうなん



8 :

>>5
電気代か?1日中つけといても微々たるもんや
計算したことないけど



18 :

>>8
説明書記載によると一時間1円以下や



24 :

>>18
はい最強!



36 :

>>24
多分今の相場でも2円行かんで



42 :

>>36
1日中使ってても月の電気代6000円超えたことないわ



47 :

>>42
一時間2円で計算しても1日48円やもんな
30日最大出力でつけっぱなしでも1500円にしかならん



53 :

>>47
改めてそう聞くとほんまに安いなw
暖房器具界の頂点と言っても過言ではないわw



110 :

>>53
部屋全体を暖めるのがいかに非効率かって実感するよな



6 :

電磁波カットしてるやつにしないと人生詰むで



9 :

>>6
もう詰んでるしへーきへーき



11 :

いや羽毛布団でいいよね



15 :

>>11
夏は邪魔になるしすぐ羽毛てへたるし!



13 :

椅子に座りながら使える?



16 :

>>13
余裕や羽織ることもできるしひざ掛けにも使えるで



14 :

電気毛布全身に巻けば最強じゃん



17 :

>>14
うはw天才現るw



19 :

暑い



25 :

>>19
温度調節できるやつ買おう!



21 :

これマジで神だわ
お手軽床暖房過ぎて24時間つけてる🥺



27 :

>>21
床暖房にしたことないけど良さそう
オールマイティに使えるんだ☺



22 :

電気ヒーターつきベストと併用するとむちゃくちゃあったかいで



28 :

>>22
バイク用のん持ってるから試してみるわ!



38 :

>>28
上半身と下半身が漏れなく温まるで



23 :

スクワットし始めは寒いよね!
けど大丈夫!電気毛布があればやり始めは羽織りながら始めれば温かい状態から始められるぞw



26 :

これほんま最強よな
凄すぎるわ



29 :

>>26
欠点がなさすぎて逆に困るよな!
いやなにも困らん!



30 :

ワイは普通の毛布で我慢してるわ
来年電気毛布買うわ



34 :

>>30
我慢した分感動もひとしおやから我慢も大事や!来年をまちわびろ☺



39 :

>>30
今年のシーズン終わりごろに買うほうが安売りあるぞ



31 :

安いんやな
ええやん



35 :

>>31
電気毛布自体も電気代も安い!
すなわち最強!



32 :

また今日も良い布教活動をしてしまった
ワイはこのままぬくぬくでスヤスヤな世界に行くからもう落としてええぞ☺



33 :

ネコに占領されるやつ



37 :

>>33
電気毛布にも猫のもふもふポカポカには敵わんわ
プライスレスや☺



40 :

年寄り「電気毛布は風邪引くから駄目」



43 :

>>40
あいつら扇風機やエアコンでも似たような事言うよな



45 :

>>43
電気毛布もエアコンも正しく使えばいいだけなのに風邪引くだの自律神経失調症になるだの言うからな



49 :

>>45
あとのど乾くとかも言うよな
ペットボトル置いといて水飲めばいいだけなのに



46 :

>>40
温度高しすぎて汗かくことを言いたいんやろうけど寝汗かくことは悪いことじゃないと思うで
温度調節が大事や☺



44 :

電気毛布使ってからコタツ用意すらしなくなったわ



48 :

>>44
コタツは邪魔なときホンマ邪魔やからなw



50 :

オススメはどこのやつ?



56 :

>>50
おすすめとかは知らんけどでか目のやつ買ったほうがええ
ワイはアマゾンで広電とかいうとこの180×130のやつ買ったわ



73 :

>>56
見てきたわ
山善とかコイズミとかあの辺も出しとるな



85 :

>>73
買うんならデカ目のほうがええぞ
あと温度調節は必須やなタイマーはワイのんは付いてないけど今んとこ困ってないわ



51 :

敷くタイプの電気毛布いつの間にか断線してたわ
かけるタイプにしときゃよかった



60 :

>>51
弱点あったわ…断線やな
超絶雑に扱うとなるんかな…



71 :

>>60
ベッドで肘ついたりしたことが原因やと思う
かけるタイプなら普通に使ってたら大丈夫やろ



84 :

>>71
一応掛敷き両用みたいや
敷きにつかったことないけど



54 :

エアコンつけるよりよっぽどコスパええよな



55 :

電気毛布つけたまま寝ると翌朝脱水状態なるから危険



66 :

>>55
なんで電気毛布縛りで言うんやろな
温度調節してあればタイマーセットしたりすればええのにな
寝汗なんて羽毛布団でもかくやんな



57 :

家族おったら電気毛布だけやと無理やろ



68 :

>>57
そらまあそうや家族いてリビングならコタツかエアコンやな
ただ自分の部屋なら電気毛布でええやろ?



113 :

>>57
人数分用意すればいい



58 :

毎年冬は暖房つけててもガタガタふるえてたのに今季は楽勝だわ🥺



59 :

デメリットは寝ないといけないところ



72 :

>>59
座る立つ寝る全てOKやぞ?
歩くはちょい無理やが



61 :

着るタイプないの?



74 :

>>61
あるかもしれんけど寝る時に使いづらそうやな



115 :

>>61
あるよ
あと電気ヒーターつきベストとかあるで



62 :

若かったらあんま使わんほうがええで 体温調節機能衰えるから
おじいならええけど



75 :

>>62
長生きするつもりもないしへーきへーき



63 :

断線したとしてもそもそもが激安だからかいかえたらええね🥺



78 :

>>63
まじでこれやわ
他に比べたらどっちかというと安いしな!



76 :

ワイは電気カーペット派や
布団被せれば実質電気毛布にもなる



90 :

>>76
電気カーペットもええけど羽織れないし
重たいイメージあるからなぁ



119 :

>>76
でかすぎる



77 :

冬は電気毛布あるからええけど
夏はマジでエアコン抜きでどう過ごそうか今から悩んでる



93 :

>>77
分かる
暑さは平気なんやけど湿気が我慢できんからエアコン一択や
やから冬の分の電気代を夏に回してるイメージやな



81 :

寝る前に温めるのはええが寝るときにつけっぱなしは駄目ってどこも注意しとるはずやで
低温やけどまでいかなくても体に悪い



97 :

>>81
そうなんか
ちょい風邪気味で汗かきたいんやが布団と毛布だけやと汗かく程度のポカポカにならんのよなぁ



83 :

コロナになってわかったけど
湯タンポが最強かな



101 :

>>83
準備がダルそうなイメージを勝手に持ってるわ
使ったことない



89 :

最弱にして寝ても暑くなるの人体の不思議やな
たぶん若干自律神経やられてるわ



94 :

>>89
寝る前だけつけて暖かくなったら切ってるわ



91 :

朝起きたとき窓が結露してる
あとなんか部屋が前より臭い



103 :

>>91
たまには洗おうや😅
洗えるやつ買ったほうがええぞ



96 :

電気毛布そのまま着るんか?



105 :

>>96
羽織るんや
ひざ掛けにするんや
寝るときの毛布代わりにするんや



100 :

寝る前に電気毛布で布団の中温めて
布団乾燥機ハマる人の意味が少しわかったわ



104 :

夏はどうするかな
空調服とかあんなんほんまに涼しいんやろか



107 :

>>104
使ったことないけど汗かいてるときはすげー寒くなるって聞いたことあるな
部屋で使う場合はどうなんやろな
湿気対策にはならなさそうやけどどうやろな



111 :

ポカポカになってきたから寝るやで☺
ちょい心配やから一応切っとくわ
ほな…



121 :

寒波に備えて電気毛布と寝袋の最強の布陣で迎えうつぞ




■関係あるかもしれない記事とか

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1674324027


Googleニュースで配信中!
今人気の記事
    人気サイトの最新記事