job-interview-g297ef9814_640

1 :

転職先上司「インビテーションおくっとくわ」
ワイ「?」

一般的な表現なんかこれ



2 :

バスケ始まるんか思ったわ



3 :

バスケや



■人気の記事とか

4 :

>>3
会議室でバスケやるんか・・・



7 :

釣りの約束あったっつって断れ



9 :

>>7
ちゃんとインビテーションはアクセプトしたで



10 :

みんな知ってるんこれ



11 :

ディクラインしとけ



16 :

>>11
おこられへんか?



13 :

ワイの部署も1on1やな ちな研究職
インビテーションは言わん Outlookに予定入れといたでって感じや



18 :

>>13
やっぱりそんなもんか



23 :

>>18
海外拠点ある企業なら普通やろ
だいたい週例一対一面談のこと1on1って略さずになんて略すんや



33 :

>>23
面談でええやん



39 :

>>33
進路相談みたいで堅くね
もっとカジュアルな雑談もするわけだし面談はちょっと



14 :

Apexかも知れんぞ



15 :

なんか変な英語で話すの流行りなんか?



19 :

>>15
まえからそうっぽい



22 :

>>19
そういうのインテリぶっててイヤや



26 :

>>15
一昔前から会議ばっかやる職場はそうなっとるで



21 :

IT系は割とよくあるイメージ



24 :

入社初日に退勤するとき
上司「キックオフ行くぞ」
はマジでわからんかった



28 :

意識高い系



30 :

イッチさん、ショートノーティスで恐縮ですが1weekでこの案件をフィックスさせてください

まずはイシューをアジェンダに落とし込むところから始めて、オンスケで行けば来週そのアジェンダをレジュメにしてみんなとミーティングしましょう



32 :

>>30
まともな企業ならもはやレジュメとか作らんやろ定期



31 :

ルー語やん



34 :

リスケすら は?なったわ



35 :

大したことないような会社でこれやってんのほんま滑稽や



36 :

知らん単語でもググれやカス



37 :

スラムダンク流行っとるしやりたくなる気持ちわかる



38 :

うちの馬鹿社長がもろルー大柴やわ
アメリカ人社員に通じてないの毎回笑う



44 :

>>38
和製英語とは違うかもしれんけど日本人が自己満で使ってるだけとしたら恥ずかし過ぎやろ
うちのイキり課長も最近よく使うけどわけわからんからほんまやめてほしいわ



40 :

ウチもやわ
外資系?



41 :

楽天の英語オンリーのオフィスてなかなかの地獄ちゃうか



42 :

できる男や思てんやろなwww



43 :

10点先取ったら勝ちでいいですか?



47 :

一対一面談よりワンオンワンの方が語感はええな



49 :

デュエルのが相応しい



51 :

インビ送るってことはネット対戦系か?



53 :

わからんこと言われて 後でググってるとき ちょっと泣く



54 :

ボックスワンでつけ



55 :

面談ってことでええんか?🤔



56 :

マジレスして欲しいんだけどデカイ企業はマジでこんなワード混じりの会話してんの?



57 :

>>56
ワイJRやけどこんな感じや
最初はマジで冗談かと思った



59 :

>>57
マジか
やっぱ賢い奴はワイみたいなのと住む世界が違うな…
「1on1やるぞ」なんか言われたら「バスケなんかやった事ないっす😅」って答えちゃうわ



62 :

>>56
今はどこもそうやろな
昔はイケてるIT系にしかなかった印象やが今はみんなやっとるわ



58 :

外人が多い会社なんやな
完全に英語にするまでの移行期



60 :

1on1はしらんけどインビテーションは普通



64 :

マジで横文字ばっかり使ってる奴おるけどフリーランスに真顔でそれどういう意味ですか?って言われてから少し治まったわ



65 :

トラベリングには注意な



70 :

正直レジュメとかアジェンダとか言うのやめてほしい
そんで分からんかったらなんで分からんねんみたいな顔もやめてほしい



72 :

>>70
ちょっと違うけど留学生が普通の日本語よりカタカナ英語が一番難しいって言ってたわ



77 :

>>72
あるあるやね
トイレとか英語として言っちゃいけないし



73 :

シャープみたいに中国企業になったら中国語が飛び交うかな?
来週ツーツァイやけどディンピアオした?
ドンスーザン来るからザオダイせなあかんで



76 :

>>73
餃子の王将みたい



74 :

teams使うからインビテーションはわかるけど1on1は知らない




■関係あるかもしれない記事とか

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1674876371


Googleニュースで配信中!
今人気の記事
    人気サイトの最新記事