C789_kuchitatearaiba_TP_V4

1 :

東京都多摩地域の多数の住民の血液から、欧米の安全基準値をはるかに超えるレベルの有害な化学物質が検出されたと住民団体が30日発表した。

この化学物質はPFAS(ピーファス)と呼ばれる有機フッ素化合物の一群で、がんや免疫力低下、胎児の発育障害など様々な病気との関連性が疑われている。
このため、国際条約で製造や取引を禁止する動きが進んでいるほか、欧米政府も独自の規制強化を急いでいる。
日本は欧米に比べて対策が大幅に遅れており、住民の健康への影響が懸念される。

多摩地域の多くの住民が飲み水として利用している地下水が、広範囲にわたって高濃度のPFASに汚染されていることは、最近の環境省や東京都などの調査で明らかになっているが、住民への影響を調べるための行政による本格検査は行われていない。

住民側は汚染の実態解明のための大規模な血液検査の実施や原因究明を都などに要望してきた。
しかし、聞き入れられなかったため、昨年、「多摩地域の有機フッ素化合物汚染の実態を明らかにする会」を設立し、専門家や医療機関の協力を仰ぎながら自主血液検査に乗り出していた。

同会は最終的に約600人の住民の血液検査を実施し、結果を公表する予定だが、30日は第一弾として、昨年11月から12月にかけて実施した国分寺市などの住民合わせて87人分の結果を公表した。
分析は京都大学医学研究科の原田浩二准教授が行った。

PFASは全部で4700種類あるとも言われているが、今回、血中濃度の測定を試みたのはそのうち、過去に多くの場所で検出されている13種類。
さらにその中から、国際条約で製造や使用が禁止・制限されるなど特に毒性の強い4種類の測定結果を公表した。
それによると、住民87人の平均血中濃度(4種類合計)は、1ミリリットルあたり38.8ナノグラム(38.8 ng/ml)、最高は124.5 ng/mlとなり、欧米の専門機関が発表している「安全基準値」を大きく上回った。

米国の学術機関「全米アカデミーズ」は、医療機関の手引きとして昨年公表した報告書の中で、主要PFASの合計血中濃度が2ng/mlを上回る患者は健康被害を受ける可能性があるとし、医療機関は脂質異常症や妊娠高血圧症、乳がんなどの発症に注意を払う必要があると指摘している。

全文はソースで



15 :

>>2
沖縄もPFAS濃度高いらしいな

PFAS血中濃度、沖縄で全国平均の最大14倍
水道水を飲む人は高く



215 :

>>15
米軍?



270 :

>>215
PFASって飛行場とかで使う消火剤に含まれてるんだわ
米軍とかボヤでも遠慮なくドバドバばらまいてる



■人気の記事とか

5 :

たまたまです



6 :

>>1
うわああああああああああぁっぁぁあぁっぁあ!



8 :

令和の水俣病



11 :

水が汚染されてるのは大問題だが日本の安全基準はどうなってるの



12 :

多摩終わってしまったのか?



14 :

地下水なんて飲んでる奴おるんか



120 :

>>14
武蔵野市



576 :

>>14
昭島市は地下水を水道に使っている。



18 :

たまげた



20 :

たまったもんじゃない



21 :

東京都で水道水に唯一地下水使用してるの…昭島だけじゃ…



774 :

>>21
昭島だけじゃないだろ
昭島は100%らしいけど



22 :

なあにかえって免疫がつく



24 :

この問題がニュースになってから俺は怖くて無料で出された飲食店の水は怖くて飲めてない

安心して水をガブガブ飲みたいわ

今のままじゃ都内の小中高生とか、体育とか部活で疲れたときにPFAS入りの水道水をがぶ飲みする恐れがある
ヤバすぎだろこれ



28 :

あやしい地下水たまたまちゃん



31 :

公害だろこれ

どうすんの?
早く調査しろよ



32 :

やべえニュースなのに全く話題になってなくね?



34 :

これなんで?
多摩の山奥に怪しいたれ流し化学工場とかあるの?



47 :

>>34
米軍が垂れ流してる



発がん性疑い「PFAS」汚染が広範囲に 取水停止の井戸34本、東京・多摩地域 米軍基地関連疑い



75 :

>>47
マスコミや国が騒がないのが分かった



140 :

>>47
地図通りこの汚染は酷くてな
理想なら即日転居だが9割は無理なんだろうな



183 :

>>47
嘘くせえ
米軍追い出したくてそういう場所ばかりでやってんじゃねえの?😅



213 :

>>47
多摩川と玉川上水か?



38 :

安全特化のミネラルウォーター使えばいいだけ



40 :

安心の利根川水系



44 :

天然由来ではないのか?
用途は何か
産業用としたらどのあたりが考えられるか



48 :

本当にヤバい物質なら薬害ヤコブ病みたいになりそうなんだが



51 :

発生源を突き止めろよ



52 :

横田基地は治外法権だからなあ



55 :

地下水って何?
浄水されてないの?



57 :

知ってて調査してないって酷いな
これ相当結果悪いだろうな



58 :

根流しすっぺ



62 :

そんな飲用してんの



64 :

多摩地域って具体的にどこ?
町田や八王子も含まれるのか?



78 :

>>64
国分寺周辺っぽ



65 :

ただちに影響はない



67 :

水はいかんでしょ



71 :

ん?テロか何か?



80 :

生きるのに必要な水を飲むだけで死に近づくなんて、、、、、、。
多摩地区の地価下がりそうですね。



82 :

米軍基地や半導体工場の近くじゃよく問題になってたけど今回の原因も米軍基地?



93 :

あかんやつか



94 :

ん?なんかそのまま信じていいのかわからんなぁ



99 :

怪しい多摩地区ピーファスさん



101 :

考えられる原因に米軍基地があるから放置されてる



105 :

これ米軍の消火剤だっけ?



108 :

やばくね?なんで騒がれてないんだ



111 :

俺立川なんだけど水道水やめたほうがいいのか



126 :

イギリス人の報道で4年前に判明
3年前にようやく基準が出来たぐらいなので実態ほぼ不明

全国の米軍基地周辺で有機フッ素化合物汚染が頻発 
実態暴いた記者ミッチェルさんは嘆く「もっと学んで」


東京都の米軍横田基地周辺でも高濃度のPFOSとPFOAが
検出され、東京都が19年に調査に乗り出した。
そのきっかけもミッチェルさんの報道だった。



149 :

有害物質が体内にたまり続ける



156 :

どうすんだよこれ



159 :

こわ…



160 :

昭和かよ



169 :

本当に多摩地域だけ?



196 :

>>169
これな
調べてすらいないから分からんよな
地下水がPFASで汚染されてたら多摩だけで済む問題じゃない

地下水どころか河川だってどう考えてもヤバい



174 :

市町村リスト (50以上でアウト)



セーフ 港区 八王子 瑞穂
アウト その他

特に立川、府中、調布がヤバい



195 :

>>174
八王子が嘘くさすぎるw



197 :

>>174
立川凄すぎね?



219 :

>>174
つーか都心も結構高いのな



245 :

>>174
なんだ
東京仲良く全滅か
ならしょうがないな



185 :

地下水って
わりと危険な物質を含んでることあるよな



218 :

血液から出てくるってのは半端なく被害があるレベルだよな



235 :

日本ご自慢の治安に続き、水道水も陥落w




■関係あるかもしれない記事とか

https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1675064815


Googleニュースで配信中!
今人気の記事
    人気サイトの最新記事