1 :

割と複雑




2 :

薬学部風情が医学部の真似事するの痛々しいのよ



3 :

なにこの学歴コンプ相関図



4 :

薬学部でここまでイキるのは草



■人気の記事とか

5 :

星薬科ってもうないんか?



11 :

>>5
ワイ星薬科大生、涙目。まだまだあります



6 :

なにかもうわからんw



7 :

医学部は病院持ってるから伝統がどうとか言うのはわかるけど
薬学部マジでなんの関係もないのよ



8 :

何が面白いのこういうの



9 :

近大がない



12 :

医学部落ちて薬学部とかあるんだ
検査技師になればいいのにな



14 :

コベガク、その他!w



16 :

見づらい図やね



17 :

薬学なんて製薬会社の先行き厳しいし薬剤師は締め付けられそうやし明るい分野ではないよな
そのくせ無駄に難易度高いし

結局電電情最強やわ



21 :

こういうのって案外大学出てないおっちゃんとかが好きだよな
子供が入った大学とかすげえ気にする



22 :

ドラッグストア店員なるだけなら大学なんて関係無いやろ



23 :

千葉大の人が作ったんか?



31 :

私立薬でも製薬の大手の研究いけるから結局は研究室の教授の強さよ、なお入社したあと



32 :

研究以外はAIに全部食われる業界なのにな



33 :

>>32
研究こそがAIに食われる分野なんだよなあ



35 :

早く働いた方が得やんか



37 :

星薬科と神戸薬科と近大はなんGの3大薬学部だからな



41 :

マッマが薬剤師やけどワイの大学時代の仕送りと学費で年収飛ぶて言うてたわ



43 :

静岡西日本で草



48 :

>>43
名市、岐阜、静岡の中期はセットだからな
と思ったら、岐阜薬が国立扱いになってていい加減だなと思った



45 :

しかし馬鹿みたいな図だな
学歴厨及び塾業界のやつらはこんなんずっと考えてるんだな
てか東北医科薬科大学が最低とかおかしいやろw



46 :

なんか…色々とアレな解説図やね



47 :

コベガクを仲間外れにするな



58 :

底辺私立の薬学部って薬剤師なれるの?



59 :

>>58
研究無理やからむしろ現場にしか来ない
まあかなり中退するけど



60 :

>>58
思ったよりはなれるぞ




■関係あるかもしれない記事とか

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1675528270


この記事のタグ
Googleニュースで配信中!
今人気の記事
    人気サイトの最新記事