coffee-g2c4717897_640

1 :

何がフレッシュなのかマジで分からんかった
意味聞いて驚いた



2 :

ミルクの事だっけか



■人気の記事とか

3 :

レイコー!



4 :

関東でも言うぞ
つーか蓋にコーヒーフレッシュって書いてあるし



42 :

>>4
いわねーよ、田舎もん



5 :

ブライト?



6 :

クリーマーって言っとる
ちな東京



7 :

しゃーない



8 :

スジャータは



9 :

ポーションやな



10 :

レイコーな?



12 :

あれ白いけど植物油とかやないんか



13 :

コーヒーフレッシュが正式名称やと思ってたわ
みんななんて呼んでるんや



18 :

>>13
コーヒーフレッシュ(英語: creamer)もしくはフレッシュは、コーヒーなどに加える小型のクリームを意味するポーションクリーム(和製英語: potion cream)で、食品分類上の区分は「植物性油脂食品」や「植物油脂クリーミング食品」である。


フレッシュでいいんちゃう



21 :

>>13
元はパウダー系に対するリキッド系の呼称 
英米やとcreamerだけどfreshでもギリ通じる



14 :

ミルクって言ったら牛乳と区別つかんやん
スジャータはメーカーやん



16 :

冷コーはアホっぽいから関西人に合うな



17 :

今初めて知ったんやけどフレッシュって言わんの



20 :

クリープのCM最近見てない気がする



22 :

関西「レイコオオオ」
関東「アイスブリュリュ!」



23 :

昔藤井フミヤがクリープのCMやってたな
デジモンの時いつもCMやってた



24 :

めいらくとかスジャータのコーヒーミルクのパッケージにコーヒーフレッシュって書いてない?



25 :

どこでもコーヒーフレッシュって名前で売ってるやろ



26 :

ホットチリソースをタバスコって呼ぶようなもんやろ
コーヒークリーマーならともかくミルクとか言ってるやつはタバスコを辛子とか言ってるレベルでおかしい



28 :

まあミルク呼びがスタンダードやないか?
製品名はほとんどがコーヒーフレッシュやろうけど



29 :

マクドでレイコー頼むやでええw



31 :

でもミルクティーにてめえで入れろとばかりにフレッシュついてきたらムカつくからミルクちゃうやろ



32 :

でもミルクじゃないのにミルク呼ぶのも変だよね



34 :

>>32
クリーム呼びが適切なんやろうけどミルクで定着しとるしな
あと喫茶店とかやと高脂肪の牛乳ミルクピッチャーで出すところもあるし



33 :

押しピンは分かる?



35 :

中身ミルクじゃないのは知ってるけどマックの店員もミルクって言うからなあ
もう無理だミルクで定着してしまってるから



36 :

ガッキの頃親戚がクリープ使ってて糞良い匂いがした記憶がある



37 :

コーヒーフレッシュって書いてあるやん



38 :

フレーッシュ!



39 :

へぇー
関西はコーヒーミルクの事フレッシュって呼ぶんか
マジで知らんかった



40 :

コーヒー文化は地方ごとの特色あって調べたら面白そうやな
名古屋のモーニングも東海地方の文化やし



41 :

は?どゆこと?関東ってフレッシュないんから



45 :

>>41
関東だと普通はミルクって呼ぶんや
中身牛乳じゃないの分かっててミルクって呼ぶからまあ変な話ではあるんやけど
マックとかどこの店員もミルクって言うで



43 :

スジャータってどこや



44 :

一般的でないってだけで関東でも通じるは通じるで



46 :

なんの味もない脂で喜んでるやつやばいで 
宗教に引っかかりそう



47 :

あれってただ白く着色した油でしょ?




■関係あるかもしれない記事とか

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1663311734


今人気の記事
    人気サイトの最新記事