shinkansen-gbc5f0ad09_640

1 :

当然分からないよな



2 :

俺ら自身がすでに時速約216万kmで移動してるわけだが・・・



5 :

>>2
普通に考えて車内の中を飛びつつける事は不可能だよな



7 :

>>5
どうして?
車内の空気も一緒に移動してんだけど



■人気の記事とか

9 :

>>7
空気抵抗は?



10 :

>>9
は?



3 :

地球の自転と公転も合わせると



4 :

じゃあ新幹線の中でおならしたら?



6 :

速度を定義しないと
宇宙空間に対しての絶対速度なら数百万キロだし



8 :

12 :

慣性の法則により運動しているよ



15 :

反論があるなら慣性の法則のギミックをちゃんと説明してくれ



16 :

新幹線の中で 物を投げたら 後ろにたたきつけられるはずなのに、それがおきないっておかしくね、



17 :

出来ないならお前ら全員カスな



18 :

馬鹿が頭良いふりするのすげー滑稽だから今後控えなよ



19 :

んー・・・
じゃあもっと簡単に説明してあげるね
新幹線の車内に水をパンパンに注水して中に酸素ボンベつけた人が車内中央に入りました
新幹線は発車しましたが中の酸素ボンベ付けた人は車内後方まで追いやられますか?



23 :

>>19
イメージするとどうして新幹線の中でジャンプしても後ろに吹っ飛ばないのかわかりやすい



24 :

>>19
状況説明してるだけで慣性の法則の説明にはなってないアウト



30 :

>>24
気体も慣性の法則で動いているんだからそれに則って動く生物だって押し出されるっしょ
じゃなきゃ先頭の人酸欠で死ぬ



31 :

>>24
慣性の法則とは
外から力がかからない限り、同じ動きをするってことだ

お前が投げたボールは、ずっと同じ動きをしようとするけど
空気抵抗で速度が落ちたり
重力で下に落下したりするけど
それがなければ、等速運動で宇宙まで飛んでいく



20 :

流石に分からんとかネタだろw
小学生でも考えればすぐ分かるのに



22 :

電車内でホバリングしてると、徐々に減速していくイメージはあるよな

ボール投げても、空気抵抗がなければ減速しないで進むって言ってもピンとこないし



25 :

観測者はおまえらを見ている



26 :

新幹線が東京から大阪まで2時間半で着く理由がわからないのか



27 :

もうダメだぁ
バカには教えきれん



28 :

結果だけ見てそういうものだろってのは
理解できない。頭が良いつもりならちゃんと説明しろ



33 :

>>1の頭の中ではエレベーターが落下しても地面に激突する前にジャンプすれば無傷なんだろうな



35 :

>>33
VIPPERならそれは当然



37 :

ハエは自力で飛ぶだろ
あの素早さはカンストしてる



41 :

ハエは時速数百キロで飛翔する驚くべき能力があるんだ
その時の空気抵抗は惣蔵を絶するので人間なら一瞬でペタンコになるけど、ハエは完璧な空力設計の体をしているので耐えられるだ



43 :

>>41
また納得出来るな



■関係あるかもしれない記事とか

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1664096012


今人気の記事
    人気サイトの最新記事