sax-gda839552c_640

1 :

こんなん大号泣不可避やろ



2 :

めちゃくちゃ良かったよね



3 :

どんな話なん?



■人気の記事とか

5 :

>>3
JAZZやる若者の成長あり涙ありの物語や
漫画読むんやで



4 :

最後は漫画より良かったわ



6 :

原作と違う話なん??



7 :

>>6
ほぼ同じやで
尺の都合で色々省略はしとるけど
最後はちょい違う



8 :

>>6
ラストが違うからみてほしい



9 :

CG演奏がちょい気になったくらいやな
あと漫画読んでいかんとあかんやつやなこれは



10 :

へー!そうなんや!気になってたから行くわ!!月曜日安い日やから今から楽しみや



12 :

ワイ漫画1ミリも読まずに行ったけどクソおもろかったわ



21 :

>>12
原作みどくで行けたの羨ましいわ
頭空っぽでみたい



13 :

正直ラストはあれが正解やろ
漫画の方も最初ゆきのりにああいう演奏させてたんやからこのラストで良かったやん



14 :

音楽映画の最高傑作



15 :

アキコさん泣くシーンだいたい泣いてたわ



17 :

>>15
わかる
アキコさんホンマ好きやわ



18 :

音楽の先生との場面ってある?



19 :

>>18
ほぼないで
5秒くらいや



22 :

>>19
🥺



20 :

ブルージャイアント視聴ワイ「サックスしとるけどこいつ誰や?」

最後まで主人公のことわからなかったわ🥺
なろうみたいな感じで楽しめたけど
ただジャズは良かった
良すぎて成長過程だろう主人公には合わない曲構成やったけど



23 :

どこまでやるの?東京の終わり?



27 :

>>23
エンドロール終わった後ドイツに行ってる描写があった



33 :

>>27
さんきゅーいい感じにまとまりそうな長さやね
観に行ってみるかー



28 :

>>23
せや
仙台編は省略しとる



29 :

>>23
上京から東京おわりまで



24 :

間宮がいい声すぎる



25 :

ジャズって難しい音楽やけど
普段聴き慣れてない奴でもノレる曲やってくれるん?



31 :

>>25
やってくれるで
ワイもジャズあんま聞いたこと無いけどめちゃ良かったで



35 :

>>25
シャ乱Qのズルい女のイントロが好きならハマれる素質あるよ



38 :

>>35
説明のセンス草
わかりやすい



40 :

>>31
>>35
気にはなってたしそれならまだ観にいってこよかな
ジャズって退屈な曲はずっと退屈だから躊躇してた



26 :

ぶっちゃけダイより玉田とゆきのりのがカッコよく見えるんよな
特に玉田はほんまええ



36 :

>>26
大は成長後やからね、精神も成熟しとるしドラゴンボールの悟空みたいな性格やね



30 :

プレステ2並のCG



37 :

>>30
それだけが残念なポイントやな
特にゆきのりのピアノ弾いとる時の手が酷かった
四月は君の嘘とか参考にせえや
あれはCGやなかったけど



32 :

ジャズは楽譜が無い好きに吹けばいいってこの漫画でいっとったけどほんまなんか



34 :

原作既読なのにマスクびしょびしょになるくらい泣いちまったよ
最高だった



39 :

ブルーノート行かないと



41 :

学生時代省いたのはどーなのよ
あと初手の曲からジャズ上手すぎて成長しきってる感あってな
ぼっちざロックはそういうところ上手かったで
最初の曲はあえて素人感出すためにテンポズレらしてたりしてた



45 :

>>41
東京編でも色々省略しとったから仙台編やるのは流石に無理やろししゃーない



51 :

>>45
しゃーないか
でもあのワクワク感は物語の導入としては好きやったんやけどな



42 :

ヨーロッパ編も期待してええんかな



46 :

>>42
とりあえず原作は全く失速しないよ



54 :

>>46
原作は読んどるんや
ヨーロッパ編おもろいよな、アメリカ編あと何話かで終わるのはもう!?って感じやけど



59 :

>>54
マジかエクスプローラーもう終わるんや
一気見したいから待ってたんだよねクソ楽しみ



43 :

地元編がないのは残念やけどまあ尺的にしゃーないな
東京のラスト違いって言われると原作好きとしてはクソ気になるなあ



44 :

最後は現実では無理あるけど映画版のサービスシーンとして最高やったな



47 :

岳のころからそうだけど感動のために登場人物死なせたり大怪我負わすの好きだよな原作者
あとブルーノートってそこまでの箱でもないやろ



58 :

>>47
その反省か単行本のおまけ漫画で無事なの確定させてて笑える



48 :

原作の最初からやるん?
どこまで?



49 :

サンデーのアプリで途中まで漫画読めるけど、あれの続きが映画って事でええんか?
なんかピアノのやつと出会う直前やが



50 :

ジャズ演奏なら坂道のアポロンが良かった



52 :

内容どこまでやるん?



57 :

>>48
>>52
東京編だけや
上京〜ドイツ行きの飛行機乗る所まで



53 :

ソーブルーでの演奏は出会った人の顔のカットがそれぞれ入ったのだけでもガチで最高や
あんなん泣くわ



60 :

ピアノがおっさんにボロクソに言われるところ好きやわ



62 :

東京編だけかあ
地元編めっちゃ好きやからアニメやってくれんかなあ




■関係あるかもしれない記事とか

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679743542


Googleニュースで配信中!
今人気の記事
    人気サイトの最新記事