1 :

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1645874383251214336/pu/vid/608x1080/x4kil-NXis6JHQCT.mp4





2 :

はぇ~



3 :

すごいじゃん
あと顔にすこし動き加えたらアニメーター終了のお知らせやな



5 :

パノラマ作る手法みたいに画像間の潜在空間をまとめてコントロールして整合性取るとか出来ないん?



■人気の記事とか

6 :

エロアニメ作れ定期



15 :

>>6
これ
なんか革命起きそうよな



7 :

スゴすぎワロタw



8 :

かなりクオリティ上がったな
個人制作アニメの質がかなり変わりそう
でも今いるアニメーターは失職も多いんやろな



9 :

なら人間でええやん



11 :

やっぱ“手描き”なんよ
AIは温かみが無いんだよねぇ…



12 :

3Dアニメがモーキャプじゃなくて手付けでアニメートしてる理由考えろよ
リアル人間のモーションでアニメキャラ動かしてもキモいんよ



524 :

>>12
まあディズニー(ピクサー)が手付けしとるってのがもう結論よな
これ要するに昔あったロトスコープやねん
なんで廃れたかと言うとアニメーションの本質が現実の制約を受けちゃうからや



57 :

>>12
https://youtu.be/nBg-FJtBi0A


ウマはモーションアクターやんけ



13 :

なんか違う



16 :

コレ使って逆にこの動画から静止画にして細かい修正かけてからまた動画に戻す
ってのはかなり使えそう



17 :

マジですげえ



18 :

微妙定期



21 :

すまん踊ってる子はなんていう子なんや



22 :

すごいけどたまに間違って出力してるな



23 :

アニメの惡の華とかピンポンってこの手法ちゃうん?



24 :

すごいけどAIが作ったと一発でわかるレベルじゃあかんねん
背景がぐにゃぐにゃになるのなんとかせえ



25 :

5年後くらいには高価なパソコン買えば個人が自宅で本格的なアニメ作ってYouTubeで公開したりできるようになるんちゃう?



26 :

声も最近はRVCとかいう超高性能AIボイスチェンジャー出来たしおじさんがモーションしておじさんが喘ぎ声出すアニメとか出来そう



97 :

>>26
RVCで検索したらクソみたいな使われ方しかしてなくて草
https://youtu.be/3Trcw2MrsRQ


https://youtu.be/IZ03xgtSpt0



209 :

>>97
まだ違和感あるわ



31 :

もう絵描きどころかアニメーター要らんやろこれ
手直しするだけならバイトでも余裕だからな



32 :

服と背景変わらなくなったら評価する



33 :

何かのアニメ映画で動きがヌルヌル過ぎて気持ち悪いって言われてたよな



34 :

モーションキャプチャで良くね?



39 :

これに拒否反応起こすの豚だけだと思う



47 :

この等身で顔が平らなお面だからキモい



48 :

ぐにゃぐにゃ直さな実用性無いやろ



52 :

自分で撮った動画をアニメにできるってコト?
凄い



55 :

下手に絵を書くより人間に動かせたほうが絶対に安いよなこれ



62 :

ロトスコープ使うくらいならこれでええ

AIに敵わないから一周回って完全手描きのアニメ増えないかな



73 :

めっちゃすごE




■関係あるかもしれない記事とか

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1681274367


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事