1 :
「旅行先のホテル教えろ」「社員同士で海外行くな」 上司の命令に困惑
2023年04月29日 08時45分 弁護士ドットコムニュース
もはやコロナ禍は終わったのか、旅行する人が増えている。旅行大手「近畿日本ツーリスト」の発表によると、2023年のゴールデンウィークの国内旅行販売高は、前年同時期と比べて「2.5倍」と大幅な回復傾向にあるという。
しかし、中には「根回し」を求められる人もいるようだ。弁護士ドットコムには「海外に行くときは事前に上司に行き先、滞在ホテル等を伝えなくてはならないと言われました」という相談が寄せられていた。
「飛行機遅延等も含めたトラブルに巻き込まれた場合に仕事を休む可能性がある」ことを理由として説明されたという。同様の理由から「海外には職員同士で行ってはいけない」とも伝えられたそうだ。
せっかくの連休なのに、プライベートの領域に踏み込まれたくない従業員もいるだろう。就業規則にも定めのないルールに従う必要はあるのだろうか。山田長正弁護士に聞いた。
●休日の行き先や宿泊先まで伝える必要は原則的にない
従業員は休日の旅行先や宿泊先まで会社に伝える必要はありますか
原則的に、従業員が休日の旅行先や宿泊先まで会社に伝えるという必要はありません。
(ここでいう「休日」には、労働基準法35条1項のいわゆる「法定休日」や、就業規則で定められる「所定休日」を総称しています。以下、これを前提とした記載とします)
まず、休日は、労働義務のない日を指し、労働者が会社の一切の拘束から解放される日です。そのため、プライベートでどこに行こうと、労働者の自由ないし権利であり、旅行先や宿泊先まで事前に会社に伝えておく必要はありません。プライバシーを侵害するとも考えられます。
このことを踏まえると、今回の相談内容にある旅行先や宿泊先の申告による干渉は極力避けるべきです。
また、「職員同士で海外旅行に行ってはいけない」という規制は、就業時間外のプライベートの行動を強く拘束しており、特段の事情がない限り、会社としては厳に慎むべきです。
※全文はリンク先で
2023年04月29日 08時45分 弁護士ドットコムニュース
もはやコロナ禍は終わったのか、旅行する人が増えている。旅行大手「近畿日本ツーリスト」の発表によると、2023年のゴールデンウィークの国内旅行販売高は、前年同時期と比べて「2.5倍」と大幅な回復傾向にあるという。
しかし、中には「根回し」を求められる人もいるようだ。弁護士ドットコムには「海外に行くときは事前に上司に行き先、滞在ホテル等を伝えなくてはならないと言われました」という相談が寄せられていた。
「飛行機遅延等も含めたトラブルに巻き込まれた場合に仕事を休む可能性がある」ことを理由として説明されたという。同様の理由から「海外には職員同士で行ってはいけない」とも伝えられたそうだ。
せっかくの連休なのに、プライベートの領域に踏み込まれたくない従業員もいるだろう。就業規則にも定めのないルールに従う必要はあるのだろうか。山田長正弁護士に聞いた。
●休日の行き先や宿泊先まで伝える必要は原則的にない
従業員は休日の旅行先や宿泊先まで会社に伝える必要はありますか
原則的に、従業員が休日の旅行先や宿泊先まで会社に伝えるという必要はありません。
(ここでいう「休日」には、労働基準法35条1項のいわゆる「法定休日」や、就業規則で定められる「所定休日」を総称しています。以下、これを前提とした記載とします)
まず、休日は、労働義務のない日を指し、労働者が会社の一切の拘束から解放される日です。そのため、プライベートでどこに行こうと、労働者の自由ないし権利であり、旅行先や宿泊先まで事前に会社に伝えておく必要はありません。プライバシーを侵害するとも考えられます。
このことを踏まえると、今回の相談内容にある旅行先や宿泊先の申告による干渉は極力避けるべきです。
また、「職員同士で海外旅行に行ってはいけない」という規制は、就業時間外のプライベートの行動を強く拘束しており、特段の事情がない限り、会社としては厳に慎むべきです。
※全文はリンク先で
9 :
ええんやけど海外とかでなんかあって休み明け出てこれなくても「知らんがな」でクビにされるだけやろ
17 :
>>9
そんなんでクビになるとこは
こっちから切った方がいいわ
そんなんでクビになるとこは
こっちから切った方がいいわ
|
|
■人気の記事とか
- 【ポリコレ】ダウン症のバービー人形、発売
- 【悲報】反ワクさんのマイクロチップ陰謀論、半導体ガチ勢に完全論破されてしまう
- 【画像】茨城県が誇る「アウトレット」に来たったwww
- 【朗報】大泉洋の兄『函館駅に新幹線通すのに100億円?ふーん、ふるさと納税使えば1年で集まるやん』
- 【悲報】木村隆二容疑者「選挙制度がサァ!年齢がサァ!」 国会議員「キミ友達いるの?」 木村「…」
- 【愕然】水道局「今月の水道の使用量がかなり上がってるので水漏れがないか調査にきました」→結果・・・
- 【朗報画像】お前らの95割がイケてしまう男の娘がこちらwwwwwwwwwwwwwww
- 映画のマリオ観たんだが、キレそうになった
- 【Kフード】韓国の海苔製品がリコール…人工甘味料が基準値超過
- 【にじさんじ】霊夢、レザ、オリバー3.0実装のお知らせ!
- 峰不二子などのフィギュアを「魔改造」し販売した男に罰金30万円の実刑判決!
- 俺が経験した壮絶な社内恋愛の話を淡々と書く
- 【画像】 かまいたちの美人マネージャー、勘違いが止まらない・・・
- 【恐怖】 寝てる息子の様子がおかしい→よく見ると別人だった!
- 【画像】 こういう地獄みたいな家に住んでる奴wwwwwwwwwwwwww
- 【画像】 茨城県が誇る「アウトレット」に来たったwwwwwwwwwww
- 【凄い】人気漫画のラーメンハゲさん、マナー講師をキレッキレの正論で一刀両断してしまうwwww
- 【悲報】 ミシュラン受賞ラーメン店、閉店
- 【動画】れいわ・大石あきこ議員、国会で委員長にめっちゃ怒られる → 委「あなた、いつも!」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 男「ごちそうさまでした」女店員「あ、そういうのいいんで」→結果。。。
10 :
その上司どんだけ失敗が怖いんだよ
新入社員か?
新入社員か?
11 :
ホテルについたら上司が先回りして待ってるパターンのストーカーだろこれ
12 :
どうせクソみたいな中心企業でしょ
14 :
社内恋愛に失敗した上司か
18 :
やり過ぎだと思うが別にどこ行くかぐらいは隠す必要無くね
19 :
ぼっちのおじいちゃんブチギレ
21 :
携帯が普及してる世の中なのに、実家の電話番号書いとけとか
あたおかな連絡簿がむかし回ってきてたわ
あたおかな連絡簿がむかし回ってきてたわ
28 :
>>21
なんかあった時のためでしょ
うちでも以前、無断欠勤した人に連絡がつかず、後日社員が様子見に行ったら亡くなってたということがあって、それ以来緊急時連絡先は必須になった
なんかあった時のためでしょ
うちでも以前、無断欠勤した人に連絡がつかず、後日社員が様子見に行ったら亡くなってたということがあって、それ以来緊急時連絡先は必須になった
46 :
>>28
何かあろうが無かろうが、連絡付かなくなった時点で
自分たちでどうにかするしかないだろw
何かあろうが無かろうが、連絡付かなくなった時点で
自分たちでどうにかするしかないだろw
50 :
>>46
逆だよ。連絡つかないのに放置ってわけにはいかんだろ。
逆だよ。連絡つかないのに放置ってわけにはいかんだろ。
51 :
>>46
話が通じない
話が通じない
67 :
>>50
>>51
携帯に連絡がつかなくなったのに、実家に連絡がつくと思うことが不思議
そもそも一人がいなくなっただけで緊急連絡先とやらに連絡しないといけない時点で
会社の仕組みとしてどうかしてるわ
>>51
携帯に連絡がつかなくなったのに、実家に連絡がつくと思うことが不思議
そもそも一人がいなくなっただけで緊急連絡先とやらに連絡しないといけない時点で
会社の仕組みとしてどうかしてるわ
73 :
>>67
実家が連絡つかないから着く人の連絡先を書くものだと思うよ
実家が連絡つかないから着く人の連絡先を書くものだと思うよ
82 :
>>67
社会通念上の意味合いもある
社会通念上の意味合いもある
123 :
>>67
遺族と連絡を取らないと駄目でしょ
遺族と連絡を取らないと駄目でしょ
61 :
>>46
自分たちでなんとかするって何について言ってるんだ?
社員が業務中に大きな怪我した場合とかに、家族とかの連絡先は把握しとくべきだと思うけど
自分たちでなんとかするって何について言ってるんだ?
社員が業務中に大きな怪我した場合とかに、家族とかの連絡先は把握しとくべきだと思うけど
22 :
「今、中国に居るんですが私出国出来ないみたいなんです・・どうすればいいでしょう?」
35 :
>>22
それはプライベートな事情ですので、〇日以上欠勤が続くようであれば内規に沿ってクビにします
とまあ、公私完全に区別しろというならこうなるわな
それはプライベートな事情ですので、〇日以上欠勤が続くようであれば内規に沿ってクビにします
とまあ、公私完全に区別しろというならこうなるわな
23 :
社員10人くらいの会社だとそりゃそうなるんじゃないの
何人も長期休まれたら業務回らないじゃん
嫌なら大手に勤めるか、社員旅行やってる会社で働けば
何人も長期休まれたら業務回らないじゃん
嫌なら大手に勤めるか、社員旅行やってる会社で働けば
26 :
>>23
回さなくていいじゃん
経営者の責任なんだから
嫌ならもっと雇えば
回さなくていいじゃん
経営者の責任なんだから
嫌ならもっと雇えば
31 :
>>26
会社が潰れるから無理でしょ
会社が潰れるから無理でしょ
38 :
>>31
潰れりゃいいじゃん
何が問題なん
今人手不足で働く会社いっぱいあるし
潰れりゃいいじゃん
何が問題なん
今人手不足で働く会社いっぱいあるし
40 :
>>38
経営者の立場からは潰れりゃいいじゃんとはなるわけないでしょ
経営者の立場からは潰れりゃいいじゃんとはなるわけないでしょ
52 :
>>40
それは社員の方を向いて言ってないよな?
それは社員の方を向いて言ってないよな?
57 :
>>52
会社が回らないなら従業員も一緒に沈没するので、結局は社員を向いてる話ですよ
会社が回らないなら従業員も一緒に沈没するので、結局は社員を向いてる話ですよ
25 :
社員なのか職員なのかどっちなんだ
27 :
警察、消防、自衛隊でも同じにしてほしいな。
29 :
海外渡航について議院運営委員会に諮る必要がある国会議員じゃあるまいし
どんな業種のどんな職種で行き先を勤務先の上司に告げなければならないのだろう?
どんな業種のどんな職種で行き先を勤務先の上司に告げなければならないのだろう?
33 :
トラブルがあってから連絡すりゃいいじゃん
36 :
コロナ初期の武漢騒ぎの時に
入社したての新人が台湾に旅行に行ったきり暫く帰国出来なくなったの思い出したw
行ったら帰りの便があるかわからん状況の時だったから職場全員ドン引きだったな
入社したての新人が台湾に旅行に行ったきり暫く帰国出来なくなったの思い出したw
行ったら帰りの便があるかわからん状況の時だったから職場全員ドン引きだったな
41 :
役員数人が同じ飛行機だと落ちたら会社危機になるから。
43 :
上司「おおっAちゃんこんなところで会うなんて奇遇だね 」
44 :
民間は必要無いけど公務員は必須だよな
119 :
>>44
今もそうなんだ
自分が現役の頃は定形の海外旅行届があって行き先、同行者、ホテル名、日程(ツアーなら日程表の添付)を提出させられてた
一人暮らしだし何かあったら職場に一番迷惑かけそうたから別の困惑とかはしなかったけどな
今もそうなんだ
自分が現役の頃は定形の海外旅行届があって行き先、同行者、ホテル名、日程(ツアーなら日程表の添付)を提出させられてた
一人暮らしだし何かあったら職場に一番迷惑かけそうたから別の困惑とかはしなかったけどな
45 :
海外行くとき行き先伝えるのは古き良き会社って感じよな
47 :
屁理屈いう会社は棄てほうがいい
48 :
そういえばうちも海外に限って国と滞在日の報告が必要だわ
49 :
申告したらお土産必須
53 :
「休日中の社用携帯の所持」
65 :
>>53
個人携帯にLINEワークス入れさせるうちの会社は無関係
個人携帯にLINEワークス入れさせるうちの会社は無関係
88 :
>>53
PC・タブレットもだよ
PC・タブレットもだよ
54 :
明らかにさせる正当性は休み明けにどんな仕事があって休まれた時の代替要員を確保する必要があるか確保できるかによる
多くは興味本位、嫌がらせ、仕事への取り組み姿勢といった精神論が背景にあると思われるが
多くは興味本位、嫌がらせ、仕事への取り組み姿勢といった精神論が背景にあると思われるが
60 :
罰則がないからこういう謎のルールが増えるんだよ
もしプライベートに会社が観賞したら社長を死刑にするって法律にしてみろ
こういうのー一軒もなくなるから
日本人は他人に干渉するのが大好き
血が腐ってるんだよ
もしプライベートに会社が観賞したら社長を死刑にするって法律にしてみろ
こういうのー一軒もなくなるから
日本人は他人に干渉するのが大好き
血が腐ってるんだよ
63 :
日立製作所にいた時は結構管理細かかったな
プライベートの携帯はもちろん行き先も共有する必要あったわ
去年転職で2段階ほど格上の会社に移籍したけどここではプライベートの番号すら聞かれてないわ
プライベートの携帯はもちろん行き先も共有する必要あったわ
去年転職で2段階ほど格上の会社に移籍したけどここではプライベートの番号すら聞かれてないわ
66 :
>>63
工場持ってるところは労組が強いからね
工場持ってるところは労組が強いからね
64 :
自衛隊かよ
68 :
なんと言うか、リスクを企業側に負担させすぎな気もするね。
日本みたいに簡単に解雇出来ない環境だと今いる人材で回すしかないわけで。部署壊滅とかなったら会社としては死活問題だから、こういう指示が出るのも理解はできる。、ただ
あくまでお願いベース、と言う範囲だけどね。
日本みたいに簡単に解雇出来ない環境だと今いる人材で回すしかないわけで。部署壊滅とかなったら会社としては死活問題だから、こういう指示が出るのも理解はできる。、ただ
あくまでお願いベース、と言う範囲だけどね。
69 :
まあ山とか行く時は会社じゃ無くても複数人には伝えてけ
72 :
役員は社員だから
従業員は社員とは限らない
従業員は社員とは限らない
74 :
病気とかも会社に知られちゃうもんな
76 :
管理職同士同じ飛行機には乗るなとか
むしろ外資系の方がそのへんは厳格に管理されてね?
むしろ外資系の方がそのへんは厳格に管理されてね?
78 :
ホテルまでは行き過ぎ
突発事象に対処できる社員には先に所在を教えておいて
と言われるかもしれない
急に呼び出しくらって
あー今県外にいるんでーと
拒否してた俺みたいな奴もいるから先手打たれたか
突発事象に対処できる社員には先に所在を教えておいて
と言われるかもしれない
急に呼び出しくらって
あー今県外にいるんでーと
拒否してた俺みたいな奴もいるから先手打たれたか
79 :
旅行することを伝えるとはまだわかるとして、社員同士で行くなは
高校の恋愛禁止みたいな感覚のまま会社の規則作ってんじゃねーかと思う
高校の恋愛禁止みたいな感覚のまま会社の規則作ってんじゃねーかと思う
84 :
昭和だと正社員は報告していたろ
有給なら義務だったわ
有給なら義務だったわ
93 :
>>84
昭和なら旅行日程と連絡先を上司に事前報告するのが常識
お土産買うのが暗黙のルール
昭和なら旅行日程と連絡先を上司に事前報告するのが常識
お土産買うのが暗黙のルール
87 :
ほな旅行中に怪我したら労災認定してくれるのか
112 :
>>87
ウチの会社は国内外を問わず休暇の行き先を届けておけば交通遮断で帰れなくなった時に特別休暇(有給)で休める制度がある
ウチの会社は国内外を問わず休暇の行き先を届けておけば交通遮断で帰れなくなった時に特別休暇(有給)で休める制度がある
98 :
海外旅行に行くのに、毎日連絡を寄こせって言う上司がいたな。
113 :
>>98
どうでもいいレポート提出を強要したバカもいた
どうでもいいレポート提出を強要したバカもいた
102 :
旅先でトラブルがあった時のためにどこに滞在したいのかを会社で把握しときたいのだろ
俺は宿は当日の飛び入りで探す方なので申告書には適当なホテル名書いとくけど
俺は宿は当日の飛び入りで探す方なので申告書には適当なホテル名書いとくけど
103 :
しかし有事の際に会社は助けてくれない
105 :
学生の時のバイト先の店長が俺も誘わないと許さんみたいな
バイト同士で遊びに行くと嫉妬するめんどくさい人だった
バイト同士で遊びに行くと嫉妬するめんどくさい人だった
106 :
俺なんか部下の女子社員と何度も海外に行ってるけど仕方ない仕事だから、運転も俺がしてるしな
117 :
大企業だけど海外は渡航届が必要だな。
126 :
昭和の日にふさわしいニュースだなwwwww
127 :
辞めちまえそんなクソ会社
bonyage(ボンイージ)
■関係あるかもしれない記事とか
- 【画像】謎の日本人、ヤンキースのスター選手から続々と握手を求められて現地記者困惑
- 【画像】お母さん、こんにゃくを茹でる息子に困惑してしまう
- 【悲報】ワイ、朝からいきなり隣のボケた爺さんに「雑炊作れ」と言われて困惑する
- 四谷のライブハウス、勝手にライブスケジュールを入れられてしまい困惑
- 【悲報】「ホテルの電気ケトルでカニを茹でたら損害賠償請求された」 宿泊客が困惑
- 【悲報】アムウェイ、ガチで6ヶ月間の取引停止命令
- 岡本夏生さんにキス、ふかわりょうに80万円の賠償命令
- 【アメリカ】両親にポルノDVD(258万円相当)を捨てられたこどおじ(42)、民事訴訟を起こし両親に賠償命令
- 【朗報】警視庁、ガーシー容疑者の旅券返納命令を要請
- 【悲報】ふかわりょう、岡本夏生へのわいせつ行為で賠償命令
- 上司「何回同じミスしてんだよ!!!」ワイ「…!」
- 上司「コーヒー買ってこい」彡(゚)(゚)「おかのした」
- 上司「菓子パン買って来い」ワイ「おかのした」
- 僕「間違えてカラーで印刷しちゃいました。」書類スッ上司「白黒で印刷し直して、うちカラー禁止だからな。」
- zoom会議中にキレてる上司の頭をカーソルでなでなでするの楽しすぎ草
- 【悲報】松本人志さん、海外でミーム化されてた模様
- 【悲報】日本のステーキ肉さん、うっかり海外大会で無双してしまうwww
- 【悲報】日本の寿司、海外でとんでもない姿になる
- 海外掲示板民「株買い占めて空売り仕掛けたヘッジファンド泣かせようぜwww」 → 株大暴騰
- らんま1/2、海外でトランスジェンダーのシンボルとなる
- 【画像】オタクの女と仲良くなった結果wwwwwwwww
- 婚活女子「男の生活レベルを知るには、焼肉に行きましょう。牛角に連れて行く男は論外」
- 漫画「一線を退いたクソ強老人が登場!」 ワイ「うぉぉぉぉぉ!!」
- 新人A子の肘からヒゲのようなものが生えていることに気付いた。私「何か付いてるよ」A子「あー、違います。これワイヤーです!」私「えっ」→
- 『KOPW 2023』争奪戦 鷹木式トライアドマッチ 鷹木信悟 vs タイチ
- 【悲報】客を素人呼ばわりして炎上したラーメン屋さんの末路がこちらwwwwww
- 【悲報】スイスのケーキ屋さん、とんでもないケーキを販売して日本人にケンカを売ってしまう
- お前ら「ポケモンの御三家は初代が1番完成されてる」←これって思い出補正だよな
- 【4万いいね】新興宗教の『最期の姿』が可哀想すぎる
- 【画像】 マクドナルドさんに久しぶりに行った結果〓
- 彡(゚)(゚)「AIに唯一仕事が取られない創作は“料理”や」
- 漫画『まちカドまぞく』、来月号から連載再開!
- 峰不二子などのフィギュアを「魔改造」し販売した男に罰金30万円の実刑判決!
- 【議論】 マスコミがごり押ししようとしたが、まったく流行らなかったもの
- 【画像】 茨城県が誇る「アウトレット」に来たったwwwwwwwwwww
https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1682736257
|
|
この記事のタグ
今人気の記事
人気サイトの最新記事
konoyubi212
がしました